月別アーカイブ / 2015年12月



いつもありがとうございます!

新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ひーーーーー!
これ書いてる途中で一瞬寝てたのか、
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっk
↑これが30行くらい続いてました(笑)

押しながら寝てたんかなww


さて!なんと!明日で今年も終わりですって!
全然そんな感じしないのにびっくり。
時は流れているのですな・・・(切ない目で)

大晦日のなんだかそわそわしたような、なんやろ、あの独特な雰囲気、
あれがなんか好きです。
お正月はあんまりアレなんですけど、大晦日が。(アレって)


紅白見始めるといつお風呂入ったらええん?ってなりません?
別に年明けてからでもええんやけど、
年内に入っておきたい!みたいな気持ちもあって、
どうしよう、興味ない人がダーって続きそうな時にバーッと入ろかなとか、
歌う順番わかっても時間まで詳細にはわからんから
おおよその時間を想定して、ああ、この人とこの人とこの人続いた時は
別に見んでもいいから(失礼か)その間に洗い物してあれしてこれして、とか、
ああ忙しい!(知らんがな)

で、紅白終わったらジャニーズカウントダウンやから!


子供達は年越しまで起きてる気満々で、
毎年12時になる瞬間にジャンプして(なぜか私までやらされる)

「新しい年になった瞬間、地球上にいませんでしたぁ~」

とかしょーもないこと言ってんねんけど、
今年はちょっと変えるらしくて

「今年は12時になる瞬間に穿いてないポーズをします!」

という発表がありましたww

もちろん私もやらされるわけで・・・
どんなポーズでもいいから穿いてないように見えるようにするらしいです。

そんな年越し、嫌や(笑)





ってことで、早くおせち作らな!やばい!
今日はおせちに入れる用のローストポークしか作れなかったけど
ほったらかしで美味しかったので載せます~


【材料】
◎豚バラブロック・・・400~500g
◎塩、こしょう・・・適量
★オリーブオイル・・・大さじ4
★醤油・・・大さじ2
★レモン汁・・・小さじ2
★にんにく(チューブ)・・・2cm

【作り方】
①豚バラ肉にフォークでたくさん穴を開け、★を合わせたポリ袋で10分~つけておく。オーブンを190度に予熱開始。
②水気を切って(拭き取らずに)塩、こしょうを振って190度のオーブンで45分焼く。その間に★の漬けだれを小鍋に入れて一煮立ちさせてからバットに移しておき、豚肉が焼けたらバットに漬けて時々転がしながら冷ます。
③豚肉の粗熱が取れたら切り分ける。お好みで漬けだれをかける。






冷蔵で5日間は大丈夫です!

これ、子供に味見してもらったらめっちゃ気に入ってもらえて
半分なくなってしまったわ・・・
なので、明日また何か作らなあかんかも



基本、漬けてオーブンで焼くだけなんで
ほったらかしでめっちゃ簡単です!

油っぽいのがダメな人はタレの後がげはなしでもいいです。
好きな人はタレをかけて是非。

かけなくてもそのままでも美味しいし、レモン絞っただけでもいいし、
燻製塩とか柚子胡椒なんかをつけて食べてもめっちゃおいしいので
お好みの食べ方でどうぞー!




明日更新できるかわからないので、一応今言わせてくださいね。

今年一年も本当にありがとうございました。
いつもいいねやコメント、メッセージ、ありがたく拝見しています。
こんなブログに見に来てくださって、一手間かかるのにいいね押してくださって、
更には時間を割いてコメントくださって・・・
なのにあまりお返事出来なかったりで申し訳なく、
でも本当にありがたく思っています。

今年一年私もいろいろと変化の一年だったように思います。
そして来年は年女・・・36歳です(嘘つけ)

また来年もどうぞよろしくお願いします!
どうぞ仲良くしてくださいね
・°・(ノД`)・°・

皆様も、よいお年をお迎えください!
大好きです!!!



・・・・って言って明日更新したらごめんなさい(笑)








読んだよの印に応援ポチっとして頂けると励みになります!


    



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 




※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。


--------------------------------------------------





image


7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。


--------------------------------------


宝島社からレシピ本発売中です。
お陰様で2冊累計43万部突破しました!



Amazon

楽天

Amazon

楽天



ミツカン×レシピブログコラボ企画でレシピ考案しています





LAWSON HPにてオリジナルスイーツのアレンジを
担当させて頂いています



レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓





レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます




「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます





「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます


「ニトリのベストアイテム」に17品掲載して頂いてます↓




レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




学研「ママノート」で連載を担当しています↓



毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓





いつもありがとうございます!


