月別アーカイブ / 2015年08月


いつもありがとうございます!

2月24日に新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 






夏の疲れた体・・・私の事ですかねw

いや~なんだろ、ここ最近全然食欲がなくて、
体だるだるで(たるんたるんという意味も含め)
昨日は1日で素うどんしか食べられなかったわ・・・

食欲がないのに食事を作らねばならない辛さよ。


そんな疲れた体にオススメなレシピがちょうど!
「ママノート」の連載記事でアップされました~!

あれ?8月の分もう既に2回アップされてるのに???
と思ったら、メンテナンスで7月分の記事が1つ8月にずれ込んでたのね・・・
ってことで、これが8月の2回目分の更新みたいです。(どうでもいい?)


おもしろいことや気の利いたこと全く書いてないけど
イラッとするくらいのうんちく語ってます♡(見たくなくなるわ)


あっさりしててめっちゃ食べやすいです!
塩系だけど、ご飯に乗せて食べたくなる!


是非作ってみて下さい~!






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



さて。
もうとっくに夏休みは終わってる我が家の子供たちですが
まだずっと3時間授業で給食なし。

明日からやっと、やっと給食が始まりますよぉぉぉ(泣)
給食のありがたさよ…
来年からは長男が中学生なのでまたお弁当生活が始まります。
ああ、素晴らしきかな給食…


そんな来年中学生の長男ですが、
甘え上手な次男がいるとなかなか甘える事が出来ないわけで。
男の子はいくつになっても甘えん坊というけど
いくつまで甘えてくれるんかな。


昨日は次男がサッカーに行って不在の時間があったもので
ここぞとばかりにイチャイチャしてたんですが(半ば私が強制的に)
すごいちゃんと受け止めてくれるわけです。

ああ、幸せ♡笑





{497D810A-32AA-4E5E-8942-527CF1E745B9:01}


長男「ちょ、プライベートなんで写真はやめてくれる?」
的なイメージ?これ(私が撮ってんねんけど笑)


そんなラブラブムードの中で長男がつぶやく。


「ドキンちゃんと食パンマンって
結婚出来ないんだよね・・・」



どうした突然ーーー!!!ww


どきんちゃんはバイキンマンの仲間で「菌」だそうで(長男いわく)
食パンマンはパンだから、イースト菌以外の菌と一緒にいると
腐らせてしまう・・・とのこと。


イースト菌とかよく知ってたな∑(゚Д゚)


好きなのに結婚出来ないなんて・・・
何だか2人でしんみりしたわ(笑)


よし、いつか「くそばばあ!」とか言うようになったら
この写真見せたろ(笑)





ちなみに・・・
写真で私の鼻がちょっと変色してるのわかりますかね?

先日、手動のガラス扉が閉まってるのに開いてると思って
思いっきり顔面強打しましてーーー(泣)

いるよねそういう人・・・


ちょっと急いでたんで早歩きで突進したもんで
すんごい音だったと思うんですよ。


「ゴォォォォ~~~~ン」


え?8月に除夜の鐘?

と思った方いたらすみません。


周りにあんまり人はいなかったもののすっごい恥ずかしくて
すぐその場を去ってしまったけど、
ガラス扉に私の顔型(主に鼻のファンデーションと口紅)が
くっきりついたまま走り去ってしまいました・・・
拭かなくてごめんなさい(><;)

そして平気な顔して歩いてたけど、激痛やったわ・・

鼻血は出なかったものの、しばらく口の中で血の味がしてたのは
中で出てたのだろうか。


今年に入って顔面強打3回目?!

今年ももうあと3ヶ月・・・
せめて年内はもうぶつけないことを目標に頑張ろ。(目標ちっさ!)




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。


--------------------------------------------------


image

7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。


--------------------------------------

ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!

    

----------------------------------

宝島社からレシピ本発売中です!
お陰様で2冊累計38万部突破しました。

Amazon

楽天

Amazon

楽天


レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます




「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます



「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます



アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




学研「ママノート」で連載を担当しています↓


毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓




いつもありがとうございます!


いつもありがとうございます!

2月24日に新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


一昨日の金曜日は二子玉川にて
「かな姐&たっきーママの絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
のデモンストレーションイベントがありました。


まずは来て頂きました皆さま、
わざわざ足を運んで頂き本当にありがとうございました!


