月別アーカイブ / 2007年08月

スタッフA:「バイト君!! 3人こっち来いよー!!!」
     「お”らぁ!早く!!走れよ!!!」

俺たち:「はいっ!」(猛ダッシュ)

スタッフA:「この照明機材あっち持ってけ。」
     
俺たち:「分かりました!」(必死の体育会系気合!!)


(そして間もなく・・・)


スタッフB:「お゛い!そこのキミーー!!」

俺:「僕ですか??」

スタッフB:「そうだ!お前に決まってんじゃんかよ!」
     「他に誰呼んでると思ってんだよ、バカ!」
     「いいからさっさと来いよ!!」

俺:「ハイ!」

スタッフB:「この機材、向こうのスタッフ(C)さんに聞いて幕      の左袖のところに置いてこい!いいな!」

俺:「ハイ!分かりました!」(汗だく)

(急いでスタッフCの元へ・・。)

スタッフC: 「なんだコレ!なんでこっち持ってくんの!?」
      「おめぇ馬鹿じゃねぇの?ちょっとは考えろよ」

俺:「いや、あのスタッフさん(B)がここへ運べと。」

スタッフC: 「んなこと知らねぇよ!今すぐ返してこい!」
       「っつたく!使えねぇな、バイトは。」

俺:「ハイ!返してきます!スミマセンでした!」(必死の超ダッシュ)

スタッフB: 「なんで持って帰ってくんだよ!」
       「向こう持ってけって言っただろ!」
       「お前人の話し聞いてんのか!日本語分る?」


オォーマイガァーーーーーーーッド!!
・・・・
なんだこりゃぁぁぁあああああ~~~~!!!
たらい回しの怒られ役です。
俺が一体何をしたんだよ~~~?

毎回こんな調子です。体力仕事。
おかげで最近、腕の筋肉の発育がよくなってきました。


汗が滝のように流れ落ちます。
犬のようにこき使われます。
ここまできたらもうギャグです!♪
ドッキリ番組に間違いないと信じてしまいそうでした。

ルームメイトが、石川啄木って知っとるか?
「働けど働けど我が暮らし楽にならず」ってお前やんけ☆笑
って。
ホンマやぁ~!(何故か俺達ゲラゲラ大爆笑!!)
時を越えて啄木さんと心が一つになった瞬間でした。(笑)



合掌


 我ながらよくもまぁ、こんなにも好き勝手な事ばかり日記に書いてるよなぁ。って自分で思うよ。時々。haha! Somehow that's how this dialy starts tonight. センチメンタルになったり、情熱に燃えたり。自分で自分のfeelingさえコントロールできずしてあっちへコロコロ、こっちへコロコロ。どこかで聞いたような言葉やけど、「情熱と絶望の繰り返し」って正にこのことやなぁって思う。良くも悪くもそれが人間なんですね。毎朝起きて、必ずチェックするのがmixiで、暇があってパソコン開いたら真っ先に見てしまう、それがmixi。誰かにかまって欲しいって気持ちの表れなんかな?って思ったりするけど、自分の中にいる強がりな自分は決してそんなつもりじゃないでって心の中で呟くし。I don't even know what to write sometimes... you know??
So, this diary goes ramdomly, I don't even know where it goes. 心のままにいろんな事を呟いてみたくなりました、今宵。
 ところで。OASISの“THE IMPORTANCE OF BEING IDLE”って曲知っとる?OASIS って有名なグループやのに俺はその名前も知らず、NYにおった時にレストランで一緒に働いていた友達から薦められて聞いた曲なんやけど、今でもすっとこのノートパソコンの My Music に残っとって、今もよく聞く曲なんやけど、。彼らの歌っている事に妙に納得してしまってさ。
っで、その歌詞が

 I sold my soul for the second time
 'Cos the man He don't pay me
 I begged my landlord for some more time
 He said "Son, the bills are waiting"
 My best friend called me the other night
 He said "Man - are you crazy"
 My girlfriend told me to get a life
 She said "Boy - your lazy"
 But I don't mind
 As long as there's a bed beneath the stars that shine
 I'll be fine, if you give me a minute, a man's got a l imit
 I can't get a life if my heart's not in it

