はじめよか! 2010/6/23 05:19 何はともあれ動き出さなければ動かないのだ。 クオリティがどうこう、それは回を重ねるごとによくなっていくはず。 さぁ、はじめよう! 何でもいいから、とにかくはじめよう! 気分が乗らないときは音楽でもかけりゃいい。 なんでもえーから、とにかくはじめよか~!
メール 2010/6/23 05:01 先日とある方から、こんなメールを頂きました。 何がどうと言うわけでもないけれど、考えさせられ 心を言葉に出来たやり取りだったので、ここに書き記しておこうと思います。 ------------------------------------------------------------------- > 岡君が少し自信を無くしているのではないかと心配になり、 > パソコンでのメールを選びました。 > 私は岡君の原点は『おばあちゃんのうた』にあるような気がしてなりません。 > 他の曲がどうこうと言う意味ではありませんが、 > 何か人の琴線に触れるような気がします。これは唯私の私見ですが。 > 失礼な事を言っているかも知れませんが、私の本音です。 > 誤解なさらないように。 【返信】 いろいろと心境を察していただき、ありがとうございます。 僕は一体何を見失っているんだろうかと、考えさせられました。 おっしゃって頂いたことはまさにその通りで、真髄を突かれ心なしか動揺しております。 僕の原点は正に「おばあちゃんのうた」です。 幼き頃から僕の魂は愛に包まれて育てられ、 たくさんの愛情を受け継いでいることを本当は心の中でよく分かっています。 「人の琴線に触れる。。」それも仰るとおりだと思います。よく分かっています。 優しい心を持っているからとて、僕は決して「よい子」と言う 言葉の枠の中だけに納まりきる出来た人間ではなく、人や社会に対して 様々な反抗心を抱いて生きているのも本当です。 優しく、純粋な言葉だけを歌にしていては、僕は歌によって自分を作り上げ、 偽っているような気持ちになるのです。自分の中の汚い部分や、欲深い部分も 同じように歌にして出していかなければ、 ありのままの、本当の自分を歌っている気にはなれないのです。。 それできっと、時にトゲのある言葉を発してしまうのでしょう。 さらけ出して言ってしまえば 裸のままの自分はとてもか弱き人間であります。 そしてそんな自分を守る為にいつしか身につけた刃と毒で 自分を攻撃しようとするものから身を守り、生き抜く「術」を 身につけてきたような気がします。。。 何がどうあれ、“~Singing the Truth~”のキャッチフレーズに託しているように 僕は真実の歌を歌ってゆきたいのです。 偽りのない、飾らない歌を届けていきたい。。 そんな歌こそが人々に求められているのだと僕は信じてやみません。 この先の人生はまだまだ迷いの中にあるかもしれませんが、もがきながら探していこうと思います。 -------------------------------------------------------------------