いや~二子玉に行ったのは20代の時振りで、あまりの変わりように驚きました。
あれは確かナムコワンダーエッグに行った以来…
若いお方はご存知ない方もいるかもしれませんが
そんなアミューズメントパークがあったんですよ~

もう本当にお洒落になっていて、歩いてる人もみんなお洒落っぽく見えて。

そんな中私、料理イベントをする時に欠かしてはならない手ぬぐいを忘れまして
イベント前に外に出て買いに行ったんです。
エプロンしたまま財布だけ持って、
「お母ちゃんちょっと醤油切らしたから買って来るわ」
みたいな出で立ちで。

しかし、一歩外へ出た瞬間そのお洒落な空間で
浮きに浮きまくってる事に気付き、
消えたいような気持ちになりとりあえず走りました(笑)


イベント会場の蔦屋家電もそれはそれはお洒落で。
大好きな本がこれでもかというほどあるし、座るスペースもたくさん。
スタバも入っていたりもちろん家電や雑貨も…

私、ここで1日過ごせる自信があるわ…


さて、手ぬぐいを買い、イベント会場の奥にあるキッチンで下準備。


{C03D332D-D5B4-40C1-9811-77E2E0EC9C7A:01}


この時はまだ余裕の笑顔。

この後イベント会場に移り、試食用の料理を作ります。

{9750DF9F-8823-46FD-A4F1-3B9D00C98E50:01}


まだ余裕の笑顔です、この時まではww


今回私がイベントで作らせて頂いたレシピは
「唐揚げ風サクサクチキン」
かな姐さんは
「大人ナポリタン☆ふわふわスクランブルエッグのせ」
そして、試食用にこちらもかな姐さんレシピの大阪名物「肉吸い」


まずは私からデモンストレーションです。

最初にご挨拶させて頂き…

{4DD443FC-6C3E-403F-8654-BB5814FDC903:01}



本当はかな姐さんからのはずだったんですが、先にあのかな姐さんにデモされてしまうと
私がもうプレッシャーで押しつぶされてしまうのではという皆様の配慮から
先にさせて頂くことになりして。


{3B1E6812-8F8D-4C28-BFCF-8179EC6391DD:01}


必死です。ほんと必死です。
伝わってるかな、言いたいことちゃんと伝わってるかな。

それぞれフリートークの時間が5分設けられていたのですが
あまり気が利いた事が言えずにどうでもいい話をしてしまいましたが、
かな姐さんはフリートークにホットプレートのいいところ、便利な点、
よくあるご質問の大きさについてなどなど5分ぴったりお話しされていて
本当にすごいな、さすがだな…と思ったので、

よし、第2部では今の話を先に言ったろ

と思ってたのですが(最低か)
二部ではさほどフリートークの時間がなく、いい話の出番もなくww




皆さんにデモした物をお召し上がり頂き、皆さんが温かく見守って下さったおかげで
無事終了することが出来ました。


この日来て下さった方ほぼほぼかな姐さんファンだったと思うのですが
かな姐さんにだけサインを書いて欲しかったであろう方の本にも
頼まれてもいないのに強制的に私のサインも書かせて頂き(笑)


{BF9A7B0E-1216-4FBA-A49C-5A090F7C2642:01}


あげくにはツーショット写真にも割って入り…
邪魔やと思った方、ごめんなさいね♡笑


かな姐さんには
「何年も前からレシピの大ファンです!」
「主人がかな姐さんのレシピだと喜びます!」
「お会い出来て感激です!ドキドキ~!」
などなど、本当に皆さんかな姐さんに会えて幸せそうでした!


私にお声がけして下さった方からは、
「局部干し、私もしないですよ~!それをどうしても言いたくて!」
「いつも小話楽しみにしてます!」


レシピの話しどこーーww


小話…あたしゃ落語家か!と突っ込んでしまってすみません(笑)
でも私にも声をかけて頂き、ブログ見てますと言って下さった皆さま、
とてもとても嬉しかったです!!!
ヒデキ感激です!!!(和美ですけど)


本当にたくさんの方に足をお運び頂きありがとうございました!
皆さんの温かさに触れて、とても幸せな気持ちでした。
本当にありがとうございました(*^^*)



その後のお疲れ様会でのセクシーなかな姐さんを
どうしても載せたくて…


{BCC9FFF2-3DC2-4C89-B2AD-FFC93534108E:01}


ぶら下がった肉を前に、何の話してたんやろ(笑)



いつも温かく見守って下さる皆さんに心から感謝いたします。
本当にいつもありがとうございます!!!

これからもどうぞよろしくお願いします!




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。


--------------------------------------------------


image

7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。


--------------------------------------

ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!

    

----------------------------------

宝島社からレシピ本発売中です!
お陰様で2冊累計38万部突破しました。

Amazon

楽天

Amazon

楽天


レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます




「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます



「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます



アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




学研「ママノート」で連載を担当しています↓


毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓




いつもありがとうございます!


いつもありがとうございます!

2月24日に新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログの連載記事を更新しましたー!


今回はまだ残暑も厳しい(@大阪)この季節にオススメの
貧血改善スタミナアップレシピですよー。

いや~昼間は暑い大阪ですが、朝はちょっと肌寒い。
な~つのお~わ~ひぃ~~~~♪
を感じますね。


これ子供たちにめっちゃ好評でした。
砂肝好きなんで喜んでくれたんですが、意外にもエリンギが大人気!
エリンギめっちゃオススメです。
ブラックマッシュルームでも美味しそう!

