月別アーカイブ / 2009年12月

大晦日の忙しい中訪問して頂いて、本当にありがとうございます(*^o^*)




たっきーママ@**happy kitchen**



昨日、お世話になった方への手土産に・・・と思って焼いたプチスイートポテト、

1個だけ~と味見した子供達に






一瞬で食べられちまったΣ(゚д゚;)







たっきーママ@**happy kitchen**

こんなに作ったのにΣ(・ω・ノ)ノ!







でも、本当は1つがこんなに小さいの( ´艸`)


たっきーママ@**happy kitchen**


先日レシピを載せたさつま芋クリーム を、ホイップの絞り袋に入れて絞って

卵黄を塗って焼いただけ~(^ε^)♪


でも可愛くて美味しくて簡単だから、めげずにもう一度焼きました(≧▽≦)






たっきーママ@**happy kitchen**






女子が好きな味・・・(〃∇〃)


可愛い~~~~と言って大騒ぎの我が家のチビっ子、

しつこいようですが我が家に女の子はいないのですが・・・


こういう見た目可愛い食べ物に弱い傾向にあるようです(/ω\;)









今年最後の記事でしたが、まだ今日で今年が終わる実感がないままです



今年はこのブログを始めて、まだ半年そこそこでたくさんの方と知り合い、私にとって

とても充実した一年でした。


それもこれも、ここでこうして読んで下さる方、応援して下さる方のおかげです。


本当に本当に、ありがとうございました('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)



来年も、こんな私とブログですが、どうぞよろしくお願い致します!!!






今年最後にポチっとお願いします(;´▽`A``


たっきーママ@**happy kitchen**    たっきーママ@**happy kitchen**



いつもいつもありがとう、これからもよろしくお願いします('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ






来年も皆さんにとって素晴らしい一年でありますように・・・

良いお年を



大好きな皆さんへ(〃∇〃)



計量いらず、ゼラチンいらず、レンジでチンするだけの虹色ゼリーを作りました



たっきーママ@**happy kitchen**


画像、わかりにくいですね~~~

ちょっとカーテン閉めてライト当ててみましょうかね~~~



たっきーママ@**happy kitchen**


プッチンプリン型は毎度お馴染みダイソー、5個蓋付き100円でござんしたよ( ´艸`)



使ったのはこれだ~




たっきーママ@**happy kitchen**


これを耐熱皿に入れてレンジでチンして流し、冷やして固まったら

違う色をチンして流し入れて冷やし、固まったらまた違う色を・・・の繰り返し。


用事をしながら思い出したらチンしてって気長にやったわ(`∀´)ケケケ



カップ1個につきゼリー(一色)2個くらいが使用の目安。

カップ3個作ったので、一色を5~6個まとめてチン、だいたい500wで40秒くらい。

形が残っててもクルクル回したら溶けるからあんまり熱々にならない程度に




まずはマスカット



たっきーママ@**happy kitchen**

続いてパイン


たっきーママ@**happy kitchen**


続いてオレンジ



たっきーママ@**happy kitchen**

最後にグレープ



たっきーママ@**happy kitchen**


メロンとかストロベリーとか、もっと鮮やかなゼリーだったら

めっちゃ可愛くなると思うんだけどな~売ってなかった




掃除しながら、子供の相手をしながら、買い出しに行く合間、料理する合間に

固まった頃思い出してはチンしたので時間はかかったけど

簡単で可愛く出来て子供も喜んでました


で、1個お皿にプッチンして出してみたら、ゼリーとゼリーがくっついてる訳ではないので

一色ずつずれてお皿に流れてしまいました・・・

って事で、透明なグラスに入れてそのまま食べて下さいませね(;´▽`A``

これなら女子中高生の姪っ子1号2号にも出来るだろうよ!

マジやばす~これかわゆす~とか言ってもらえたらマジ嬉しす~





ちなみに、忙しかった昨日の夕食は


◎ネギたっぷり香りソースのチキンソテー

◎まぐろゆっけ丼


たっきーママ@**happy kitchen**

お肉めっちゃ柔らか~~~~~い(≧▽≦)



たっきーママ@**happy kitchen**



まぐろ大好きセナとチキン大好きなルイの目が輝いていたわ・・・




今日から夫もお正月休み突入・・・

掃除どころか散らかし放題の男子3人、本当に全員まとめて1日どこかに出てって欲しい(-""-;)











ランキングに参加しています☆クリックして頂くとランキングが上がって励みになります♪

お帰りの際にはポチっと応援クリックお願いします☆


たっきーママ@**happy kitchen**   たっきーママ@**happy kitchen**


いつもいつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ





ではでは、今日も一日頑張りましょう☆彡





たっきーママ@**happy kitchen**


混ぜて焼くだけのスノーボールクッキーを作りました(*^▽^*)

私の好きなブロガーさんの一人、BURRYさんが以前ブログで紹介されていて

一度作ってみたいと思いながらなかなか実行出来ずにいましたが

やっと作りましたよ~基本の作り方はこちら です。







たっきーママ@**happy kitchen**

基本の生地に砂糖を増やし純正ココアを加えたココアスノーボール。





たっきーママ@**happy kitchen**

抹茶を加えた抹茶スノーボール。




粉を混ぜて振るって丸めて焼く、これだけなので簡単です



BURRYさんもおっしゃってるように、食べると口の中の水分が全部持っていかれます

紅茶を飲みつつ食べないととんでもない事に(;´▽`A``

でも、美味しい~焼いてる時からきな粉のいい香り



いつもブログに遊びに来て下さる方のお子さんが乳製品アレルギーなので、

他にも乳製品を使わないお菓子を作りたいな~と思っているところです






たっきーママ@**happy kitchen**




紅茶やコーヒーのお供にいかがでしょうか( ´艸`)


作られる時は、結構小さめのボールにする事をオススメします!

口の中にポンと入れられる大きさがいい感じ











ランキングに参加しています☆クリックして頂くとランキングが上がり励みになります♪

お帰りの際には是非ポチっと応援クリックお願いします☆


たっきーママ@**happy kitchen**   たっきーママ@**happy kitchen**



いつもいつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ






ではでは、今日も一日頑張りましょう☆彡





↑このページのトップへ