月別アーカイブ / 2014年04月





鶏むね肉を使ったカレー風味のクリーム煮です。

ちょっとチーズを入れてとろみとコクを出してます。


辛みも軽減されるのでお子様でも食べられますが

味見して加減して下さい。


カレー粉が少ないと(小さじ1程度)ココナッツカレーみたいな

サラッと食べ易い感じになり、これもオススメです!


むね肉に薄力粉をまぶして茹でることで

ツルンとした口当たりになり、とろみも出るので

もも肉で作る場合も是非薄力粉をまぶして下さいね^^






【材料】4人分

◎鶏むね肉・・・1枚

◎小松菜・・・1袋

◎しめじ・・・1房

◎薄力粉・・・大さじ2

◎コンソメ・・・1個

◎水・・・400cc

◎牛乳・・・100cc

◎ピザ用チーズ・・・ふたつかみ

◎塩、こしょう・・・適量

★バター(マーガリン)・・・大さじ1(13g~くらい)

★にんにく(チューブ)・・・3cm

★カレー粉・・・大さじ1/2~大さじ1




【作り方】

①鶏むね肉は一口大の薄い削ぎ切りにし、塩こしょうを振って薄力粉をまぶす。小松菜は適当な幅に切り、しめじは石づきを取る。

②油を熱した鍋に小松菜としめじを入れて炒め、小松菜がしんなりしたら★を入れて炒めてなじんだら水を入れてひと煮立ちさせる。

③煮立ったら①の鶏肉を入れ、再度ひと煮立ちさせて牛乳とコンソメを加える。煮立ってから3分ほど経ったらピザ用チーズを加えて溶かし、塩こしょうで味を調える。







とろみは鶏肉にまぶした薄力粉のみなので、

もっととろっとしたのがお好みなら

工程②の炒める時点で薄力粉を大さじ1~ほど入れて

粉っぽさがなくなるまで炒めてから水を加えると

とろみが出ます^^


シチューではないので、汁気は少ないですが

子供達はシチューだシチューだと言っていましたw




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




昨日はRound1のスポッチャに行って来ました。


いっぱい遊び倒して今日は筋肉痛になるやろな~

と思ってたけど・・・


なってない。



明日かあさってにやって来るパターンか(泣)




長男がめっちゃやりたがってた釣り堀、

いざやってみると、狭い空間に釣り堀があるもんだから

めっちゃ生臭くて、その匂いで長男は即ノックアウト(T▽T;)


次男は黙々とやってました。




割と気の長い次男^^


・・・釣れなかったけど





即ノックアウトになった長男は釣り堀を退散して

こんなところへ。





恒例の


クネッ



ガンシューティングさえワイルドじゃなかった(;´Д`)



いっぱい遊んで、最後にローラースケート。


次男は怖いもの知らずのチャレンジャーなので

簡単に滑れるものだと信じて





ツルッ




でも、何度も何度も地道に挑戦して

帰る頃には手すりにつかまらなくても滑れるくらいに

なってました^^



一方長男は・・・






へっぴり腰過ぎるやろ



ずっとしがみついてました(笑)




キスマイにはなられへんな(≧▽≦)





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





ランキングに参加しています。

クリックして頂けると励みになります^^



   




レシピ本発売中です!

※Amazon、楽天入荷しました!



Amazon



楽天

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁
価格:780円(税5%込、送料込)




1冊目です


Amazon



楽天





「レシピブログmagazine Vol.2」

大好評発売中です!





ヤマサ昆布つゆ万能レシピ

好評発売中です!





いつもありがとうございます!










久々にチキン南蛮を作りました。


私が作るタルタルソースは、いつもは茹で卵を粗く刻むので

お肉に絡みにくくて上手く乗せないといけないのと、

今回は柚子胡椒を入れたのでよく混ざるようってことで

ブレンダーで撹拌しました。


よく絡んで美味しいけど、旦那は粗い方が好きらしいです(爆)



レモン汁の代わりに柚子胡椒を入れてさっぱり!

時々現れる柚子感がとっても美味しい。



鶏肉も甘酢で絡めてるので食べ易くて柔らかい♪




【材料】4人分

◎鶏むね肉・・・2枚

◎片栗粉、塩こしょう・・・適量

★醤油、砂糖・・・各大さじ2

★酢・・・おおさじ1と1/2

(タルタルソース)

※茹で卵・・・2個

※きゅうり(みじん切り)・・・1/2本分

※玉ねぎ(みじん切り)・・・1/4個分

※マヨネーズ・・・大さじ5

※ケチャップ・・・小さじ1

※柚子胡椒(チューブ)・・・小さじ1(6cmくらい)



【作り方】

①鶏むね肉は観音開きにして厚みを均等にし、塩こしょうを振って片栗粉をまぶし油を熱したフライパンで皮を下にして焼く。

②焼き色がついたら裏返して、蓋をして弱火で7分蒸し焼きにし、中火に戻して合わせた★を加えて照りがつくまで煮絡める。

③※を全てよく混ぜる。あればフープロやブレンダーで細かくする。

④適当な幅に切った②を器に盛り、③を上からかける。






柚子胡椒の量は加減して下さいね。

この量だと、ほんのちょっとピリっとする感じです。


余ったタルタルソースは、バターを塗って焼いたバケットに

乗せながら食べるとサイコーです!