いつもありがとうございます!

新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



昨日は本当に楽しみにしてた大きいものクラブの忘年会で
山本ゆりちゃんちにお邪魔してきました。

月一恒例。

恒例って!勝手に。

あれやね、一度家に入れたら「あ、この家はOKなんや」と思って
毎回毎回あがりたがる子供と一緒やね。

ここんとこほんま毎月お邪魔してしまって。
何なら月に2回行ったこともあったわ・・・

ほんま図々しくてごめんなさいって感じやけど
新年会もやりますよ(また勝手に決める)


ってことで、かな姐さんと待ち合わせて
うっきうきで会いに行きましたよ。

image


んぎゃーーーーー!
可愛すぎて泣ける!

もうね、写真撮りまくりながら、どうしたらこの実物の可愛さを
写真におさめられるのかと悩んだくらい。

先月こばへんと一緒に行った時より少しずっしりと重みが増して
新生児から乳児に・・・・って感じになって、顔もはっきりくっきり
おめめぱっちりおはだぷにゅぷにゅ(もうわかったから)


はぁ~なんて癒されるんでしょうか。

ささ、とりあえず始めましょうか。

ゆりちゃんが用意してくれたスパークリングワインをかな姐さんが開け

image


見て!このかっこいい開け方!
こんなかっこいい開け方をする人がかつていただろうか!笑

ゆりちゃんも私もこの「パン!」ってのが苦手でかな姐さんに託しまして。
ものすごくかっこよくパン!してくれました。

それを私がもうワクワクしながら注ぎ

image


どんだけ嬉しいねんて感じで。


それを飲む!

image


授乳中で飲めない人を前に、遠慮のかけらもなく嬉しそうに飲む人たち。

スパークリングワインを2人で1本あっという間にあけて、
続いてサングリアにプレモル、と、どんだけ遠慮ないねんと。
しかもお酒は全部ゆりちゃんが用意してくれたっていう


いいえ!私たちだって食事系は用意して行きましたわ!

最初にお邪魔した時はかな姐さんも私もなんやかんや作って行ってて
そこに買ってきたものをプラスした感じやったんやけど、
2回めからはかな姐さんが数品作って来てくれて
私は試作品の残りを持ってったくらいでほぼ手ぶら、
そして今回はとうとう2人とも完全に手ぶら、完ブラでこんなことに。

image



結構な量と数を買いまして。
ゆりちゃん作るの大変やから残ったら晩ご飯にしてもらおうってことで
これでもかというくらいに片っ端から買ったんで

店員さん「お箸は何膳ご入用ですか?」
「あ、3膳で」
店員さん「えっ・・・、大丈夫ですよ?(遠慮しなくても)」
「あ、3膳で大丈夫です」
店員さん「そうですか?ではお手拭きは人数分入れておきますね」

お手拭きを鷲掴みにしてわさぁ~っと入れてくれました。

手掴みで食べる集団と思われたんだろうか(笑)


ゆりちゃんが美味しい焼うどんと、ぶりの美味しいやつ(何やろあれ、ほんま美味しかった)
作ってくれて、結局全部をほとんど食べてしまってほぼ何も残らなかったわ・・・
あみちゃん、旦那さん、ごめんなさいめっちゃ食べる人たちで…(連帯責任)


そして、喋って食べて飲んでってしてる間にも
ちょっとでもなみちゃんが

「ふぁ・・・・」

と声を発しようもんなら、2人のおばあちゃんが

「どうしたの~!」
「あくびしたの~!」
「泣き声も優しくて可愛い~!」


といちいちすぐに抱き上げるという。

しかも、かな姐さんにはうっとりするなみちゃん。

image



かたや、私が抱くと

{21CAB103-EAEA-4737-B60D-096778B670F7:01}

ちょっと嫌そう(笑)


でもかな姐さんが抱くと

{C994E96D-421D-4A53-920A-F61E2C3A4A02:01}


うっとり♡



でも私が抱くと

image


んあぁぁぁーーー!
無言の抵抗(笑)


はぁ~ほんまに連れて帰ろうかと思ったわ・・・
ああ、あと5歳若かったらなぁ・・・(10年じゃないんや)

{D4186EE9-6485-4970-AEB2-04F29F7B46B1:01}


2人のおばあちゃんがまた来月会いに来ますからね♡(勝手にww)


さて、パワーをもらったところで、今日から合間を見て
おせちの用意しますかね。
仕事納めをされた方、お疲れ様でした!
今日も素敵な1日をー!(ってもうすぐ夕方ww)






読んだよの印に応援ポチっとして頂けると励みになります!

