月別アーカイブ / 2016年09月



鶏肉の本を出版させて頂きました。
よろしくお願いします!

Amazon



楽天
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]



こんにちは。

レシピブログの連載を更新しました。
今回は、レンジで作る鶏むね肉のロールチキン、
バジルチーズケチャップ味です。


IMG_8072_Fotor


レンジのロールチキンは今までも色々と味付け変えてやって来たんですが、
そういえばこれのトマト風味やってないわーとふと思って
トマト煮風に水煮缶を使おうかと思ったものの、
量的にちょっとしか使わないであろうトマト水煮缶、残りはどうするよ、って感じなので
ケチャップにしてみました。

チーズとケチャップ風味はやっぱり合います。
バジルはお好みで入れても入れなくても。

連載では鶏むね肉が柔らかくなるポイントについて熱く語ってます。
鶏肉のことになると熱くなってすみませんですが
良かったら覗いてみてくださいね。



IMG_8070_Fotor




レシピはこちらです↓


o0220006513049974359







そして今日はセナの体育大会でした。
体育大会でのお弁当のリクエストは
海苔弁、お味噌汁、エリンギの塩レモン炒め。
この3つだけでいいと言われていたのでそのようにしましたよ。


IMG_8087_Fotor



◎海苔弁
◎エリンギの塩レモン炒め
◎卵焼き
◎焼き鮭の切れ端
◎クローバーウインナー
◎巨峰、マスカット、チェックりんご



とにかく海苔弁をメインに!ということだったので
いつも2段弁当の場合は大きい方におかず、小さい方にご飯なんですが
今回は逆で。ご飯をたっぷりと。





いやー今日は途中日差しが強い時があったものの
曇り気味で風も涼しくて競技してる子供たちにとっても見てる親にとっても
いい気候で良かった良かった。
平日やし中学ってこともあって親も小学校ほど多くはなかったものの
迫力があって色々楽しませてもらいましたわ。
楽しかったー!


さぁ来週はルイの小学校の運動会です。
運動会が終わるとやれやれって感じになりますね。
日焼けしてませんように!

今日は運動会のところが多かったようです、
皆さん本当にお疲れ様でした!!








「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。






たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]


日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/



よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね) 




レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります

「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/


レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
o0220006513049974359


学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
mamanote_234_60
 



鶏肉の本を出版させて頂きました。
よろしくお願いします!

Amazon



楽天
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]





こんにちは。


今日はセナの体育大会の予定でしたが
雨で明日に延期になりまして。

絶対延期になるだろうと昨日から勝手に思ってたので
ビデオカメラの充電してないわ、学校から連絡ある前から運動会仕様じゃないお弁当作るわで
これで決行やったらどうするもりやったんやろ・・(知らんわ、自分のことや)



ってことで、今日は普通の、なんならいつもよりめっちゃ簡単なお弁当。


IMG_8058_Fotor


◎レンジカレーチャーハン
◎トースターパリパリはちみつレモン醤油チキン
◎巨峰、マスカット





これはブログでも紹介させて頂いたり
朝すぐ弁当にも載ってる「ジャンバラヤ弁当」にも似てますが
微妙に味付け違います、作った本人にしかわらない程度の。(微妙に変えた意味ww)

チキンは本当にこのシリーズ(勝手にシリーズ化)個人的に好きで
困った時のこのシリーズって感じで。

今朝はレンジとトースターで両方ほったらかしだったのでめっちゃ楽でした。
極力簡単な作り方と覚えやすい配合にしましたので良かったら。


では、レシピいきます。




レンジカレーチャーハン
【材料】2人分
◎温かいご飯・・・400g
A
◎ピーマン(小さい角切り)・・・1個
◎赤パプリカ(小さい角切り)・・・1/4個
◎コーン缶・・・大さじ2
◎ベーコン(1cmの角切り)・・・2枚
B
◎コンソメ顆粒・・・大さじ1
◎カレー粉・・・小さじ2
◎醤油、ウスターソース、オリーブオイル・・・各小さじ1
◎塩、こしょう・・・適量

【作り方】
①深さのある耐熱容器にご飯を広げ、Aを散らしてBをまわしかけ、ふんわりラップをかけて600wで5分加熱してよく混ぜる。





トースターパリパリはちみつレモン醤油チキン
【材料】
◎鶏もも肉(キッチンペーパーで水分を拭き取る)・・・1枚
◎塩、こしょう・・・適量
A
◎醤油、レモン汁、はちみつ・・・各小さじ1

【作り方】
①鶏肉に塩、こしょうを振ってトースターの天板に皮目を上にして乗せ、13分ほど焼く。
②焼き色がついたら混ぜたAをまわしかけ、さらに3分ほど焼く。


IMG_8057_Fotor



トースターではなくオーブンで作る場合は200度で①を15分、②を10分で大丈夫でした。
うちのオーブンが210度までしか上がらないので申し訳ないのですが、
おそらく250度くらいならトースターの作り方と同じ時間でいけるのではないかと。


切り分けると肉汁が溢れてきます。
皮目はパリパリ、中はジューシーです。
このカレーチャーハンとの組み合わせがめっちゃ合うのでオススメです!









