月別アーカイブ / 2010年08月

たっきーママ@**happy kitchen**


見た目は完全に肉じゃがですが、味はちょっと中華風?

子供達、たっくさん食べてくれました~嬉しいな♪


まだまだ煮物するには暑いけど、喜んでくれると調子に乗っちゃう(≧▽≦)


炒め物より優しい味の煮物の方が子供達は好きな気がする・・・



【材料】

◎じゃが芋・・・中3~4個

◎ニンジン・・・1本

◎玉ねぎ・・・1個

◎豚こま切れ肉・・・200g

◎ごま油・・・適量

★砂糖、酒・・・大さじ2

★みりん・・・大さじ4

☆オイスターソース・・・大さじ3

☆醤油・・・大さじ2~


【作り方】

①じゃが芋は4等分位に、ニンジンは乱切りに、玉ねぎはくし型に切る。

②鍋にごま油を多めに敷き、豚肉を入れて炒める。色が変わったら野菜を加えて炒める。

③鍋にひたひたの水をそそぎ、強火にして煮立ったら出たアクを取り★の調味料を入れる。

④中火にして落とし蓋をし、10分煮込む。

⑤蓋を取って☆の調味料を加えて、水気が少なくなるまで煮詰める。お好みで胡麻をかける。




たっきーママ@**happy kitchen**


最後にごま油を少量まわしかけても美味しいと思います。


野菜の大きさや鍋の大きさによって水の量も違って来るかと思うのですが、

もっと濃い方がいいなと思ってもオイスターソースの入れ過ぎは匂いがキツくなるので

醤油を増やした方がいいと思います。



煮汁が残ったら、ここに豚肉を入れて煮詰めたら豚丼になるので

1人ランチの為に置いておくのもいいですね♪









8月も今日で最後ですね~暑いのは嫌だけど何か寂しいな。


で、今日でようやく夏休みも最終日ヽ(゜▽、゜)ノ


宿題もやっとやっと終わって、イオンにでも連れてってあげようかと思ってたら

昨日の夜、ルイの足の親指の爪が剥がれてるのを発見!!!


本人が痛いと言わないのでいつどこでなったかは不明。


もう完全にベロッっと剥がれてて、根元がくっついてるだけの状態。


グロい表現でごめんなさい((>д<))



もう、こういうのを見ると本当に胸がギューーーーッとなりますね(TωT)


夜だったので病院には行けず、とにかくばい菌が入ってはいけないと思って

絆創膏でガッチリ固めてお風呂にも入れませんでした。



なので今から病院に行って来ます



ほんっとルイは怪我が絶えない・・・(-。-;)


こないだの頭パックリ事件の時も、足のあちこちに青あざがあるルイの体を

病院でくまなくチェックされて、


まままままさか虐待と思われてないか私


とその時、私がそんな心配をしてるとは知らないはずのセナが

偶然にも


「ルイくんはいたずらっ子だから怪我ばっかりしてるの」


と言ったどーーーーっ


先生も

「そうだね、転んだ怪我かどうかは見ただけで先生はわかるんだよ(´∀`)」


ほっ・・・・(;´▽`A``



最近は色んなニュースがあるから病院も慎重なんだね。



さ~今から病院、ルイは頑張れるでしょうか!!!

痛そ~~~(((゜д゜;)))




ランキングに参加しています(*^ー^)ノ

読んだよってしるしにポチっとクリックして頂けると嬉しいです(*゜▽゜ノノ゛☆



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ



たっきーママ@**happy kitchen**


夫が「焼き鳥屋の味がする(・∀・)」と喜んだこの塩焼き、

普通に塩で焼いただけのよりも本格的な味になります♪


グリルで焼くから簡単で外はカリッ!中はジュワ~(@ ̄ρ ̄@)



漬けておくだけでとっても簡単、手羽先、手羽元、どちらでもOK!

もも肉丸ごとでもいいと思いますが、やっぱりこの周りに漬け込んだ味が美味しいので

もも肉で作る場合は一口大に切ってから漬け込み、串に刺して焼き鳥のようにして

焼いた方が美味しいと思います♪やった事ないけど( ´艸`)


とっても簡単に出来て美味しいので是非作ってみて下さい(≧▽≦)



【材料】

◎鶏手羽元・・・6~8本

◎塩こしょう・・・適量

★昆布茶・・・小さじ1

★にんにく(チューブ)・・・2cm

★酒・・・大さじ1

★ごま油・・・大さじ1


【作り方】

①鶏肉に包丁で数ヶ所切り込みを入れ、塩こしょうをふって馴染ませる。

②ビニール袋に★を入れて馴染ませ、そこに鶏肉を入れてよく揉みこむ。

③ビニール袋の口をしっかり閉じて30分~1時間漬け込んだら魚焼きグリルでこんがりするまで焼く。



たっきーママ@**happy kitchen**


昆布茶がポイントですが、今回は昆布茶の代わりにこれを使ってみました。



たっきーママ@**happy kitchen**


味の素の「こぶうま」


頂き物ですが、全然使ってなかったので・・・


これ美味しい~!もしお持ちの方は昆布茶の代わりにこれ使ってみて下さい♪








昨日IKEAで照明を買いました。



たっきーママ@**happy kitchen**


まんまるお月さま素敵ね~とメルヘン大好きのセナがうっとりしておりますこれ、

990円!!!


