鶏むね肉を使ったカレー風味のクリーム煮です。
ちょっとチーズを入れてとろみとコクを出してます。
辛みも軽減されるのでお子様でも食べられますが
味見して加減して下さい。
カレー粉が少ないと(小さじ1程度)ココナッツカレーみたいな
サラッと食べ易い感じになり、これもオススメです!
むね肉に薄力粉をまぶして茹でることで
ツルンとした口当たりになり、とろみも出るので
もも肉で作る場合も是非薄力粉をまぶして下さいね^^
【材料】4人分
◎鶏むね肉・・・1枚
◎小松菜・・・1袋
◎しめじ・・・1房
◎薄力粉・・・大さじ2
◎コンソメ・・・1個
◎水・・・400cc
◎牛乳・・・100cc
◎ピザ用チーズ・・・ふたつかみ
◎塩、こしょう・・・適量
★バター(マーガリン)・・・大さじ1(13g~くらい)
★にんにく(チューブ)・・・3cm
★カレー粉・・・大さじ1/2~大さじ1
【作り方】
①鶏むね肉は一口大の薄い削ぎ切りにし、塩こしょうを振って薄力粉をまぶす。小松菜は適当な幅に切り、しめじは石づきを取る。
②油を熱した鍋に小松菜としめじを入れて炒め、小松菜がしんなりしたら★を入れて炒めてなじんだら水を入れてひと煮立ちさせる。
③煮立ったら①の鶏肉を入れ、再度ひと煮立ちさせて牛乳とコンソメを加える。煮立ってから3分ほど経ったらピザ用チーズを加えて溶かし、塩こしょうで味を調える。
とろみは鶏肉にまぶした薄力粉のみなので、
もっととろっとしたのがお好みなら
工程②の炒める時点で薄力粉を大さじ1~ほど入れて
粉っぽさがなくなるまで炒めてから水を加えると
とろみが出ます^^
シチューではないので、汁気は少ないですが
子供達はシチューだシチューだと言っていましたw
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日はRound1のスポッチャに行って来ました。
いっぱい遊び倒して今日は筋肉痛になるやろな~
と思ってたけど・・・
なってない。
明日かあさってにやって来るパターンか(泣)
長男がめっちゃやりたがってた釣り堀、
いざやってみると、狭い空間に釣り堀があるもんだから
めっちゃ生臭くて、その匂いで長男は即ノックアウト(T▽T;)
次男は黙々とやってました。
割と気の長い次男^^
・・・釣れなかったけど
即ノックアウトになった長男は釣り堀を退散して
こんなところへ。
恒例の
クネッ
ガンシューティングさえワイルドじゃなかった(;´Д`)
いっぱい遊んで、最後にローラースケート。
次男は怖いもの知らずのチャレンジャーなので
簡単に滑れるものだと信じて
ツルッ
でも、何度も何度も地道に挑戦して
帰る頃には手すりにつかまらなくても滑れるくらいに
なってました^^
一方長男は・・・
へっぴり腰過ぎるやろ
ずっとしがみついてました(笑)
キスマイにはなられへんな(≧▽≦)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります^^
レシピ本発売中です!
※Amazon、楽天入荷しました!
Amazon
楽天
![]() 【送料無料】たっきーママ朝ラク弁 |
1冊目です
楽天
![]() 【送料無料】たっきーママのHappy Kitchen [ 奥田和美 ] |
「レシピブログmagazine Vol.2」
ヤマサ昆布つゆ万能レシピ
好評発売中です!
いつもありがとうございます!