    



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。


--------------------------------------------------


image

7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。


--------------------------------------


宝島社からレシピ本発売中です。
お陰様で2冊累計43万部突破しました!

Amazon

楽天

Amazon

楽天



ミツカン×レシピブログコラボ企画でレシピ考案しています



LAWSON HPにてオリジナルスイーツのアレンジを
担当させて頂いています

レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます




「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます


「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます


「ニトリのベストアイテム」に17品掲載して頂いてます↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




学研「ママノート」で連載を担当しています↓


毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓




いつもありがとうございます!


いつもありがとうございます!

新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


わーーーーーめっちゃ書いた後で記事消えた(泣)
もう一気に脱力してやる気なくすよね・・・

もっかい書こ。
ちょいちょい保存しつつ・・・



最近「おせち」っていう検索ワードが急上昇なので
おせち写真載せますね~おせちレシピって特になくて

いつも作るとしたらお煮しめ、チャーシュー、ローストビーフ、
魚焼いて伊達巻焼いて余裕があれば黒豆炊いて・・・くらいなんです・・


ってことで今年のおせち。


あ、今年は海老が入ってました、ちっさいの。
あとはかまぼこの飾り切りでごまかしてる感じ?


こんなんとか






そして父が亡くなって喪中だった去年のお正月は
それをいいことにおせち作らず。
その代わり元日からスパワールドのプールへ!(喪中と言いながら)


そしてその前年は初の試みでワンプレート。


ワンプレートは我が家ではすごぶる評判が悪かったです(笑)
強制的にこの中のものだけを食べろと言われてるようなんですかね・・・
これあげるからそれと交換して、みたいな感じになってました。


そしてその前年


毎年代わり映えないですけど、おせちとはそんなものですわねきっと。
入れるもの同じなんやし。お重なんやし。

ちょっと今回は新しいお重を買ったんで、詰めるのがちょっと楽しみ。
ぼちぼちおせちの準備を始めてる方もいらっしゃるのでしょうか。
帰省する方も多いんでしょうね、どうぞ事故のないよう
楽しいお正月をお迎えくださいね。


・・・まだ今年3日あったわ(笑)


いや、一昨日の撮影の時に、撮影終わって残ったものをみんなで食べてる時
ドォーーーーン!!っていう爆発音が3回あったんですよ。
で、最初

「雷?!」

とか言ってて、いやいや、雷やったら近くに落ちてるレベルの音で
その爆発音が続いた後に複数のサイレンの音がめっちゃしてたんで
何かあったんかな、と窓を開けて音を聞きながらみんなで話してたんです。

そしたら、家を出たすぐの幹線道路で走行中のトラックが爆発炎上してて
燃えた車が黒煙あげて辺りは通行止めでパトカーやら消防車やら救急車やら
何十台停まってんねんって感じの騒然とした雰囲気になってて。
ほんま家の目の前。

なのに、怪我人が一人も出なかったという奇跡。

これ、帰省ラッシュとかの時だったらと思うとほんま怖い。
ある意味不可抗力ですもんね、こういうのって。
しかし渋滞ひどかったわ・・・

なんの話や。





さて、今日は今年最初で最後の忘年会に行ってきます!
大好きなあの人に会いに♡
今年はほんま忘年会には全然行けてなくて
(めっちゃ誘われてたみたいな言い方して。そこまで誘われてへんくせに)
この日を楽しみに頑張ってきましたよ・・・ううう
またご報告します(いらんわ、お前の飲んだ話なんか)


ではみなさんもよい1日を!








読んだよの印に応援ポチっとして頂けると励みになります!

    



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。


--------------------------------------------------


image

7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。


--------------------------------------


宝島社からレシピ本発売中です。
お陰様で2冊累計43万部突破しました!

Amazon

楽天

Amazon

楽天



ミツカン×レシピブログコラボ企画でレシピ考案しています



LAWSON HPにてオリジナルスイーツのアレンジを
担当させて頂いています

レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます




「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます


「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます


「ニトリのベストアイテム」に17品掲載して頂いてます↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




学研「ママノート」で連載を担当しています↓


毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓




いつもありがとうございます!

↑このページのトップへ