こんなにリーズナブルだけどしっかりしててお洒落。

これだけで気持ちが豊かになるというか満たされるなんて安い買い物♪



そんなセナですが、意外にも吉本新喜劇が大好き(;´▽`A``

土曜日のお昼は関西では新喜劇を放送してるんだけど


「パパも子供の頃からこれ大好きで毎週観てたんだって」

「ママは?」

「ママが大阪に引越して来たのは大きくなってからだから観た事なかったな~」

「そっか~、ママは大阪に引越して来て良かったね!」

「なんで?」

「だって京都に引越してたらセナは生まれてないでしょ?」(なんで京都

「そうだね~、パパと出会ってないかもしれないもんね~」

「ううん、パパと出会ってても京都だったらセナは生まれてないでしょ?」

「え、なんで?」


「だってセナは大阪の天国からママをみつけて、ママの子供になりたいと思っておりて来たんだよ。

京都にいたら京都の天国にいる子供がママの子供になりたいっておりて来てたんだよ。」




子作りは相手より場所が大切(・∀・)



「そっか~、大阪の天国からママをみつけてくれて選んでくれてありがとね!

じゃあルイも大阪の天国からママをみつけて選んでおりて来てくれたんだね。」

「ううん、ルイとは大阪の天国のチビっ子クラブで一緒で、仲良しだったのよ。

それで、セナがお先に行くから後でおいでって約束してたの(´∀`)」




「へぇ~~~・・・・・」




としか言えず


すごいなその想像力。



次から次へと出て来るメルヘン話し、いや、セナは本当にそう信じてるのかな。

大きくなったらかってやろう(* ´艸`)




ランキングに参加しています(*^ー^)ノ

読んだよってしるしにポチっとクリックして頂けると嬉しいです(*゜▽゜人☆



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ




たっきーママ@**happy kitchen**


夜遅い夕食だったので、もう外は真っ暗・・・

自然光なしで撮った写真なので何となく暗~い雰囲気ですね



このピザの生地は鶏胸肉をたたいて広げて薄くした物を使ってます。

言ってみれば薄いチキンの上にチーズを乗せて焼いたってだけの単純なものだけど

ボリュームがあって簡単で美味しいです(・∀・)


厚みを残せば「おかず」に、薄くすれば「ピザ」っぽく。

ペラペラに薄くしようと思ったけど叩きたたき過ぎて少し破れてしまい、

理想の薄さにはならなかったなぁ(;´▽`A``



【材料】1枚分

◎鶏胸肉・・・1枚

◎玉ねぎ・・・1/4個

◎ピーマン・・・1/2個~1個

◎ピザ用チーズ・・・適量

◎ケチャップ、マヨネーズ・・・適量


【作り方】

①鶏胸肉を観音開きにして広げ、ラップをかけて麺棒などで叩いたりしながら薄くなるまで伸ばす。

②玉ねぎはスライスし(時間があれば水に漬けておいた方が辛みがなくなります)ピーマンは細切りにする。

③油を熱したフライパンで鶏胸肉を両面焼き、火が通ったらケチャップを表面に塗る。

④その上に玉ねぎ、ピーマンを散りばめてピザ用チーズをたっぷり乗せて、更にその上からマヨネーズをかける。

⑤強めの弱火で蓋をして蒸し焼きにし、チーズが溶けたら出来上がり。




たっきーママ@**happy kitchen**


これだけでお腹いっぱい


時間がなかったので玉ねぎは水に漬けずに使ったら

子供はちょっと辛いって言ってました


出来れば薄切りじゃなくスライスにするか、水に漬けたらいいと思います(*^▽^*)







さぁ、夏休み最後の日曜日

未だに宿題が終わらず、昨日も今朝も夫が横について見てあげておりますが・・・


しかしなんでこんなに宿題多いかね

まだ1年生なのに、夏休みに限らず毎日の宿題の量もハンパない。

今の小学生はこんなもんなのかなぁ・・・


と思っていたら、やっぱりゆとり教育のおかげで宿題にゆとりがなくなってるのね


いや~いまどきの子供は大変だわね(ノ_-。)


あと2日・・・

もう北の方の学校や秋休みがある学校は始まってるんだろうなぁ~

みんな頑張ってる時に遊びほうけてた分、頑張りなさいよ(`・ω・´)


ちょっと目を離すとチョッピー(鼻くそ)と遊んでたり

プリキュアのキュアマリンに変身していたり・・・



あと2日、頑張れセナ!

頑張れ、私!!

頑張れ、関係ないのに遊びに連れてってもらえないルイ!!!


あと2日だぁ~~~ヽ(;´Д`)ノ



ランキングに参加しています(*^ー^)ノ

読んだよってしるしにポチっとクリックして頂けると嬉しいです(*゜▽゜ノノ゛☆



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ


↑このページのトップへ