(Amazon)
本の詳細はこちら → ★★★
※買ってくださった方がいらっしゃいましたら、
感想をレビューに書いて頂けると嬉しいです(*´ェ`*)
さてさて、これ失敗しましてん。
ほんまはマーブルにしたかってんけど、ピューレが重たくて沈んでしまい、
なので少し冷やしてからピューレを乗せてマーブルにしようと思ったら
冷えすぎてモロモロにwww
ここまでは良かったのに・・・この後モロモロに・・・
おお・・・
ってことで、開きなおって普通に乗せました。
【材料】2人分
◎クリームチーズ・・・100g
◎生クリーム・・・100ml
◎レモン汁・・・小さじ1/2
◎粉ゼラチン・・・3g
◎卵黄・・・1個
※牛乳・・・50ml
※砂糖・・・大さじ2
★苺・・・5粒くらい
★砂糖・・・大さじ1と1/2くらい
【作り方】
①耐熱ボウルに※を入れて600wのレンジで30秒加熱して砂糖を溶かし、卵黄を加えてよく混ぜ冷ましておく。粉ゼラチンは大さじ2の水でふやかしておく。
②常温に戻したクリームチーズを泡立て器で練り、そこに生クリーム、レモン汁、冷めた①の※、の順に入れてその都度よく混ぜる。
③粉ゼラチンをレンジで20秒加熱して溶かし、②に入れながら素早く混ぜて容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし、固まったら苺ピューレ(下記)を上に流す。
(苺ピューレ)
★をフードプロセッサーに入れて攪拌する。
フードプロセッサーがない場合は漉し器で苺を潰し、砂糖を加えてよく混ぜる。
面倒な場合は市販の苺ソースでもOK、ジャムの場合は甘さととろみがあるので
水を加えて火にかけて伸ばすといいと思います。
ただ、ちょっと色が薄くなるかと思いますが(´・ω・`)
ちなみに、苺ピューレなくても全然いいです(ここまで説明しといて笑)
フルーツ乗せたり、ホイップ乗せたりでも!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
先日、子供達と「暗殺教室」観に行きまして。
前回のも一緒に観たし、もう今回は2人で観てきて〜
お母さんその間買い物しとくわ〜(byイオン)
って言ってみたものの、長男のセナに
「映画観た感想を言い合えないと意味ないよ!
同じものを観てどう感じたかおしゃべりするのが楽しいのに!」
お前は私の彼女か?w
ってことで、半ば無理矢理一緒に観さされたわけですが、
あ、ちなみにこの暗殺教室を今から観に行きますという時に
ゆーママさんとちょっと連絡取り合ってて、その時ゆーママが
「今から暗殺教室観るんです、長男にどうしても一緒に観てと言われて」
って、全く同じ理由で同じものを同じ時間に違う場所で観てました(笑)
昨日は珍獣ママも観てたし、小学生〜中学生男子がいるところは
みんな暗殺教室に集合してるね!
で、これは観て良かった!
めっちゃ面白かったし感動もしたし、
なんせ
ニノーーーーーッ!!!
ぜぇぜぇ・・・
かっこ良かったわ・・・・コロ先生・・・いや、ニノ・・・
で、今回何が1番びっくりしたかって、これ。
本の詳細はこちら → ★★★
※買ってくださった方がいらっしゃいましたら、
感想をレビューに書いて頂けると嬉しいです(*´ェ`*)

さてさて、これ失敗しましてん。
ほんまはマーブルにしたかってんけど、ピューレが重たくて沈んでしまい、
なので少し冷やしてからピューレを乗せてマーブルにしようと思ったら
冷えすぎてモロモロにwww

ここまでは良かったのに・・・この後モロモロに・・・
おお・・・
ってことで、開きなおって普通に乗せました。
【材料】2人分
◎クリームチーズ・・・100g
◎生クリーム・・・100ml
◎レモン汁・・・小さじ1/2
◎粉ゼラチン・・・3g
◎卵黄・・・1個
※牛乳・・・50ml
※砂糖・・・大さじ2
★苺・・・5粒くらい
★砂糖・・・大さじ1と1/2くらい
【作り方】
①耐熱ボウルに※を入れて600wのレンジで30秒加熱して砂糖を溶かし、卵黄を加えてよく混ぜ冷ましておく。粉ゼラチンは大さじ2の水でふやかしておく。
②常温に戻したクリームチーズを泡立て器で練り、そこに生クリーム、レモン汁、冷めた①の※、の順に入れてその都度よく混ぜる。
③粉ゼラチンをレンジで20秒加熱して溶かし、②に入れながら素早く混ぜて容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし、固まったら苺ピューレ(下記)を上に流す。
(苺ピューレ)
★をフードプロセッサーに入れて攪拌する。
フードプロセッサーがない場合は漉し器で苺を潰し、砂糖を加えてよく混ぜる。
面倒な場合は市販の苺ソースでもOK、ジャムの場合は甘さととろみがあるので
水を加えて火にかけて伸ばすといいと思います。
ただ、ちょっと色が薄くなるかと思いますが(´・ω・`)

ちなみに、苺ピューレなくても全然いいです(ここまで説明しといて笑)
フルーツ乗せたり、ホイップ乗せたりでも!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
先日、子供達と「暗殺教室」観に行きまして。
前回のも一緒に観たし、もう今回は2人で観てきて〜
お母さんその間買い物しとくわ〜(byイオン)
って言ってみたものの、長男のセナに
「映画観た感想を言い合えないと意味ないよ!
同じものを観てどう感じたかおしゃべりするのが楽しいのに!」
お前は私の彼女か?w
ってことで、半ば無理矢理一緒に観さされたわけですが、
あ、ちなみにこの暗殺教室を今から観に行きますという時に
ゆーママさんとちょっと連絡取り合ってて、その時ゆーママが
「今から暗殺教室観るんです、長男にどうしても一緒に観てと言われて」
って、全く同じ理由で同じものを同じ時間に違う場所で観てました(笑)
昨日は珍獣ママも観てたし、小学生〜中学生男子がいるところは
みんな暗殺教室に集合してるね!
で、これは観て良かった!
めっちゃ面白かったし感動もしたし、
なんせ
ニノーーーーーッ!!!
ぜぇぜぇ・・・
かっこ良かったわ・・・・コロ先生・・・いや、ニノ・・・
で、今回何が1番びっくりしたかって、これ。

わかりにくい(笑)
トレイの紙コップが入る所の下の出っ張りを、
席のコップ入れる所に挿すと すっぽり入って固定されて(でも左右に動かすことはできる)
抱えなくてもポップコーンが食べられるなんて!
ここ何年もずっと子供の真ん中に座ってポップコーンを抱えて
2人から取りやすいように気を配っていたなんて
一体何をしていたんだ!
なんて日だ!
これ、席まで行く途中でやってる人見かけて
「ここには椅子に折りたたみのテーブルがついているのか!」
とめっちゃ興奮したんですが、
色んな人がやってるの見てみると
あれ?挿さってる?と気付き、それを知った時の感動よ。
おお、手ぶらで映画が観られるなんて、なんて画期的なシステム。
ご存知ない方いらっしゃったら是非!(偉そうに)
よろしければ友達追加して頂けると嬉しいです(*゚∀゚)