月別アーカイブ / 2015年03月

いつもありがとうございます!

2月24日に新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180



※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



最近眠たくて眠たくて・・・
もうどこでも寝れそうな勢い。のび太並みの早さで。

昨日は昼間だというのに電車でウトウトしてしまい、
何度立て直しても同じ方向にカクン、カクンするのは
どうしてでしょうね・・・

ああ眠たい。





そしてレシピですが、これは梅干し入りでさっぱりさせた
めっちゃ簡単豚キムチです。

味付けはすごくシンプルです。
梅干しの味はしませんが、さっぱりしてると思います。
ご飯に合う!


【材料】2人分
◎豚こま切れ肉・・・250g
◎キムチ・・・150g
◎ニラ・・・1/2束
◎塩こしょう・・・適量
◎ごま油・・・適量
★梅干し・・・小さ目3個
★酒・・・大さじ1


【作り方】
①梅干しは種を取り包丁で叩いて、ボウルに入れて酒と混ぜ合わせ、食べやすい大きさに切った豚肉をボウルに入れて揉みこむ。ニラは3cm幅に切っておく。
②ごま油を熱したフライパンで①の豚肉を炒め、色が変わったらキムチとニラを加えて炒め、全体にキムチが馴染んでニラがしんなりしたら塩、こしょうで味を調える。





キムチの量はお好みで。
最後の塩、こしょうもしなくてもいいくらいしっかりした味ですが
お好みで振って下さいね。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



いよいよ「レシピブログマガジンVol.6 春号」の予約が
本日より開始されました。



今回の見どころは

「200万人が選んだ!人気おかずランキング大特集」
「かな姐さん&あ~るママさんの毎日のお弁当」
「Mizukiさんの男子が喜ぶ!がっつりカフェおかず」
とじこみ付録「山本ゆりさんの朝ごはん」

と盛りだくさんです!

詳細はこちら ⇒ ★★★



今回、私のレシピは8品掲載して頂いています。

そして、巻末に
「夢をかなえたひとのサクセスストーリー」として
2ページにわたって私のロングインタビューを載せて頂いています。

このインタビューを受けるにあたって思うところがあったので
それはまた今度お話させて頂きますね。


そして今回もAmazon、楽天などで予約購入して頂いた方に
かな姐さん、山本ゆりさん、Mizukiさんのプレミアムレシピをプレゼント!

予約締切は4月21日正午までとなっていますので
是非是非プレミアムレシピをゲットして下さいね!





4月22
日発売です。
どうぞお楽しみに(*゚ー゚*)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



一昨日の日曜日、長男初めてのピアノの発表会がありました。

本番前までそれはそれは緊張していた長男。
もう半泣きで。
トイレに行くだの行かないだのを繰り返して
いい加減イラッとくるくらいの緊張っぷり。



カチンコチンの長男とは対照的な
いつだって能天気な次男。
この明るさに救われることも多々あります。


自分の出番が近付くにつれて顔色も悪くなってきた長男(笑)
ピアノの前に座って固まるかもしれんな~と思いながら
見守ることしかできなかった私ですが、
いよいよ長男の出番になって驚きました。



あなた、誰ですか????

ってくらい、堂々として出てきた長男。
そして、落ち着いてお辞儀をし、静かに椅子に座り、
一呼吸して弾きはじめました。




ほぼノーミスでソロ曲2曲を弾き、
次に先生との連弾も落ち着いてピッタリの息で。




弾き終わった後は2人で顔を見合わせて笑顔で席を立ち、
お辞儀をして舞台袖へ戻って行きました。



母はしばし呆然ですよ。
緊張してるなんてみじんも感じませんでしたよ?
ほんまに緊張してました???

戻ってきた長男に聞くと、
舞台に歩き始めた瞬間から全く緊張しなくなった、と。

なんと!!!
本番に強いのか君は!!!!!

羨ましいぞ。(何度やっても緊張する私)


終わった後は友達と記念写真。
ミスドで。(どこで撮ってんねん)


みんな清々しい笑顔です。
関係ない次男も清々しい笑顔です(笑)


また1つ成長した長男。
いつも自分に自信を持てなかった長男が、
少し自分に自信をつけてくれたんじゃないかなって、
だといいなって思います。



お疲れ様の焼肉でモリモリ。



頑張ったね。
とっても素敵でみんなキラキラでした。

お疲れ様でした!











゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 





「たっきーママさんのベイクドチーズケーキ」

期間、数量限定で販売が決定しました。


4月1日(水)~4月24日(金)の24日間


大垣書店

◎高野店
◎神戸ハーバーランドumie店
◎ブックパル五条店
◎イオンモール京都桂川店

併用カフェ4店舗にて限定販売されます。

価格:単品400円(税込)、ケーキセット600円(税込)


になります。
お近くにお立ち寄りの際は是非お試し頂けると嬉しいです(*゚ー゚*)


-------------------------------


※ビデリシャスYouTube(1回目) ⇒ ★★★
※ビデリシャスYouTube(2回目) ⇒ ★★★
※ビデリシャスYouTube(3回目) ⇒ ★★★


--------------------------------------

ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!

