岡秀年の新しいアルバム9曲入りの「命の唄」が今、期間限定で渋谷のタワレコにて視聴して頂けます♪
嬉しいレコメンドコメント!!!です。
【チェルシーホテル推薦!】
「ライブが必見ですなんてよく言いますが、この人の場合は、ライブを見ないことには始まりません。路上ライブなんてよくありますが、この人の場合、センター街を歌いながら歩いてたりします。お世辞抜きで、今一番ワンチャンあると思っている男です。」
チェルシーホテル支配人 川崎秀一
センター街で声を掛けられたヤンキーみたいなおにぃちゃんとの掛け合いが楽しかったのを覚えていますw
どっかで誰かには見られてるもんなんやなぁ、と思いましたw
てか、あの。
川崎さんが!!!
自分のバンドもあってフロントマンなのに、ここまで言ってくれるってどぉおおゆぅこと!!と思います。同じ!ミュージシャン!アーティストなのです。(っというか、大先輩。)
やのに、そこまで言って下さることに、猛烈な「なにか」を感じます。
この記事を読んで頂いているみんな!わかってもらえるかな。。??
と。ええけど。。。w
「地下室からの挑戦状!!」という視聴機に入ってます。
ででぇええん!!!
そして今回のアルバムのレコーディングにも物凄く力を貸してくれました✨
ありがとうございます!
さすが、一流!!音がめちゃくちゃいいし、そこへ加えて、岡。泣きじゃくりながら唄ってます。ビークさんと菊池さんがタクの向こうで見守ってくれる暗い1人のブースの中、僕はおじぃちゃんが旅立つあの日にいました。
全ては聴いて頂ければわかります。
これで伝わらないなら俺はもぉウソだ。
ピアノ曲とかもあります。
1発録り。 ピッチ修正とか全くない分、歌詞も間違えたりしてますが 笑
ライブの温度感が全てありのままに詰め込まれとるすげぇ一枚です。
以下は、岡が上京以来ずっとお世話になっている大久保のライブカフェのマスターがレコメンドコメントを書いてくれました♪
今回のアルバムのピアノ曲はここのグランドピアノで録音したんよー✨
ーーーーーーー
岡秀年2枚目のアルバムとなる「命の唄」。
前作はバンドでの録音や打ち込みなどを使っていたが、今作では本来の持ち味である弾き語りの一発録りを中心に、ピアノでの演奏も収録、 彼のワンマンライブをそのままCDにしたのような臨場感のある作品となっている。 彼のライブを観て興味を持った人は買って損は無いだろう。
録音はスタジオでの一発録り3曲、ライブハウスでの一発録り3曲、 ライブハウスでのピアノ録音3曲の計9曲。 9曲とはいっても1曲のボリュームがすごいので1時間を超える内容になる。
まず、掛け声とともにはじまる「もっとできる」から 「SHOUT IT OUT」、「善良なる君よ」までテンションの高い曲が続き、 一発録りならではのライブ感を堪能できる。
続いてピアノで「明日の君のために」、「あなた」、
「Alison」のバラード3曲をしっとりと歌い上げ違う一面をみせてくれる。
次にくるのはメッセージシンガーと言われる彼が歌う力強いメッセージソング「メッセージ」、 家族への愛情が伝わる「生きていこう」、 ラストは、祖父が旅立っていく様子をひたすら描写しつづける「命の唄」、 これはアルバムタイトル曲にもなっているように彼の隠れた代表作であるが、 ライブでは滅多に歌わない。
正直この1曲だけでも買う価値があると言える涙無しには聞けない曲だ。
アルバムを通して彼の人間性が見えてくるそんな作品で、 聞いた人に必ず何かしらの力を与えてくれることだろう。
Cafe Dolce Vita
KOMEI Sekihara
前作はバンドでの録音や打ち込みなどを使っていたが、今作では本来の持ち味である弾き語りの一発録りを中心に、ピアノでの演奏も収録、 彼のワンマンライブをそのままCDにしたのような臨場感のある作品となっている。 彼のライブを観て興味を持った人は買って損は無いだろう。
録音はスタジオでの一発録り3曲、ライブハウスでの一発録り3曲、 ライブハウスでのピアノ録音3曲の計9曲。 9曲とはいっても1曲のボリュームがすごいので1時間を超える内容になる。
まず、掛け声とともにはじまる「もっとできる」から 「SHOUT IT OUT」、「善良なる君よ」までテンションの高い曲が続き、 一発録りならではのライブ感を堪能できる。
続いてピアノで「明日の君のために」、「あなた」、
「Alison」のバラード3曲をしっとりと歌い上げ違う一面をみせてくれる。
次にくるのはメッセージシンガーと言われる彼が歌う力強いメッセージソング「メッセージ」、 家族への愛情が伝わる「生きていこう」、 ラストは、祖父が旅立っていく様子をひたすら描写しつづける「命の唄」、 これはアルバムタイトル曲にもなっているように彼の隠れた代表作であるが、 ライブでは滅多に歌わない。
正直この1曲だけでも買う価値があると言える涙無しには聞けない曲だ。
アルバムを通して彼の人間性が見えてくるそんな作品で、 聞いた人に必ず何かしらの力を与えてくれることだろう。
Cafe Dolce Vita
KOMEI Sekihara
ーーーーーーーーー
みんなからのレビューや感想もガンガン掲載していきます。 HPやコメント等でお知らせくださいー。
例えばツイッターで #岡秀年 でツイートしてもらえるとリツイートしに行きます!!!(笑) エゴサーチぉういえ✌️
次回のブログは、まさかの!!1ヶ月以上遅れてたあ💦(すいません。。) 北海道ツアーの全貌を明らかにします✨
【ライブ情報はこちら】
遠方の方、タワレコオンラインや、岡秀年ストアからも買って頂けますー。
タワレコオンライン