8月31日発売、予約受付中です!
良かったらポチッとね。軽いノリで。(あかん)
楽天
![]() たっきーママの とことん豚肉! 大好評レシピ160 [ 奥田 和美 ] |
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
これくらいの作業は出来るようになりました、レンチンレシピ。
骨折で動けなくて作れない間、あれもこれも作りたいとレシピを妄想…
どころか、毎日を過ごすことに必死で、校正祭りの合間に今日はこれくらい動けるようになった、今日は1人でこれを…と
毎日が自己流リハビリで全然余裕がなく。
母に来てもらってる時はいいけど、一旦帰った時は夫にお弁当買って帰ってもらう時もあればデリバリーの時もあり、
でも朝とか簡単なものは出来るだけ作るものの夏休みで三食だから朝食べたらすぐに昼、って、
えええええ!?(泣)なったわ。
そんな感じでレシピどころか子供たちに何を食べさせられるかばっかり考えてました。
とりあえず子供は私がいなくても、どんなカップ麺も、ちょっと高度なカップ焼きそばも作れるようになってくれた。(教えたのそれww)
宅配のコープに感謝状を送りたいほど、そしてコープを注文してた自分を褒めたいほど
コープにはお世話になりました。
よく2週間後生き延びたよ我が家。ありがとう夫と母。ありがとう子供たち。
動けることのありがたさよ。
まだ右側に力を入れると痛くて制限はあるけど、ほんまマシになって良かった良かった。
ということで、そんな時にもお世話になりまくったレンジレシピ。
今回のレシピもチンして混ぜるだけ、おかずにも、おつまみにも、サラダのトッピングにも。
冷蔵保存で5日間、冷凍で3週間を目安にして下さいね。
【材料】
◎豚こま切れ肉・・・300g
◎玉ねぎ(スライサーでスライス)・・・1個
◎粗挽き黒胡椒・・・適量
A
◎オリーブオイル・・・大さじ3
◎酢・・・大さじ2
◎コンソメ顆粒・・・小さじ1
◎醤油・・・小さじ1/2
【作り方】
①耐熱容器に豚肉を広げ(なるべく重ならないように)その上に玉ねぎを覆ってAを回しかける。
②ふんわりラップをかけて600wのレンジで6分加熱し、そのまま1~2分蒸らしてよくまぜ、粗挽き黒胡椒を振る。
さっぱりしてるので、食欲がなくても食べられます。
酢は少なめで酸味も弱めなので、お酢好きの方は先に少し増やすか、作って味見をしてから少し足してもいいかと思います。
きのこなんかを加えても絶対美味しい。
良かったら是非。
今日届きました、食器棚!
まだ家電も食器も何も置いてない状態。
ああ、小窓から光がー!!
みすぼらしいカーテンが浮き彫りにーーー!
めっちゃいい。めーーーーっちゃいい!!!
アイタタアイタタ言いながら段ボールに詰めた甲斐があったってもんよ。
来週はちゃんと家電も置いて食器も入れた状態で撮影に来て頂きますので
ビフォーアフターお楽しみに♡(一番自分が楽しみのくせに)
ではまた!
---------------------------------------------------
「キッチンポケット」にて「7分で一気に完成!夏野菜ビビンバ」をご紹介しています。
全部レンジでできる絶対使える261レシピ!
Amazon
楽天ブックス
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
https://www.instagram.com/kazumiokuda/
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます

※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
https://www.instagram.com/kazumiokuda/
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com
コメント一覧
コメント一覧
あー!いいですね〜👏👏👏👏👏
白も清潔感があっていいけど、この色も落ち着いた雰囲気で何を置いても映えそうです♡
いいなぁ〜♡(ヨダレが‥‥(〃ω〃))
窓がスッキリ出て光が入りますね💕
カーテン外して窓枠に家具と同じ色のテープ貼って周りにちょっとしたインテリアテープ貼って‥‥💕💕💕
(奥田家や!!勝手に妄想すな!!)
どんな感じになるのか楽しみにしております((o(´∀`)o))ワクワク