なんかイマイチ上手く写真が撮れなかったなー(´・ω・`)
ルクエを使ってしっとり蒸し鶏を作り、
面倒なので丼にしちゃいました。
タレでアレンジが出来るように、あえて今回は
極力味付けをせずに作りました。
タレを色々アレンジしてお楽しみ下さい~!
【材料】2~3人分
◎ご飯・・・人数分
◎貝割れ大根・・・1パック
◎卵・・・人数分
◎鶏むね肉・・・1枚
◎酢・・・大さじ1
◎塩こしょう・・・適量
◎マヨネーズ・・・好きなだけ
★オイスターソース・・・大さじ1
★醤油、砂糖、ごま油・・・各小さじ1
★にんにく、生姜(共にチューブ)・・・各1cmくらい
★蒸し汁・・・大さじ4
【作り方】
①鶏むね肉が分厚い場合は観音開きにしてルクエに入れ、塩こしょうを両面に振り全体に酢をかけて10分ほど漬けておく。
②ルクエの蓋を閉めて500wで5分加熱し、加熱し終わったら蓋を開けずにそのまま5分ほど蒸らす。
③ご飯の上に貝割れ大根を敷いて薄めの削ぎ切りにした鶏肉を置き、★を全て合わせたタレとマヨネーズをかける。
④温泉卵(作り方→★ )又は半熟目玉焼きを乗せる。
もちろん丼じゃなくそのままでも美味しいです。
タレは、タレが染み込んだご飯も美味しいようなタレにしましたが
蒸し鶏単品で食べる場合は胡麻ダレなんかも美味しいです。
★マヨネーズ、醤油、砂糖、酢、サラダ油・・・各大さじ1
★すり胡麻・・・大さじ2~3
これで美味しい胡麻ドレの出来上がり♪
今回のタレ、オイスターソースが苦手な方は(私は好きだけど匂いがちっと・・・)
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
★みりん・・・小さじ1
★生姜(チューブ)・・・ちょっと
★すり胡麻・・・好きなだけ
これも美味しいです。
この場合、白髪ネギと一緒に食べるのがオススメ!
今日は少し暑さが落ち着いた気がしますが
やっぱり蒸し暑い!
今日も1日頑張りましょう♪
いつもありがとうございます(´∀`)