見た目は完全に肉じゃがですが、味はちょっと中華風?
子供達、たっくさん食べてくれました~嬉しいな♪
まだまだ煮物するには暑いけど、喜んでくれると調子に乗っちゃう(≧▽≦)
炒め物より優しい味の煮物の方が子供達は好きな気がする・・・
【材料】
◎じゃが芋・・・中3~4個
◎ニンジン・・・1本
◎玉ねぎ・・・1個
◎豚こま切れ肉・・・200g
◎ごま油・・・適量
★砂糖、酒・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ4
☆オイスターソース・・・大さじ3
☆醤油・・・大さじ2~
【作り方】
①じゃが芋は4等分位に、ニンジンは乱切りに、玉ねぎはくし型に切る。
②鍋にごま油を多めに敷き、豚肉を入れて炒める。色が変わったら野菜を加えて炒める。
③鍋にひたひたの水をそそぎ、強火にして煮立ったら出たアクを取り★の調味料を入れる。
④中火にして落とし蓋をし、10分煮込む。
⑤蓋を取って☆の調味料を加えて、水気が少なくなるまで煮詰める。お好みで胡麻をかける。
最後にごま油を少量まわしかけても美味しいと思います。
野菜の大きさや鍋の大きさによって水の量も違って来るかと思うのですが、
もっと濃い方がいいなと思ってもオイスターソースの入れ過ぎは匂いがキツくなるので
醤油を増やした方がいいと思います。
煮汁が残ったら、ここに豚肉を入れて煮詰めたら豚丼になるので
1人ランチの為に置いておくのもいいですね♪
8月も今日で最後ですね~暑いのは嫌だけど何か寂しいな。
で、今日でようやく夏休みも最終日ヽ(゜▽、゜)ノ
宿題もやっとやっと終わって、イオンにでも連れてってあげようかと思ってたら
昨日の夜、ルイの足の親指の爪が剥がれてるのを発見!!!
本人が痛いと言わないのでいつどこでなったかは不明。
もう完全にベロッっと剥がれてて、根元がくっついてるだけの状態。
グロい表現でごめんなさい((>д<))
もう、こういうのを見ると本当に胸がギューーーーッとなりますね(TωT)
夜だったので病院には行けず、とにかくばい菌が入ってはいけないと思って
絆創膏でガッチリ固めてお風呂にも入れませんでした。
なので今から病院に行って来ます
ほんっとルイは怪我が絶えない・・・(-。-;)
こないだの頭パックリ事件の時も、足のあちこちに青あざがあるルイの体を
病院でくまなくチェックされて、
まままままさか虐待と思われてないか私
とその時、私がそんな心配をしてるとは知らないはずのセナが
偶然にも
「ルイくんはいたずらっ子だから怪我ばっかりしてるの」
と言ったどーーーーっ
先生も
「そうだね、転んだ怪我かどうかは見ただけで先生はわかるんだよ(´∀`)」
ほっ・・・・(;´▽`A``
最近は色んなニュースがあるから病院も慎重なんだね。
さ~今から病院、ルイは頑張れるでしょうか!!!
痛そ~~~(((゜д゜;)))
ランキングに参加しています(*^ー^)ノ
読んだよってしるしにポチっとクリックして頂けると嬉しいです(*゜▽゜ノノ゛☆
いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