良かったら覗いてみてください(*゚ー゚*)






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




今日はいよいよMizukiちゃんのレシピ本第二弾の発売日です!
本当に忙しい中、色んなプレッシャーの中で
すごくすごく素晴らしい本が出来たことを私も嬉しく思います!

2冊目ってすごくすごくプレッシャーなんですよね。
期待もされるだろうし、1冊目よりももっと
上をいかないとって思うだろうし・・・

私は1冊目も全然期待されてなかったんで
そんなんはあんまりなく気楽でしたけども(笑)
それでも2冊目あかんかったらもう後はないってのはあったんで
とにかく必死やった記憶があります。

特にシリーズ化の場合ってそういうの大きいでしょうね・・
ほら、映画でもシリーズ化すると絶対1と比べられるし。

そういうプレッシャーを考えるとシリーズ化がヒットしてる
Mizukiちゃんもゆりちゃんもほんますごいな~って思うわ!


そんなみぃちゃんの新刊、とっても綺麗なティファニーブルーは
店頭では目立つと思います!
水色を表紙にした料理本って、私の記憶では今までなかった気がする。
色んな新しい挑戦をしていくってすごいことです。

店頭で見かけたら、是非手にとってみて下さいね。
本当にキラキラで可愛いレシピがいっぱい詰まっていて
私まで女子力あがりそうやわ(今更ーーー!笑)


「Mizukiの♡31CAFE♡レシピ2」








全然話変わりますが(いつものことですね)
うちの次男はお笑い芸人の中で陣内智則が1番好きで。
陣内さんのネタに爆笑してはマネしてるんです。

中学校の卒業式ネタ知ってます?
中学校の校歌が
「中学校~中学校~ボビンケースにチャ~コペン」
ってやつ。
あれを鼻歌のように歌ってる次男ですが、
最近陣内さんのネタの中の
「ヤン坊マー坊天気予報」の歌をよく歌ってて。


この歌、若い人知らんよねきっと。
昔、ヤンマーディーゼルが提供の天気予報の時に流れてた歌で
知らない人はいないんちゃうかってくらい有名な歌なんやけど
当然次男も知らないので陣内さんのネタで覚えて。

「僕の名前はヤン坊~
僕の名前はマー坊~
二人合わせてヤンマーだ~
君と僕とでヤンマーだ~
小さなものから大きなものまで動かす力だ
ヤンマーディーゼル~~~♪」


ってやつね。

まぁ、ネタでは
「小さなものから大きなものまで
履かせるおむつ、ムーニーマン♪」

と歌がすり替わってんねんけど、それしか知らん次男は
そのまんま覚えてしまってて。


まぁそれはいいわ。

何が間違ってるって、よくよく聞いたら


「僕の名前はヤン坊~
僕の名前はマー坊~
二人合わせて



や・ま・だ!!!


君と僕とで


や・ま・だー!!!」


二人合わせんでも山田さんは山田さんだろうよwww


そんな次男ですが、夏休みの宿題で
「夏野菜を使って料理に挑戦しよう!」
みたいなのがあって、次男の大好きな茄子を使って
レンジから熱々を取り出す以外は全部次男一人で作りました。


「火を使わない*茄子のめんつゆ生姜漬け」



これ、盛り付けもゴマパラパラも全部次男がやりましてん。
ヘタ切ってラップで包んでチンしてタレ作って
茄子さいてタレに漬けて盛り付けるだけですけど、
なんかすごい器用やな~と思いながら見てました。

長男は怖がりなんで、手を切ったらどうしようとか
ここ間違えてたらどうしようって感じですんごいスローなんですが
怖いもの知らずの次男は失敗は恐れずにガンガンやる。

これ、料理には必要なことなのかも!
とりあえず作ってみる、こうしたらどうなるか?
この探究心、非常に料理男子に向いてる気がしました!


よし、長男に続きそろそろ次男にも教えますか(≧∇≦)





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。


--------------------------------------------------


image

7月21日扶桑社より
「かな姐&たっきーママの 絶対おいしい!ホットプレート簡単レシピ」
が発売されました。


--------------------------------------

ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!

    

----------------------------------

宝島社からレシピ本発売中です!
お陰様で2冊累計38万部突破しました。

Amazon

楽天

Amazon

楽天


レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「大人気レシピBEST100」で特集組んで頂いてます




「フライパン1つで作るおかず」で特集組んで頂いてます



「レシピブログのおつまみ3行レシピ」で特集を組んで頂いてます



アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




学研「ママノート」で連載を担当しています↓


毎月「Kit Oisix」の献立を考案、販売しています↓




いつもありがとうございます!

↑このページのトップへ