月別アーカイブ / 2010年01月


さて、2.12(金)が刻一刻と迫ってきている。

前回、2009.7.28(火)に Dolce Vita でライブをした時は
たくさんの仲間達が見に来てくれて
演奏も、パフォーマンスも今までで一番の出来だった。
そう、 「岡 秀年 Band」 の 初ライブは
          大成功!! におわったのです。 
     (みんなどうもありがとぉな!)
あの時は、Piano と Electric Guitar, Bass, Drums という「バンド編成」でやりました。 


さて、今回はその第2段
ガラッと趣向を変えて「オーケストラ風」のライブをします。

先日、今回ご協力頂く奏者の方の
スタジオ兼ご自宅 に伺ってリハーサルをさせて頂いてきました。
*****************************************
はっきり言って
今回はかなり、豪華な音になっている。
これは是非期待して欲しい!
*****************************************
プロが奏でる本物の Violin の演奏、甘いSaxの調べ
絶妙な Acoustic Guitar の音色。
これを聴きにくるだけでも十分すぎる位価値がある。
(本当にたまらなくカッコいいから!)

わずか8小節のViolinのソロ旋律を聞いているだけで
あまりに美しいその音色に酔いしれました。本当にすごくいい!

and with, 俺がみんなを楽しませる!!w

前回来てくれたみんなにも
何度来てもまた楽しんでもらえる、
そんなLiveにできるとように、今回は全体的に甘く攻めようと思ってます。
(もちろん最後は、いつもの“アノ曲”でビシッと決める!)


そして、誰か覚えてくれとる人おるかな…?
「こうしてライブを見に来てくれる人の為に
 小さくてもいいから、何か贈り物をしたいんよな~。」といつかMCで言っとったんを。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  というわけで、今回 !!
     2月12日のライブにご来場頂いた皆様にプレゼントを用意しています☆
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ささやかながら
いつも応援し、支えてくれるみんなへの感謝の気持ちを受け取ってもらいたい。



最近、俺は客席と一緒に盛り上がって
みんなと一体になった時のあの快感を覚えてしまいました。

久しぶりのライブ、頑張っていくぜーぃ。


※俺は音楽辞めた訳でも元気を失くしていた訳でもなんでもないっ!
 近況をUpdate し続けないと、岡は走るのを辞めちまったと思われてしまうんかもな。
 
 (mixiもまた書いてこやー。)


今から4年ほど前、東京へ出てくる前に
冬の四日市駅でギターを弾きながら歌っていたことがある。

道行く人は、だれも耳を貸さない。
通り過ぎていく足早な人々の足元を見つめながら、
僕はあの頃随分と尖がった眼をしていたように思う。

その時に出会った方と今日久しぶりに話をした。
親子ほど年の離れている僕と彼。
東京でライブがあるというのを知り、
遠く三重から聴きに来てくれたこともあった。

あれからもう随分経つのに、
こうして時々「お元気ですか。」と連絡をくれる。
そしてその度に
「あなたには才能がある、早くTVに出るようになってくれたら本当に嬉しい」等々励ましの言葉を頂く。
それらは僕に力を与えてくれるもの。で
深く心に刻んでおきたいものなのです。

他人の人生を背負うことまではそう簡単にできることではないけれど
投げかける言葉や、誰かの思い入れが
さらなる一歩を踏み出す励みになることがある。

人がそうして励ましてくれるように
自分も誰かの力になれるような唄を歌っていきたい。

   熱い、熱いライブ
          またやるよ!

    バッチリ盛り上げるぜ。

      2月12日(金)
          Dolce Vita
            http://www1.to/dolce-vita


    だから、みんな来てくれよなぁー!

                       ヨロシク!

↑このページのトップへ