月別アーカイブ / 2010年04月

こんにちは(*^▽^*)


いよいよ引越しまであと2日、ちょっぴりここで息抜きさせて下さいね(≡^∇^≡)



本当に全てにおいてギリギリな引越しでして・・・


家の完成も、やっと内覧出来たのも昨日(((゜д゜;)))←しかも授業参観と懇談会と掛け持ちで

銀行の決済を行ってから鍵をもらい、やっと私達のものになるのが明日の夕方(((( ;°Д°))))

引越しがその翌日((((((ノ゚⊿゚)ノ


引越しも、4tトラック+2tトラックで一気に・・・の予定が、

新居の周辺道路が狭くて大型トラックが曲がれない恐れがあって

2tトラックで3回に分けてピストン輸送Σ(゚д゚;)

朝8時スタートで夕方5時終了の予定(T▽T;)


しかも、夫が木曜日に東京から帰って来たけど

当日は仕事休めず・・・( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚エーーーッ!!!



そんな夫からのお土産の1つ、「キャトル」の卵の殻に入ったプリン



たっきーママ@**happy kitchen**


卵パックに乗せられております。

これのプレーンなプリン、セナは美味しい美味しいと2個も食べてましたが

せっかく買って来てもらって何ですが、普通でした~美味しいけどね(;´▽`A``


で、このショコラの方がすごい濃厚!!!

サーティーワンだったかの「ロッキーロード」だったっけ?あれをプリンにした感じ

卵型だから途中で置くと転がってしまう難点はあるものの、殻だから容器も洗わなくていいしエコですねエコ






そして、引越しの荷造りをするにあたってかなりの物を処分しましたが

やっぱり捨てようかどうしようか迷う物もありました。


いつだったかセナが我が家に連れて帰って来た焼きそば職人「楳図かずお」を覚えてらっしゃるでしょうか?


過去記事はコチラから→「


で、一体かずおはその後どうなったのでしょうか・・・かずおの運命を確かめに

子供部屋へ行ってみましょう!!!






たっきーママ@**happy kitchen**



・・・・・・!!!!

あれは・・・・・・







たっきーママ@**happy kitchen**


イタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



かずおです!!!間違いなく焼そば職人のかずおです!!!


段ボールに入らない大きな荷物と共に、新居に運ばれるのを今や遅しと待っています!!!




よかったね~かずお!!!

これからも私達をその大きなお目目で見守っていておくれ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



引越しを機にプロバイダーも変える為、メアドも変わりパソコンもしばらくいじれないかもしれません・・・

落ち着いたらまたゆっくりとペタなどもさせて頂きますね(*^▽^*)




では、ラストスパート頑張ります(°∀°)b





ランキングに参加しています☆

応援クリックお願いします♪


たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



いつもいつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ



今日も皆さんにとって素敵な一日でありますように☆彡


たっきーママ@**happy kitchen**


おはようございます(*^▽^*)


すんごく久々のような気がする、レシピ記事です♪

もうそろそろ手作りはこれで最後・・・


引越し後のハウスクリーニング代をケチった私、持ち家なので自分で全てをピッカピカにしなければならず

もうキッチンはほとんどの調味料やら道具なんかをとっぱらって寂しい状態です(TωT)

色々ガタも来ていて、男手がない今となっては(夫は生きていますが)

ホームセンターで買った小道具を使って自分で家中の補修もしつつ・・・


とにかく疲れる(T▽T;)



そんなこんなでもうあまりキッチンを使う事が出来ない今日この頃、

残っていたもち粉を全部使って子供達の大好きなみたらし団子を作りました



たっきーママ@**happy kitchen**


お餅は焼いたらもっと美味しいんだろうけど、このままでももっちもちで美味しい

もち粉を使ってますが、もちろん白玉粉でも同様に作れます(°∀°)b


もち粉と白玉粉・・・原料は同じですが製法が違う為、食感も多少違います。

白玉粉の方がもち粉よりも柔らかくもっちりしてるように思います。

もち粉の方がしっかり目って感じでしょうか?


お好みの方でいいと思います(o^-')b




【材料】

◎もち粉又は白玉粉)・・・120g

◎水・・・100cc

★水・・・120cc

★醤油・・・50cc

★みりん・・・50cc

★砂糖・・・120~130g

★片栗粉・・・大さじ2



【作り方】

①ボウルにもち粉を入れ、水を少しずつ加えながら捏ねてひとつにまとめる。

②まとまったら一口大の小さなお団子を作り、沸騰したお湯に入れて1分半茹でたら水に入れて冷ます。

③★の調味料をよく混ぜ、片栗粉が完全に馴染んだら小鍋に入れて弱火にかける。

④一煮立ちさせてとろみがついたら火からおろす。

⑤水をよく切ったお団子の上に④のタレをたっぷりかけて召し上がれ♪



【ポイント】

◎砂糖は120gで甘さ控えめです。お好みで加減して下さいね!

◎お団子はクルクル手の平で丸めてから、最後に真ん中をくぼませておくとタレが乗りやすいです。



たっきーママ@**happy kitchen**


すっごくお手軽だけど、子供達はこれが大好き♪

あんこやきな粉もいいけど、たまにはみたらしもよろしおまっせ~( ´艸`)








先日、大量の納豆が届いてもがき苦しんでいたのを覚えていらっしゃるでしょうか

最初はモニターと間違えていた納豆レシピ、3品コンテストに参加させて頂いた中の1品

「めちゃ旨!特製ニラだれdeふわふわネバネバヘルシー丼」


なななんと



グランプリの『金のつぶ賞』


に選んで頂きました(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)エーーーーッ!!!