ちょっと。
昨日、急ぎで欲しいものがあって、近くに売ってないので
楽天のあす楽(楽天の店舗でこの商品は何時までに注文したら明日届くよ、ってやつ)だからこそ
そのお店で昨日注文したのに、
午前中に注文してから全然連絡がなく、やっと夜になって

「ご注文承りました。3日前後で発送させて頂きます」

3日前後ーーーーーー!!

明日と書いて3日後と読みますかーーーーっ!(元気ですかーっ!)



注文する時もパソコンに穴が開くほどジーっと見て確認して、
「あす楽」マークがついてる商品は13時までに注文して頂くと・・・って書いてあって
あす楽で配送可能の地域かどうかも確認して、
時間も「ああ、まだ余裕」と確認して、
その商品にもあす楽マークついてて、
んでもって希望の発送方法の「あす楽」にもチェック入れて・・・

なのに何故・・・
明日という字は3日後と読みますか・・・(まだ言う)


もうええけど・・・諦めついたけど・・・
そんな遅いなら他のところでも良かったのに(泣)
でもこれで文句の電話をしたところで今さら今日届くわけちゃうし、
電話受けた人のせいちゃうし、電話で文句とかよう言わんし、
もぉーーーーー(頭かきむしる)


そのお店にとっての「あす楽」って、まさか・・・
「明日は楽させてもらいますわ、すんません」の意味なんかな?(ちゃうわ)
ちょっと明日はお暇もらいます的な?

とりあえず今日一日、向こうの出方を待とう。(勝手に様子見)


どうか早くその気になってくれますように・・・(やる気はあるわw)












「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。






たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]


日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/



よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね) 




レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります

「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/


レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
o0220006513049974359


学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
mamanote_234_60
 



鶏肉の本を出版させて頂きました。
よろしくお願いします!

Amazon



楽天
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]
【楽天ブックス限定特典付き】たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 [ 奥田 和美 ]






こんばんは。


今日は大阪めっちゃ雨です。豪雨。
明日の体育大会は中止やなこれは。
あるとしても校庭のコンディションめっちゃ悪そうな気が・・

体育大会の日は、セナの大好きなお弁当をリクエストをされていて、
海苔弁、味噌汁、エリンギの塩レモンの3つ絶対お願い、と。

明日の体育大会が中止になったら明後日に延期になるので、
明日リクエストに応えて体育大会が中止になってしまうと
二日連続同じお弁当になるんだよなー!
なので、なるべく早めに中止か決行か決めて頂けると助かりますー(誰に言うてる)






さて、今日は残り野菜を使ってサラダ的なおかずレシピをご紹介します。
サラダでもないんやけど、立派なおかずになると思うんやけど
なんとなくサラダ感覚。


IMG_8048_Fotor

あんまり主張のない味。(褒めてるのかけなしてるのかw)
サラダ感覚なのでそんなんでええねん。(自分に言い聞かせる)




【材料】
◎茄子・・・2本
◎蓮根・・・1節
A
◎粒マスタード・・・大さじ1/2
◎オリーブオイル、醤油・・・各小さじ1
◎レモン汁・・・小さじ1/2
B
◎水菜・・・適量
◎粉チーズ・・・大さじ1〜
◎塩、こしょう・・・適量



【作り方】
①茄子は1cm幅の半月型に、蓮根は薄めの半月型に切って、ボウルにAを合わせておく。
②サラダ油大さじ2を熱したフライパンで蓮根を焼き、カラッとして焼き色がついたら茄子を加えて油を吸わせながら炒め、しんなりしたら①のボウルに入れてよく和え、さらにBを加えて混ぜ合わせる。




IMG_8053_Fotor



粉チーズと塩、こしょうはかけすぎか?ってくらい多めが美味しいです。
大人の方は粗挽き黒こしょうを振ると味がしまります。




残り野菜を寄せ集めて作っても美味しいと思います!
よかったらお試しくださいませ。


ではまた明日!









「料理レシピ本大賞 in japan '2016」に入賞しました。






たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]
たっきーママの作りおきと時短おかずで 朝すぐ!弁当 [ 奥田和美 ]


日々のお弁当載せてます(。・ω・)ノ゙
https://www.instagram.com/kazumiokuda/



よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)
(通知がうるさければ通知オフにしてくださいね) 




レシピブログに参加しています。応援クリックして頂けると励みになります

「朝すぐ!弁当」Facebookの公式特設サイトできました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
https://www.facebook.com/たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ弁当-525200254333655/


レシピブログの連載を毎週木曜日に担当しています
o0220006513049974359


学研「ママノート」子育てレシピノートの連載を担当しています
mamanote_234_60
 

↑このページのトップへ