昨日は次男のお弁当がない日だったので
お昼は2人で^^
フライパンでパスタも具も一緒に茹でてしまいました。
パスタはバキッ!と折って。
ここは豪快に。男らしくwww
ちょっと生姜を入れてみました。
粉チーズをかけたら生姜の風味ぶっ飛んだけど(・∀・)
寒いので体を温めるつもりで入れましたが、
入れても入れなくてもって感じだった気が・・・。
簡単なので、1人ランチなんかの時にも是非^^
----------------------------------------------------------------------
【材料】2人分
◎パスタ・・・150g
◎塩こしょう、粉チーズ・・・適量
★キャベツ・・・1/8個
★ベーコン・・・2~3枚
★水・・・800cc
★コンソメ・・・1と1/2個
※生姜(チューブ)・・・1~2cm
※醤油・・・小さじ1/2
【作り方】
①キャベツはざく切り、ベーコンは細切りにして、フライパンに★を全て入れて火にかける。
沸騰したらパスタを入れて混ぜながら中火で表記時間通り茹でる。
②時間になったら※を加えて混ぜ、塩こしょうを振ってパスタが好みの硬さになったら器に盛り、粉チーズをたっぷりかける。
食べながら、粉チーズをかけた方が断然美味しいと気付いたので
写真ではまだ粉チーズがかかってません(・Θ・;)
1人分の場合は、パスタ80gくらいに対して水500ccくらいでいいと思います。
コンソメは1個で、醤油、生姜は半量で。
茹でてる間にあまりにスープが少なくなってしまったら
足して味を加減して下さい♪
煮詰まってスープが全くない!という状態でなければ
スープはちょっとでいいかなって思います^^
----------------------------------------------------------------------
今日は長男がマラソン大会だったので
「応援しに行くね~」と軽い気持ちで行って来ました!
校庭を1周半走った後、学校の外周を3周の1.5キロ。
坂の途中に学校があるので、坂道を3回も走らなければならず。
わぁ~私がそんな事したら3日間寝込むわwww
「ゴールのところで待っててね」
って長男が言ってたけど、途中で沿道を走ってる姿も見たかったので
スタートしてから外周に出るまでは校庭で、外に出てからは沿道で、
最後の1周になったら校庭に戻ってゴールを見届けて・・・
と、あちこち移動しながら見てました。
長男は運動が超苦手で、走るのも遅くて、
かけっこしたら5歳の弟の方が速くて、体力もなくて・・・
だから、今日はちゃんとゴールまで走り切れるのか?
もし、完走出来たらそれだけで褒めちぎろう!
とか思いながら見に行ったんやけど。
なんと、
長男、最初からゆっくりと、ずっと同じペースで、
それはそれは苦しそうな顔をしながらも、
学年で真ん中よりちょっと後ろかな?ってくらいの順位でゴール∑(゚Д゚)
「うさぎとかめ」やったら、完全に「かめ」タイプやった~
走ってる途中からもう、何か私、涙が出て止まらなくて
隣りにおったママ友さんに
「(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)エェェッ?! どしたん?!」
ってビックリされましたわ。
気付くと、泣いてるのは私と、誰かのおばあちゃんの2人だけやった(笑)
年取るとね~涙もろくてね。
もう、頑張って走ってる姿見ただけでも胸が詰まりそうやったのに
真ん中あたりの順位って。
嬉しいやら、感動やら、反省やら、もう胸がいっぱいになりました。
反省っていうか、何か上手く説明出来へんけど、
運動ダメやし、足遅いし、体力ないし、とか。
きっとビリやろうけど、完走出来たら十分!とか。
勝手に決めつけて、最初から諦めてたのは私やったんやわ。
長男は、諦めずにあんなに頑張ってたのに。
ほんまにごめんって思って(゚ーÅ)
決して1位になりたいとか、なろうとかっていう気持ちは彼にはないんやろうけど、
自分の持ってる力を全力で出し切ってたと思う!うん。
だから、マラソン大会が終わってから私の所に駆け寄って来た長男は
めちゃくちゃ嬉しそうな笑顔を見せてくれました(´∀`)
いや~いいもの見せてもらったわ~
何か清々しい気持ちです!←まるで自分が完走でもしたかのように言うw
今日はお疲れ様でした(*゚ー゚*)
--------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
クリックして頂けると励みになります^^
11月20日にレシピ本を出版させて頂きました。
楽天
![]() たっきーママのHappyKitchen |
Amazon
たっきーママの*Happy Kitchen* (e-MOOK)
ありがとうございます!