たっきーママ@**happy kitchen**



全国のスーパーなどに設置されてるレシピカードにも載るかも・・・らしいですよっ(≧▽≦)

機会があれば是非見てやって下さい



素敵なレシピで有名なかめ代さんと、私が秘かにお慕い申し上げておりまするあのこうちゃんもコンテストの審査員で

こうちゃんからお褒めのお言葉を頂き、こんな形でまじわる事が出来て(言い方がやらしい)


そんなんされたら・・・・・






惚れてまうやろーーーー(」≧0≦)」





頑張れば見ていてくれる人がいるんだなぁなんて・・・

それもこれも、こうしてブログに遊びに来て下さっていつも励ましてくれたり

応援してくれてる仲間がいるからこそ。゚(T^T)゚。


お料理は好きだけど、美味しいものを作って早くここで皆さんと「美味しい」を分かち合いたい!早く伝えたい!

という気持ちでいつもレシピを考え、更新して来ました。

その気持ちがなければ作れないレシピばかりです。



本当に、感謝してもしきれない気持ちでいっぱいで

どう言葉に表現したらいいかわかりませんが・・・


本当に本当に、いつもありがとうございます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




これからも仲良くして頂けると嬉しいです




さて!今日もまた往復1時間の送迎第一便に行って来ます(`・ω・´)ゞ

ちなみにセナは毎日重たいランドセルを背負って


「腰に来るわぁ・・・(-。-;)」


と嘆いておりました( ´艸`)







ランキングに参加しています☆

美味しそうだな~と思って頂けたら、ポチっとクリックお願いします♪


たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



いつもいつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ



今日も皆さんにとって素敵な一日となりますように☆彡



コメントのお返事が前後してしまっていてすみません(TωT)


こんにちは!お久し振りです(*^▽^*)



やっと金曜日になり・・・

先週の木曜日から始まった往復1時間×2回の学校への送迎生活も

ようやく半分までキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!って感じです

引越し準備もぼちぼちやり始め、家の中は何が何だかわからない状態(-。-;)


いやぁ~かなりハードな毎日、老体にムチ打って頑張ってるけど夜にはグッタリ



でも、この生活もあと一週間と思うと、今日はグイっと一杯

自分にお疲れ様を言ってやりたいわぁ~~~と思ってた矢先に



ピンポ~~ン




先日の「サントリー・ザ・プレミアム・モルツ」で賞を頂いた時の賞品、



ビールがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




たっきーママ@**happy kitchen**


5月に届くって言ってたのにぃ~~(*´3`*)♪

ナイスタイミングゥ~ 古い?




そして、セナの事でも一喜一憂して勝手に疲れてる私・・・


まだ友達が出来ないセナ、集団登下校の中にも入れない事も手伝って

いつもポツンと孤立している感が、送迎で目の当たりにしてるだけに

気になって気になって・・・


「今日は誰かと喋った?」

「お友達出来た?」

とついつい聞いてしまって、セナの様子に喜んだり落ち込んだり・・・


でも、セナが

「セナは幼稚園に途中から入ったときも、最初はずっとずっと一人ぼっちだったから大丈夫だよ」


と言った言葉を聞いて

心配のあまり少し焦り過ぎたなぁと反省・・・


まだたったの一週間、長い長い6年間の小学校生活は始まったばかりなのに・・・



登校2日目には先生に既に

「セナくんはものすご~~くマイペースですね(;´▽`A``」とバレバレで、

ちゃんと皆と歩調を合わせてやって行けるのかしら・・・

あんな性格だからいじめられやしないだろうか・・・

と思って心配で心配で


ダメだなぁ~子供の事を信じてあげなければいけないよね、またまた反省。




車の中ではいつも大好きな嵐のCDを聴いてるんだけど

嵐も言ってくれてたわ・・・


「明けない夜はないよ」

「信じることがすべて」

by:Love so sweet


って( ´艸`)


この生活もあと残り半分。うんうん、いつまでも続く訳じゃない。明けない夜はないんだわ!


そして、セナは精神的に弱いと思っていたのは実は私だけで

本当はとっても強い子なのかもしれない。

そう、信じることがすべて!


ありがとう、嵐ぃ~~~

・°・(ノД`)・°・



色んな事でいっぱいいっぱいになると、悲しい訳でもないのに涙が溢れる事があります・・・

ちょうど2日前くらいの夜にそんな状態で、涙が勝手に流れて来た事がありましたが、

先日皆さんから頂いたたくさんのコメントを読み返して

自分を奮い立たせていました。



一週間お疲れ様、セナ!!!

頑張れ、私!!!

パパも東京で頑張ってるようです・・・ちょっとは痩せて帰って来るかしら( ´艸`)



きっと今日のビールは旨いぞぉ~~~о(ж>▽<)y ☆




ちなみに入学式の写真です・・・この時はまだ元気でした(笑)


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1877880-1271395116-332-249






では、来週も皆さんにとって素晴らしい一週間となりますように☆彡






よろしかったら応援お願いします('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ

たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ





↑このページのトップへ