月別アーカイブ / 2011年05月

まだ固形物が食べられないので、レシピの掲載はまだ出来ませんが・・・


昨日の次男ルイのリカちゃん人形遊びをご紹介します(´∀`)


オトメンな長男セナのリカちゃん人形遊び好きに感化されてか


次男ルイもリカちゃん人形が好き。


リカちゃんハウスならぬ、リカちゃん用のミスタードーナツとモスバーガーも持ってます。


お友達が来ると


「これ、誰の?」


と本気で聞かれる・・・女の子いないもんね、うち(;´▽`A``


リカちゃん好きな兄弟でも、遊び方は違う。


セナは、優しく髪をとかしてあげたり、お店の椅子に座らせてセナが店員になり


リカちゃんにいたれりつくせりのサービスを・・・


ファストフードの店なのにΣ(~∀~||;)


一方、次男ルイは昨日


「お風呂に入れるから服を脱がせて下さい」


というような内容の依頼をして来たので(まだ言葉がハッキリしてないの・・・3歳半だけど


服を脱がせて全裸にしてあげました。


本当のお風呂に入れる訳ではなさそうだったしね。


ちなみに、ターゲットになったのはリカちゃんのボーイフレンドのレンくん。


ちょっと目を離した隙に、レンくんが大変なことに。


通常のレンくんはこんな風↓



たっきーママ@**happy kitchen**


甘~いお顔がいまどきな感じの、お坊ちゃま風のイケメン♪


それが、こんな感じになって↓



たっきーママ@**happy kitchen**


しゃちほこ?


上体反らし、ハンパない記録が出そうです(´∀`)




そして、しばらくしたらこんな感じになってて↓



たっきーママ@**happy kitchen**


全裸でこの体勢って(/ω\)




最後にはこんなことに↓


たっきーママ@**happy kitchen**


リカ「なんで私まで?!ありえないんですけど!!!」




レン「ごめんね、もうしばらくの辛抱だから・・・うぅ・・・」


お風呂に入れるって話はどうなりましたか?


結局このまま放置で私が服を着させてあげました(´・ω・`)


同じ兄弟で同じものが好きでも、遊び方は様々(・∀・)


こんなこと、人形相手だけにしてね・・・


って人形にもやめてあげて欲しいけど(((( ;°Д°))))









たっきーママ@**happy kitchen**
 たっきーママ@**happy kitchen**
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




いつもありがとうございます(´∀`)


たっきーママ@**happy kitchen**


煮込みハンバーグソースを使うと

ケーキみたいな可愛いハンバーグが簡単に出来てしまいます(´∀`)


以前にもご紹介しましたが、子供が気に入っていて大好評なので

パーティーメニューにもオススメです。


使用したのは、日本食研さんの「煮込みハンバーグソース」



たっきーママ@**happy kitchen**

デミソースもたまに使いますが、これが1番使い回しがきいて好きです♪





たっきーママ@**happy kitchen**


中にはチーズが2層になって入ってます。




たっきーママ@**happy kitchen**


トロっと出てきて美味しい♪

例えるとミートローフのよう。


薄めに切り分けて、ソースをたっぷりつけると美味しいです♪




たっきーママ@**happy kitchen**



【材料】

◎合挽き肉・・・450g(ボウルの大きさに合わせて)

◎パン粉・・・1/2カップ

◎卵・・・1個

◎塩こしょう・・・少々

◎コーン(好みで)・・・適量

★しめじ

★ニンジン

★ブロッコリー

★ミニトマト

★煮込んでおいしいハンバーグソース



【作り方】①ボウルに◎の材料全部を入れてよく混ぜ合わせる。オーブンを200度に予熱開始。

②型にするボウルに①のタネとスライスチーズを交互に詰めていく。(チーズは2層位、外側にはみ出さない様にね)

③オーブントレイの上にクッキングシートを敷いて、④のボウルをひっくり返してタネを乗せて手でギュっと形を整える。

たっきーママ@**happy kitchen**


④200度のオーブンで20分焼く。その間にフライパンにソースとしめじに火を通しておく。

⑤焼けたらソースが入ったフライパンに入れ、蓋をして中火で10分蒸し焼き、時々ソースを回しかける。

たっきーママ@**happy kitchen**

⑥その間にニンジンやブロッコリーを茹でて飾りの準備をする。

⑦10分たったらお皿に移し、上からたっぷりソースをかけて飾りをピックなどで刺す。





たっきーママ@**happy kitchen**


煮込みハンバーグソースを使うからこそ出来るこのハンバーグ、

是非可愛くデコしてみて下さい♪


子供と一緒に飾りつけをつるのも楽しいですよ(´∀`)




レシピブログの我が家のハンバーグレシピコンテスト参加中!!


レシピブログさんの「みんな大好き♪我が家のハンバーグレシピコンテスト」参加中です♪











喉が切れたように痛くて目が覚めました・・・

本当に切れてるんじゃなかろうかと大口開けて鏡で見るものの

やっぱり切れてないよねーかなり痛いけど



とうとう長引く微熱から本格的な風邪ひいたかな。

今日は固形物無理かなぁ・・・(´・ω・`)




たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


いつもありがとうございます(´∀`)


たっきーママ@**happy kitchen**


先日ちょっとご紹介したトマトとチキンのマリネのレシピです。


雨が続いてジメジメしたこの時期には

こんなさっぱりした物が食べたくなりますね。


確か、初めてこのレシピを考えて作ったのも

こんな時期だったような。



トマトが好きじゃない子供たちもこれはたくさん食べてくれます。

トマトの部分は極力避けてるようですが(((゜д゜;)))




【材料】

◎鶏むね肉・・・1枚

◎トマト・・・1個

◎玉ねぎ・・・1/4個

◎オリーブオイル・・・大さじ1

◎薄力粉・・・適量

◎塩こしょう・・・適量

★オリーブオイル、ポン酢・・・各大さじ2

★お酢、レモン汁、砂糖・・・各小さじ1

★塩こしょう・・・適量



【作り方】

①むね肉を削ぎ切りにし、更に半分に切って食べ易い一口大にし、しばらく酒(適量)に漬けておく。

②玉ねぎはみじん切りに、トマトは小さいさいの目切りにする。

③玉ねぎは水にさらして辛みを抜き、トマトはオリーブオイルを熱したフライパンでさっと炒める。

④大きめのボウルに★を合わせ、炒めたトマトと水気を切った玉ねぎを入れて混ぜる。

⑤漬けておいたむね肉の水気を軽く拭き、塩こしょうをして全体に薄力粉をまんべんなくまぶす。

⑥トマトを炒めた時のフライパンを軽く拭いてから油を多めに入れて熱し、⑤を両面こんがり焼く。

⑦ボウルに合わせておいたタレにむね肉を入れてよく絡め、お皿に盛る。




たっきーママ@**happy kitchen**


トマトは炒めなくても大丈夫ですが、熱を通した方が甘みが出て美味しくなるので

サッと炒めるかレンジで加熱をする事をオススメします♪






今日はレシピのみで。

体調が良くなったらまた長文書かせて下さい(≧▽≦)





たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**   にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

いつもありがとうございます(´∀`)












↑このページのトップへ