いつもありがとうございます!
3日間の撮影が終わりましたということで、何だか久々のレシピになります。
レンチンだけであっという間に出来る、ボリューム満点のしっとり蒸しパン。
さつまいもをレンチンして、そこにどんどん材料を加えて混ぜたら5分チンしたら完成!
これからお子さんが幼稚園なんかで芋堀りしてさつまいもを持って帰って来たら、ぜひ作ってみて下さいね。(ピンポイントー!)
【材料】16cm×16cmのコンテナ1個分
◎さつまいも(皮をむいて一口大に切る)…1本
◎プロセスチーズ(小さく切る)…50gくらい。
A
◎ホットケーキミックス…150g
◎牛乳…150ml
◎砂糖、はちみつ、サラダ油…各大さじ1
【作り方】
①耐熱容器にさつまいもを入れてふんわりラップをかける。
②600wのレンジで4分加熱し、フォークで粗く潰す。
粗くでOKです。
③そこに、Aの材料を入れてフォークで混ぜ、粉っぽさがなくなったらチーズを加えて混ぜる。
粉っぽさがなくなったらOK、混ぜすぎ注意です。
④再度ふんわりラップをかけて5分加熱したらひっくり返して取り出す。
さつまいもの甘みとチーズの塩気が美味しい!
これだけで満足度が高く、すぐ作れるので、朝ごはんにもオススメです。
さつまいもをかぼちゃにしても美味しい。
チーズはピザ用チーズでもちぎったスライスチーズでもちいさくちぎったクリームチーズでも。
今回はベビーチーズ2個を入れました。
はちみつを入れると優しい甘みが出てよりしっとりしますが、なくても全然美味しいです。
良かったら作ってみて下さいね。
今週の月曜日は撮影初日で早朝から作りまくっていたせいか、うっかりお弁当写真を撮り忘れ、
火曜日、水曜日は長男が体調を崩して学校を休んでいたためお弁当作ってません。
今日は学校に行ったけど、油っぽい物を食べるのが怖いというのでおにぎりにしてくれと。
海苔も具もない塩おにぎりが良いと言うので、塩おにぎりとお味噌汁をスープジャーに入れて持たせました。
月曜日の夜からうどん、お粥、雑炊、白ご飯しか食べてないけど、今日学校で大丈夫だっただろうか。
気温の変化が激しい季節なので、皆さんもどうぞ風邪などにお気を付け下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお弁当作りがぐんとラクになる1冊!
↓↓↓
↓↓↓
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
コメント一覧
コメント一覧
いつも楽しく拝見しています(^-^)
たまに蒸しパン作るのですが、なぜか硬くなってしまいます(-_-;)
作りたてはフワフワしているのですが、時間が経つにつれて段々しぼんで硬くなるんです…😢
時間が経ってもフワフワなままにするコツを教えてくださいませ💦
これからもブログ楽しみにしています🎵
息子さん、心配ですね(´・_・`)今日は食べられただろうか??
元気になったら、いつもの楽しいトークと美味しい料理を沢山for youしちゃって下さい!
今日は参ってしまう様な1日でしたが、また元気を頂いたので、初めてコメントさせていただきました。🙏