月別アーカイブ / 2014年05月





1日遅れましたが、
昨日レシピブログの連載を更新しました。

今回は、ここ数日の暑さを吹き飛ばすためにも
カリっと焼いた豚バラスライスに
夏バテ予防にもなる(夏ではないけども)梅を
甘酸っぱくしてかけてみました。




サラダ感覚で食べられて満足度も大きい冷しゃぶ、
良かったら覗いてみて下さい♪




「たっきーママの楽ウマ!毎日おかず」








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




先日、食事中に突然長男が爆弾発言をした。


「ぼく、今







付き合ってる子がいるんだよね」






`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーーーッ!!



「なななななんて?

付き合ってるってどういうこと???」


驚きを隠しきれない母。
いやいや君、5年生やでww

そもそも付き合うって意味わかってんのかwww



長男
「なんかぁ~、その子セナのこと好きなんだって~。
セナもまー好きだしぃ・・・

それって付き合ってるっていうんでしょ~?」





・・・いえ、それは付き合ってるではなく




好き合ってる



ということかとwww




付き合うってどういう事だと思うか聞いたら
まったくわかってなかった・・・
というか、興味すらなかった( ̄ー ̄;

友達に言われたらしく
へ~そうなんだー僕って付き合ってるんだー
と思ったらしい。


彼女wに迷惑がかかるから
外でそういうこと言わないように!

と釘を刺しておきました・・・



あービックリしたよ(´Д`;)






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




ランキングに参加しています^^
応援ポチっとして頂けると励みになります!




   





宝島社からレシピ本発売中です。

最新刊
(Amazon)


(楽天)




1冊目
(Amazon)


(楽天)





いつもありがとうございます!






何でもかんでもデリ風って書けば
お洒落に見えると勘違いしてる節があります(笑)

だって、こんなサラダをデパ地下で見た事ないし!(なぜか逆切れ)


これは、サラダとして作ったのですが
結構ボリュームがあるのでサラダと名乗っていいいのかどうか


和風の胡麻だれとチーズが合います。
これメインでもいいわ~とか思ったり。


チキンは油を落とすためにもトースターで焼いてるので
とっても簡単!





【材料】4人分
◎鶏もも肉・・・1枚
◎水菜・・・1袋
◎ベビーチーズ・・・2個(プロセスチーズ30g分)
◎塩こしょう・・・適量
※醤油・・・大さじ1
※みりん・・・大さじ1/2
※砂糖・・・小さじ1/2
★醤油・・・小さじ1
★ポン酢、すり胡麻・・・各小さじ2
★サラダ油・・・大さじ1/2
★砂糖・・・小さじ1/2
★塩こしょう・・・適量


【作り方】
①鶏肉を一口大に切り、※と共にポリ袋に入れてよく揉み15分~漬けて、トースターに並べて塩こしょうを振り、15分(焼き色がつくまで)焼く。
②水菜とチーズは適当な幅に切り、★はよく合わせておく。
②鶏肉が少し冷めたらボウルに鶏肉と水菜、チーズ、★の半量を入れてよく混ぜ、器に盛って残りの★をかける。








鶏肉は焦げ目がつくまでこんがり焼いた方が
香ばしくて美味しいと思います。

水菜の代わりにベビーリーフや貝割れ大根、
豆苗でもいいかも?





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




ちょっと前の話になってしまいますが、
先日大阪で「メーカズカーク」の勉強会がありました。


大阪の高槻にあります

「Bar Agit」
さんにて。








こういう大人な雰囲気のBar、
大人になったら「行きつけの店」とか言って
一人でフラっと立ち寄って

マスター「今日は遅いんですね」
「ちょっと仕事が立て込んでてね・・・」
マスター「大変ですね、いつものでいいですか?」
「うん、いつものお願い」


・・・・・・・スッ。

「・・ん?こんなの頼んでないわよ?」
マスター「・・・あちらのお客様からです」
「・・・・!!!!!!!



・・・・翔君・・・・(〃∇〃)」



てーきーな?(笑)



こんなお洒落なBarが行きつけになることなく
めちゃめちゃ大人になってもーたな。

一人静かにカウンターで飲む・・・
静かに飲むって時点で無理ですが
今からでも遅くないですかーっ。゚(T^T)゚。




まーそんな私のどーでもいい妄想はさておき、
この勉強会ではサントリーの「メーカズマーク」について、
そしてバーボンとは何?ウイスキーとブランデーとの違いとは?
と色々と教えて頂きました。











基本的なことから全然知らなかった私、
ブランデーがぶどうから出来ているのに対して
バーボンはとうもろこしやライ麦から出来ているんですって。

そもそもからして違うんやねービックリ。
あら?これ常識?



