月別アーカイブ / 2017年02月


「全部レンジで朝すぐ弁当」(261レシピ)
3/30発売です、よろしくお願いします!
Amazon

楽天ブックス



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

こんばんは。

昨日、レシピブログの連載を更新しております。

IMG_9260_Fotor.jpg


レンジで10分チンするだけ。
材料と調味料入れて、レンジで10分チンするだけ。(リピート)

めっちゃ簡単ですが美味しいです。ちゃんとホクホク。

耐熱容器で作ったのに、わざわざレンジ不可の器に入れ替えて写真を撮るという
訳のわからんことをしてしまいましたが、温め直す時は耐熱容器でね(^_-)-☆バチン(誰)

IMG_9258_Fotor.jpg
レシピはこちらになります、良かったら覗いて見てくださいね↓

o0220006513049974359.jpg



ただいま帰りの新幹線の中からです。
ポテチさんの言う通り、大阪より全然東京寒かったわ( ;∀;)

今日は早く帰れそうなので子供たちまだ起きてるかしら。
お土産ないけどww



ではまた明日!



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

よろしければ友達登録して頂けると嬉しいです!
(通知がうるさい場合はオフにしてくださいね)
※登録後、更新のお知らせが届く「トーク画面」でワード検索が出来ます 
 



「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。

(最新刊です↓)
Amazon


日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙


レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります

※「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

※レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
o0220006513049974359

※学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
mamanote_234_60
 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload

       (出版した書籍一覧)








お仕事のご依頼、お問い合わせはこちらにお願い致します↓↓↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com




「全部レンジで朝すぐ弁当」(261レシピ)
3/30発売です、よろしくお願いします!
Amazon

楽天ブックス



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

おはようございます。

今日は仕事で東京に行くんですが、子供達を送り出してからあまり時間がないので
片付けが極力少なくて済むよう1品弁当の本日のお弁当です。

IMG_9261_Fotor.jpg
 
◎レンチン牛しぐれ煮
◎ゆで卵
◎苺、キウイ、ぶどう




牛しぐれ煮は未完成新刊から。2人分でレンジで3分加熱です。
こま切れ肉は牛も豚も加熱の加減で硬くなりやすいので、加熱後に蒸らして中まで火を通すことで
加熱しすぎによって硬くなるのを回避しています。
蒸らして冷ましてる間に味もしっかり染み込んでます。ちゃんとしぐれ煮。

朝はこれだけ作って、冷ましてる間にゆで卵を作るだけだったので片付けも楽チンでした。

男子はこういうお弁当喜ぶよね。
長男は紅生姜が好きなので少し多めに!



何だかめっちゃ久々に思えた東京でのお仕事、たった1ヶ月ぶりでした。
今日も頑張ろう。

では、行ってきます!





━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

よろしければ友達登録して頂けると嬉しいです!
(通知がうるさい場合はオフにしてくださいね)
※登録後、更新のお知らせが届く「トーク画面」でワード検索が出来ます 
 



「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。

(最新刊です↓)
Amazon


日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙


レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります

※「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

※レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
o0220006513049974359

※学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
mamanote_234_60
 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload

       (出版した書籍一覧)








お仕事のご依頼、お問い合わせはこちらにお願い致します↓↓↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com




「全部レンジで朝すぐ弁当」(261レシピ)
3/30発売です、よろしくお願いします!
Amazon

楽天ブックス



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

こんばんは。


えっとすみません、ホワイトデーの女子事情なんですが、
バレンタインで友チョコをもらった女子(チョコ交換的な)はホワイトデーにお返しとかもするんですかね?
友達同士でバレンタインに交換みたいにしてるならもうホワイトデーはしない?
それともバレンタインと同じようにするんでしょうか。
女子がいないものでわからずすみません、私の若い時とだいぶ事情が変わっていてw

するって前提で今までご紹介してきたんですが果たしてするのか?とふと思い。(今頃ーーー!)


ホワイトデーにもいいかもっていう、めっちゃ簡単なトリュフです。

IMG_9254_Fotor.jpg


ホワイトチョコだけでなく、クリームチーズと合わせているので甘すぎず。
ほんまはこれの中に苺のフリーズドライを入れると、北海道のあの有名な
六花亭ストロベリーチョコに似てるんです(※あくまでも個人の見解ですごめんなさいごめんなさい)
なのでフリーズドライ入りのレシピを以前ご紹介したことがあるんですが、
今回は苺ジャムで。

これもなかなか美味しいので良かったら。


【材料】
◎クリームチーズ、ホワイトチョコ・・・各100g前後(適当でOK)
◎シュガーパウダー、苺ジャム・・・適量


【作り方】
①クリームチーズを耐熱ボウルに入れてラップなしで600wのレンジで30秒加熱して泡立て器でよく混ぜる。
IMG_9241.jpg

②別のボウルにホワイトチョコを入れて湯せんで溶かす。
IMG_9243.jpg



③ホワイトチョコをクリームチーズのボウルに入れてよく混ぜ、苺ジャム(だいたい大さじ2くらい)を加えてざっくり混ぜる。
IMG_9246.jpg

④平な容器に入れて冷蔵庫で冷やし、しっかり固まったら適当な大きさに丸めてシュガーパウダーをまぶす。
IMG_9249.jpg
大きさバラバラなのはお気になさらず。


IMG_9253_Fotor.jpg

苺使ってないのに苺を飾るってどういうことよ(笑)








ちょっとクールな長男が、大阪でレアなポケモンをゲット出来る場所を調べたらしく、
クールに私に言いまして。


「近々、ふくぶみどりちに行きたいんだけど。」


?????

どこですのんそれ。


ここ。と見せてもらったら


服部緑地ーーーーー!!!

 
お、お前・・・

学期末テスト返って来てなくても結果が見えた気がするww




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

よろしければ友達登録して頂けると嬉しいです!
(通知がうるさい場合はオフにしてくださいね)
※登録後、更新のお知らせが届く「トーク画面」でワード検索が出来ます 
 



「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。

(最新刊です↓)
Amazon


日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙


レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります

※「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

※レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
o0220006513049974359

※学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
mamanote_234_60
 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload

       (出版した書籍一覧)








お仕事のご依頼、お問い合わせはこちらにお願い致します↓↓↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com



↑このページのトップへ