月別アーカイブ / 2008年01月

1/26(土)
錦糸町 Pappy's でのライブレポートです。

なんと、16名もの方がライブを見に来てくれました。
混み合ったライブハウスの席、
聞きに来てくれたみんなを前にして一段と気合が入りました。

“いいステージにしよう!”


ライブハウスのマスター、ピノールさんの日記より。


昨夜のパピーズはお陰様で大賑わい~♪

出演は岡秀年さん、真優さん、東小岩一丁目さんでした。
1番手は岡秀年さん、出番を迎えるまでかなり緊張した様子。なかなか、エレピの音色を決めるのに悩んでました。
開場すると岡さんのファンの方が大勢。外人さんもいらっしゃり、ビックリです。
ライブの方はゆったりしたメローな曲調の岡さん節。でも、熱唱は尾崎豊さんを思い出させます。前回のオープンマイクといい、前回のライブよりイイです。成長株ですね(笑)。





そして、たくさんの暖かいコメントを頂きました。

◎よかったです、また誘って下さいね!
◎メッセージがすごい伝わってきます。
 本物の歌を歌っている。少なくとも俺はそう思ってます。
◎普段と違って力強い歌い方でしたね。気持ちがすごい伝わってきて良かったです。
◎よかったです♪がんばってくださいね❤
◎なんか癒されたわ~。ありがとう。
◎今日は本当にどうもありがとう。楽しかった。
◎また必ず見に来ます。今夜はありがとう!!
◎Great show, man ! Keep on singing !!
◎It was great, you've got talent!


  etc..

当日来る事ができなかった方達からも、

◎今日は行けなかったけど、今度やる時は絶対誘ってー。
◎もっと早く言ってくれれば・・。絶対見に行くから!
◎予定に書き込んでおいたよー。
◎また誘ってください。岡君のステージは是非見てみたいと思っています。
◎これからも誘ってね!今度こそ見に行きます!

などなど、
たくさんの人からメールをもらい、
俺、嬉しすぎました!

本当にどうもありがとう!


もっともっと、ステップアップしていこうと思います。


次回は、
2/15 大久保“Dolce Vita” !!


少し前に日記で書いた 錦糸町 Pappy's でのライブ、いよいよ明日です!
もちろん魂込めて全力投球でいきます。



1/26(土)

開場 18:30 開演 19:00
チャージ1500円+1ドリンク500円

【タイムテーブル】
18:30 開場
19:00 開演~岡 秀年
19:50 真優 さん
20:40 東小岩一丁目 さん
21:30 終演~バータイム

TEL 03-5669-4122
東京都墨田区江東橋4-13-13 ROYAL GARDEN EIGHT 7F
http://www.pappys.co.jp/
携帯の方はこちらの地図をご覧下さい。
http://map.navitime.jp/?datum=0&unit=0&lat=%2B35.41.38.50&lon=%2B139.49.00.97



その心に届けたい贈り物がある。
一人でも多くの人にライブに来て欲しいな。


 ○作ったばかりの名刺、デモCDプレゼントします。○


つい先日20日に、明日のライブのためリハーサルを兼ねて Pappy's で歌ってきた時の模様です。Pappy's のマスターの ピノールさんが1月21日に書いてくれた日記から引用して載せたいと思います。ただ今、成長株だ、と言って頂きました。どうもありがとう。
>パピーズにて昨夜は『新・オープンマイク』がありました。
何が『新』かというと、ホストにアコースティックギターリストのふくたろう君を迎えた事!!

>そして、岡さん登場♪
・・・・次はピアノ弾き語りの岡さん。お久しぶりです。今週末の土曜日にパピーズでライブを控えているのでその予行練習も兼ねてです(笑)。力強くも何か切なさも感じる歌と曲。上手くなったなぁ。今度の土曜日が楽しみです。
こんな感じで2回りして、ラストはふくたろう君が締めて終了。
楽しかったです♪


因みに、今回の共演者の真優さんは秋葉原系の乙女チックなシンガーでその業界では有名な方みたいです。そして東小岩一丁目さんは井上陽水やかぐや姫などのフォークソングを歌っている方達のようです。これまた、楽しみです!


お時間ある方は是非ともお越しください。
明日、お会いできるのを楽しみにしています。

Hidetoshi Oka


今日は1/26の 錦糸町 Pappy's のライブに向けて
意気込みたっぷりでリハーサルも兼ねてオープンマイクに参加してきたんですが、その直前に突然電話がかかってきて、また新たなライブが決定しました。緊急出演です。


1/22(火)明日
六本木 Brave Bar
19:10 ~ 19:40
鍵盤の弾き語りです。

http://www006.upp.so-net.ne.jp/kova/BBAR/bravebar.htm

お時間あれば是非ともお越しください。

人前で歌うときはいつも本気、真剣勝負なんだ!って
そんな当たり前のことに気が付いてから自分の姿勢が変わってきたように思います。回数を重ねるごとに唄うことが当たり前になってきて手抜きになるなんて最悪。やっぱり自分は自分に甘えたらあかん。


アリーナを観客で埋め尽くすアーティストたちに比べれば僕の力なんてまだまだ及ばないけれど、僕は今の僕にできる精一杯の弾丸を撃ち込みます。いつ、どこで誰に聞いてもらっても何かを伝えられるように、いつでも直球で全力投球。
こんな当たり前のこと、気がつかずに唄っていた数か月前の自分が恥ずかしい。。

だからいつでもいいんです。来たいと思った時に来てもらえれば。
俺はずっと唄い続けているから。
知り合いのミュージシャンが言っていた言葉を思い出したよ。
失敗したらやっぱり田舎に帰ってくるんだろ?なんて今日地元の友達と話したら言っていたけど、諦めるつもりなんてサラサラないよ。

聞きに来てくれたら
やっぱり、ただそれだけで単純に嬉しいよ。
力及ばずだとしても俺はやっぱりアーティスト。
どう足掻いてもやっぱり俺にはこれしかないんだよな。


<余談>: 今日は名刺を作ったので、載せてみました w

Come and see me.
See u soon!

↑このページのトップへ