まずは水割りから。

私、バーボンやウイスキー、ブランデーというお酒は
本当に飲まない方で、飲むとしてもハイボールとかフルブラとか
薄めてるものしか飲めなかったんだけど、
すっごく飲みやすいんです。

なんせ香りが甘い。

味も甘い。

飲み比べたるものをさせて頂き(しかもストレートで)


ペロンと舐めただけで喉が焼けるほど熱っ!







熱いー熱いーと
ヒーヒー言ってる私の両隣りには
アルコール度数45%のメーカーズマークのストレートを
顔色変えずに飲んだ酒豪の方々が。


右を向けば






山本ゆりちゃん


相変わらずカワイイのぉ~(///∇//)



そして、左を向けば







かな姐さんとかめきちパパ


いやーもうこれは両手に花(と1名のおっさん)←ごめんねかめきちパパ。


さすがかな姐さん、後光がさしてるー!

そして、かめきちパパがいるだけで
お洒落なBarが尼崎の立ち飲み屋に見える不思議(笑)




メーカーズマークで漬けたピスタチオは
なんとサントリーのM氏自ら漬けたもの。







これをボリボリ食べながら
ドライオレンジを入れた水割りや
ミントを入れたものまで頂きました。







まだまだ勉強不足ではありますが、
とっても楽しく勉強をさせて頂いた貴重な一日でした。

本当にありがとうございました^^








マスター「そんなに飲まない方がいいですよ」
「ほっといてよ」
マスター「どうしたんですか?そんなに無茶な飲み方・・・」
「・・・翔君と別れたのよ」
マスター「・・・・・・


僕じゃ、ダメですか?」



「・・・・!!!!!!!」




・・・すみません、まだ妄想続いてました(笑)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




ランキングに参加しています^^
応援ポチっとして頂けると励みになります!




   





宝島社からレシピ本発売中です。

最新刊
(Amazon)


(楽天)




1冊目
(Amazon)


(楽天)





いつもありがとうございます!





漬けておいてトースターで焼くだけの
簡単おつまみ系です。

一緒に付け合せのアスパラも焼きました。

アスパラはそのまま焼くと焼けすぎるのとシワシワになるので
ホイルに並べてオリーブオイルをかけ、
塩こしょうを振って包んだだけのシンプルさ。

だからこそアスパラそのものの美味しさが味わえます。

これ好きー!
私、アスパラだけでいいわ(笑)


簡単なので是非!






【材料】2人分
◎豚肉(肩ロースかたまり)・・・300g
◎オリーブオイル、酒・・・各大さじ2
◎レモン汁・・・大さじ1と1/2
◎醤油・・・大さじ1
◎塩、ブラックペッパー・・・適量
※アスパラガス・・・4本
※オリーブオイル、塩こしょう・・・適量


【作り方】
①豚肉は一口大に切る。ポリ袋に◎を全て入れてよく揉み、15分~漬けておく。アスパラは根を切り、アルミホイルに乗せてオリーブオイル、塩こしょうをまんべんなく振って包む。
②トースターにクッキングシートを敷いて豚肉を並べ、空いた場所にアスパラを包んだアルミホイルを置き、


15分~豚肉にこんがり焼き色がつくまで焼く。









レモン風味はそんなに強くないので
酸っぱめ好きな方はもう少し増やしても♪




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




以前、子供たちが好きそうな
○○味と○○味を足したら何味になるかな?
みたいなアイスを買って来て、






食べ方の説明を読み上げてたら
うっかり何味になるか答えを言ってしまった事があって。





その時の記事→★★★




前回は
「ぶどう+レモン+ソーダ」
で、答えはコーラだったわけだけども、

こないだ同じシリーズのアイスを見つけて、

今度は
「いちご+りんご+ソーダ」
で、案の定答えを書いちゃってるよ。






グレープになるわけね。(ブレてるけども)

絶対に見せてはいけない!
何味になるかワクワクしながら食べる子供達の
夢を壊してなるものか!

と、絶対に側面は見ちゃダメよ、と
念を押して子供達に渡すと・・・


アイスを見て長男がポツリと、




「このアイス作った会社の人たち

どんだけおっちょこちょいなのよ・・・」








蓋にすでに絵で答えが( ̄□ ̄;)!!


ぶどうの絵がこんなにも堂々と・・・(((( ;°Д°))))ガクガク

そして何故それに気付かなかったんだ私(゚_゚i)



いや、おっちょこちょいとかそんなんじゃないんだろうけど(笑)
何かここまで隠しごとが出来ない言いたがり屋さんだと思うと
逆に可愛くさえ思えてくるわ(≧▽≦)







゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




ランキングに参加しています^^
応援ポチっとして頂けると励みになります!




   





宝島社からレシピ本発売中です。

最新刊
(Amazon)


(楽天)




1冊目
(Amazon)


(楽天)





いつもありがとうございます!

↑このページのトップへ