    

----------------------------------

宝島社からレシピ本発売中です!
お陰様で2冊累計33万部突破しました。

Amazon

楽天



Amazon

楽天


レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「ヤマサHP」にて毎月季節のレシピ公開中↓


アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




いつもありがとうございます!

いつもありがとうございます!

2月24日に新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180



※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




先日のレシピブログ連載記事レシピを
こちらにも載せて欲しいとのご要望を頂いたので
重複しますが載せますね。

現在は基本連載記事のレシピをこちらには載せてませんので、
もしご希望の方はご一報くださいませ!




【トースターでパリパリ*ガリバタペッパーチキン】



【材料】
◎鶏もも肉・・・1枚
◎塩、こしょう、にんにく(チューブ)・・・適量
◎粗挽き黒胡椒・・・適量
★バター・・・15g
★ポン酢・・・小さじ1

【作り方】
①キッチンペーパーで鶏肉の水気を吸い取り、にんにくを塗って塩、こしょうを振ってトースターに皮を上にして乗せる。(トースターにはクッキングシートかアルミホイルを敷いて下さい)
②800~1000wで15分ほど焼いている間に、耐熱容器に★を入れて600wのレンジで30秒ほど加熱し、バターを溶かしておく。
③鶏肉に綺麗な焼き色がついたら★を全体にまわしかけ、粗挽き黒胡椒を振って3分~5分再度焼き、水分を飛ばす。




ポイントは最初に鶏肉の水分をしっかり拭き取ること。
そして、にんにくと塩こしょうを振ったらすぐ焼くこと。
下味をつけてから時間を置くと鶏肉から水分が出て来てしまいます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



昨日の記事の、先生の勝手な勘違い(勝手なとか言ってごめんなさいw)
で思い出したんですけど。

また連想ゲームみたいに(笑)

これも随分前に書いた気がするので
もしかして読んだことがある方いらっしゃるのか?もういないか?
私の勘違いの話やねんけども。


15年以上前のことなんですが、姉がオランダに住んでまして。
私も何度か遊びに行った事があるんですが、
ヨーロッパの中でもオランダ人は1番背が高いと言われていて
この私でも小さい方か?!と思うほど、みんな背が高くて。

姉は156cmくらいやねんけど、それでも現地では
合う服がなくて子供服買ってました。

なので、遊びに行くたびに頼まれた服を買って行ったりしてて。

っていう前置きをしておいて、と。



で、今度行くときに何を買って来て欲しい?って聞いた時、
姉は当時日本で大ヒットしてたGLAYのベストアルバムが欲しかったらしく、
私に

「GLAYのBEST買って来て~」

と言ったんです。


けど、私は勝手に服を頼まれると思っていたので


(灰色のチョッキか・・・)

と脳内変換www


「今流行ってるでしょ?」

と言うので

(え、流行ってんの?!)

と思い、

「さぁ・・・流行ってんのかなぁ?
どこに売ってるんやろ?」


と言うと

「えーーー!知らないの?!うっそ~!
私でも知ってるのに!
流行ってるからどこでも売ってるよ!
それとも

売り切れとか?!」


(えっ!売り切れるほど流行ってるん?!)




(アイビーの店とかに行けば売ってるんかな、
エンブレムとかアリかな)


と色々考え、とりあえず

「誰が使うん?お姉ちゃん?それともYちゃん?(義兄)」

と聞くと


「2人で1枚でいいよぉ~(笑)」



(男女兼用か・・・)



何気に会話が噛みあったままwww

アンジャッシュのコント的に(笑)



そして、グレーのベスト、とメモをしてる時
姉が急に


「あっ!それから


ELT(Every Little Thing)のBESTも買って来て~!」



(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)エェェェェ!!!!!


そっちかーーーーいwwww


と初めて気付いたんですけど。

ああ、ありがとう、ELTよ。
あなた達のベストアルバムが同時期に出てなかったら
私は誰も着ないであろう灰色のチョッキを買っていたところでしたww

思い込みはいけませんな。

ちゃんと確認、確認。






さて、今日は長男の人生初の
ピアノの発表会です。

朝から

「観客みんなカリフラワー・・・
観客みんなカリフラワー・・・」


とつぶやいております。(じゃがいもじゃないのかw)



頑張れ長男!!!

では行って来ます!





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 





「たっきーママさんのベイクドチーズケーキ」

期間、数量限定で販売が決定しました。


4月1日(水)~4月24日(金)の24日間


大垣書店

◎高野店
◎神戸ハーバーランドumie店
◎ブックパル五条店
◎イオンモール京都桂川店

併用カフェ4店舗にて限定販売されます。

価格:単品400円(税込)、ケーキセット600円(税込)


になります。
お近くにお立ち寄りの際は是非お試し頂けると嬉しいです(*゚ー゚*)


-------------------------------


※ビデリシャスYouTube(1回目) ⇒ ★★★
※ビデリシャスYouTube(2回目) ⇒ ★★★
※ビデリシャスYouTube(3回目) ⇒ ★★★


--------------------------------------

ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!