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




先日、トランポリンが我が家にやって来たと

ここにも載せたんですが。


子供達は相変わらず飛んだりしつつも

ベット代わりにしたりテーブル代わりにしたり(笑)



で、5分間飛び続けたらウォーキング1キロやったのと

同じ効果がある、と聞いたもんで

私もやってみました。





ちょwwwww



これ、




めっちゃ尿漏れする(((( ;°Д°))))




いやもう最近私、ちょっと走ったりするだけでも

あっ・・

って時も多々、(年齢的に仕方ないのであしからず笑)




もう、飛ぶたびに!


それはもう!




無理―ーーーっ!!!




しかも、内臓全部が上下するみたいな、

数回飛んで降りたら立ちくらみが・・・(笑)


トランポリン恐るべし。


けど、これ続けて慣れたら痩せるんかな?!

いや、続けるの怖い((>д<))



ポンポン飛んでる子供ってすごい(≧▽≦)






・・・トランポリンダイエットも失敗の巻。






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚






ランキングに参加しています。

クリックして頂けると励みになります^^



   




レシピ本発売中です!

※Amazon、楽天入荷しました!



Amazon



楽天

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁
価格:780円(税5%込、送料込)




1冊目です


Amazon



楽天





「レシピブログmagazine Vol.2」

大好評発売中です!





ヤマサ昆布つゆ万能レシピ

好評発売中です!





いつもありがとうございます!



















先日のレシピブログ連載記事レシピを

こちらに載せますね~


ゆかさん、リクエストくださって

ありがとうございました(´∀`)



【材料】6本分

◎豚挽き肉・・・250g

◎片栗粉・・・大さじ1と1/2

◎粉チーズ・・・大さじ1/2

◎乾燥バジル・・・小さじ1弱

◎塩・・・小さじ1/4

◎にんにく(チューブ)・・・2cm

◎ブラックペッパー・・・適量



【作り方】

①材料全てを粘り気が出るまでよく捏ねる。6等分にしてそれぞれ棒状にし、ラップでしっかり包む。更に、中に水が入らないようにアルミホイルで包む。



fkndfkf.jpg

②フライパンに1cmの深さくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら①を入れて8分ほど強めの中火で蒸し焼きにする。(途中裏返す)


kfglkjl.jpg


③最後に強火にして転がして焦げ目を付け、火を止めて触れるくらいの熱さになるまで冷ます。






おつまみにピッタリ!

ビールが飲みたくなりますw



電子レンジのみで作る場合は、アルミホイルには包まず

500wで5分加熱し、そのままで粗熱を取ります。



大人はツブマスタード、お子様はケチャップで♪




良かったらお試し下さい!





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




昨日はいつもお世話になってますレシピブログさんの

外苑前アイランドスタジオに行ってまいりました。


かな姐さん、勇気りんりんさん、庄司いずみさん、Happyさんという

豪華な方々と、何と贅沢なことに

同じキッチンで一緒に調理をさせて頂き・・・




真剣です!

さすが手さばきがプロ!

やる時はやる素敵な皆さま^^




みんなで一緒に作ったものを食べたり

飲んだり食べたり飲んだり飲んだり飲んだり・・・(笑)




お仕事ということをうっかり忘れてしまうほどの

楽しい時間を過ごさせて頂きました。





撮影が終わり、夕方からは

サントリーさんやレシピブログさんの皆さんにご一緒させて頂いて

昨日オープンしたばかりの

六本木の東京ミッドタウンにあります


サントリー 白州ミッドパークカフェ


へ♪






屋外で飲む白州は最高!


森林と芝生の中で皆さん思い思いにくつろぎながら

白州を楽しんでおられました^^







私達はテーブル席でワイワイと。


木々に囲まれて、まさか都会の真ん中六本木とは思えない

「まるで白州(山梨県)にいるみたいだね~!」

と白州に行ったことのある方々の会話に

「ですね~!」

と割って入ったものの、白州行ったことなかったわ(笑)


すっかりその気になって気分は白州!







白州のハイボールにミントをたっぷり入れた

森香るハイボールがもう最高!


おつまみもスモーク系が絶品^^



みんなほろ酔いです(*´∀`)




(左端はレシプブログの素敵女子Tさん♪)






実は先週、かな姐さんと大阪のグランフロントで開催されていた

白州フェアに自主練で2人で行って来まして。

(仕事ではなくあくまでも自主的に笑)


グランフロントはこんな感じでした。





こちらグランフロントは屋内にて。






オープンと同時に行ったので空いてました。(どんだけ必死w)



 





こちらもとっても素敵な空間でした^^



白州フェアは5月25日まで開催されてますので

是非GWには白州を感じることの出来るミッドタウンへ!(゚∀゚*)ノ ←回し者みたい



都会のオアシスです^^



白州ミッドパークカフェ





ちなみに大阪ではUSJにて開催中!

5月30日までやってるそうです♪


パークサイドグリルガーデンカフェ

森香るハイボールガーデン





楽しい時間をありがとうございました♪






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





ランキングに参加しています。

クリックして頂けると励みになります^^



   




レシピ本発売中です!

※Amazon、楽天入荷しました!



Amazon



楽天

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁
価格:780円(税5%込、送料込)




1冊目です


Amazon



楽天





「レシピブログmagazine Vol.2」

大好評発売中です!





ヤマサ昆布つゆ万能レシピ

好評発売中です!





いつもありがとうございます!













↑このページのトップへ