    

----------------------------------

宝島社からレシピ本発売中です!
お陰様で2冊累計33万部突破しました。

Amazon

楽天



Amazon

楽天


レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「ヤマサHP」にて毎月季節のレシピ公開中↓


アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




いつもありがとうございます!

いつもありがとうございます!

2月24日に新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願
い致します(*゚ー゚*)




たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)

楽天 ⇒ たっきーママの決定版つくりおきおかず180



※P11 「ふわふわ煮込みハンバーグ」
材料「B」に「水500cc」が抜けております。
大変お手数ですが「水500cc」を追加して頂けますよう
どうぞよろしくお願い致します。


本当に申し訳ありません。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚






新じゃがが美味しい季節ですね!

水分が多い新じゃがは、コトコト煮るよりも
焼いたり揚げたりした方が美味しいと思います。

今回のレシピは揚げるの面倒な人でも簡単にほくほくに作れるので
あと1品に是非お試し下さい~!



【材料】
◎新じゃが・・・5個くらい
◎バター・・・15g
◎かつお節・・・適量
★醤油・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
★砂糖・・・大さじ1/2


【作り方】
①じゃがいもは皮のまま綺麗に洗い、一口大に切って耐熱容器に並べ、ふんわりラップをかけて600wで5~7分ほど(竹串がスッと通る位)加熱する。
②フライパンにバターを入れて熱し、じゃがいもを並べてあまり動かさず中火で焼き、焼き色がついたら裏返して違う面も焼く。
③火を弱めの中火にし、合わせておいた★をまわしかけて絡めながら照りをつけ、器に盛ってかつお節を振る。





レンジであまり柔らかくし過ぎると崩れるので
竹串がスーッと入る位で止めて下さい。

かつお節はたっぷりがオススメ。
何なら1パック全部振りかける勢いで。
食べた瞬間息吸ったらむせるくらい。(ティラミスか)




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




本日、3回目のビデリシャスが配信開始されました。

今回はフライパンで作る鶏肉の甘酢チャーシューを作ってます。

今度は何か、めっちゃ目が泳いでます(笑)
監督さんが言うには、私のクセなんだそうです。
目がキョロキョロするのww
あと、話しながらめっちゃうなずくところ。(これは子供からの指摘)

気にして見てみるとそればっかり気になってw

自分ではわからんもんやね・・・


ってことで、こちらからご覧頂けます ⇒ ★★★



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





昨日の記事で「男の子はおっぱい星人」っていうコメントを読んで
あ~ほんまにそうやなって、次男より長男の方がそうやったなって
思い出したことがあって。


またおっぱい話しですみませんけど(笑)

前にも書いたことあるんで読んだことある方もいるかもですが、




長男が幼稚園の時に先生が長男に

「1番好きなものは何?」

って聞いた時、長男は迷いなく



「ママのパイ(おっぱい)です!」

と答えたらしく、先生は


「まぁ!セナくんのお母さんは

パイ作りがお上手なのね!」



www



お迎えに行った時、先生に

「セナくん、お母さんのパイが1番好きなんですって!

お母さんは


アップルパイとかお得意なんです
か(‐^▽^‐)ニコニコ


と言われて、すぐ「おっぱい」のことだとわかったんやけど



「え、ええ、まぁ・・・・アハハハ~(^▽^;)」

と笑ってごまかしたことがありました。(全然得意じゃないっつーの)




こいつ、お母さんのおっぱい好きだったんだ~!
あははは~~~~!
と笑った、
そこの男子!!!!!(誰ww)



言っとくけど。

みんなそうやったんや!!!


覚えとけ!!!!ww
(確実に長男の友達はここ見てへんけど)



ま~そんな長男も来年中学です。
まだこんなベッタリですけど。



私がこの時化粧ハゲハゲなので色々隠してますけど


こんなんしてくれるのもあと1年くらいかな~
それも寂しいな。

それ以降もしてたら逆にマズイなwww





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 





「たっきーママさんのベイクドチーズケーキ」

期間、数量限定で販売が決定しました。


4月1日(水)~4月24日(金)の24日間


大垣書店

◎高野店
◎神戸ハーバーランドumie店
◎ブックパル五条店
◎イオンモール京都桂川店

併用カフェ4店舗にて限定販売されます。

価格:単品400円(税込)、ケーキセット600円(税込)


になります。
お近くにお立ち寄りの際は是非お試し頂けると嬉しいです(*゚ー゚*)


-------------------------------


※ビデリシャスYouTube(1回目) ⇒ ★★★
※ビデリシャスYouTube(2回目) ⇒ ★★★


--------------------------------------

ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!

    

----------------------------------

宝島社からレシピ本発売中です!
お陰様で2冊累計33万部突破しました。

Amazon

楽天



Amazon

楽天


レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。


レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載



「ヤマサHP」にて毎月季節のレシピ公開中↓


アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




いつもありがとうございます!

↑このページのトップへ