  OASIS ~THE IMPORTANCE OF BEING IDLE~ より

やで!わかる?分かる?? 社会から少しはみ出してしまって、ささいなシチュエーションで周りからいろんな事を言われるんやけど、I don't mind. っで、 I can't get a life if my heart's not in it. って。これには深く、深く共感した。画家、唄歌いを含めて、特にアーティストは現実がどうのこうのってよりも、自分がどう感じるかってことを大事にしとるから、いろんな葛藤があるんよなぁ。。それが人に知られる形で世に出るかどうかはまた別問題として。それがもう、なんっていっていいか、「同じ気持ちを抱いていた奴がおった~!」って仲間を見つけたような気分になって。
 俺、個人的に言えば、定年で退職して老後の生活を迎えるまでずっと、スーツ着てサラリーマンとかって事が、想像しただけでどうしても耐えられやんかったんよね。そっちの方が安定しとるし、幸せな家庭を築く事もイメージしやすかったんやけど、それだけはどうしても、。耐えられやんかった。。中学、高校時代の友達の多くはこぞって「岡はあのままいっとれば絶対成功したのになぁ~。」なんて冗談交じりで言ったりするけど。w 自分ではこの道選んだ事をよかったと思っとる。ただ、あのままいっとったらどうなっとったんやろうなぁ~?ってwonderingしてしまうのもわからんくない。それで、時々思うのが、今こうしとる俺を周りはどんな風に感じとるんやろ?俺は彼らの目にどんな風に写っとるんやろう?ってのが聞いてみたい。ズバッとした荒削りの意見をね。なかなかみんな面と向かってはお互い恥ずかしくて言えやんかったり、傷つけやんとこうと思って、優しくくるんだ言葉で表現してくれたりするからさ。たまに剥き出しのままのopinionが聞いてみたかったりするわけよ。その言葉が、俺をknock downしようと、lift upしようとそんなことは関係なく、さ。
 anyway,,, Life is hard enough やな。それはきっと、どの道を選んでいこうときっと同じことやと思う。ここでいきなり恥じらいもなく堂々と言うけど、俺は自分のこと好きやし、自分の事信じとる。どこまでも進んでいけるって気持ちでおる。ただ時々、 I'm like,.. "How far should I go ? I've came a long way already.. so now,.. How far can I walk ??" って思ってしまったり、〝Where the hell is my partner?? I need some love..〝って思ったり。口には出さんかも知れやんけど、誰もがきっと感じとる事なんやろうと思うよ。
 どうしたらいいんやろうな??「いろんな事があるから人生は美しいし、生きる価値があるんや。」ってその結論にもっていくのが精々、俺達にできる事かもしれん。


 ってな感じで、こんな風にどこまでも続く、ちょっと感傷的で哲学っぽい日記を書いてみたけど、今になってようやく、何かがいいたい!って気持ちがおさまってきたからここで終わろうかな。って思います。2 cans of beer made me say something like that.
 今夜はぐっすり眠れそうです。

今後の予定を更新しました。
チケット・質問などはお気軽にメッセージを。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆◇◆ライブ告知◆◇◆

♪メッセージ頂ければ、CD差し上げます♪
(3曲入り "2006 NY")

●9/9(日)六本木 Brave Bar
     19:50~20:20 (出演3番目です)
     ¥1755 (1Drink+おつまみ付)

 港区六本木 5-18-1
 ピュア六本木ビル 6階
 (TEL:03-3587-2985)

 前回、好評をいただき
 引き続き Brave Bar にてライブが決まりました。


●9/15(土)錦糸町 Pappy's
     “下町アコースティックナイト vol.7”
     18:30~22:00 
     チャージ ¥1500 + 1Drink (¥500)

 墨田区江東橋4-13-13
 ROYAL GARDEN EIGHT 7F
 (TEL:03-5669-4122)
 http://www.pappys.co.jp/

 前回はオープンマイクでしたが、
 今回はライブをすることになりました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◇◆◇オープンマイク・アコナイト演奏◇◆◇

(各イベント2曲ほど)


8/22 (水)北新宿 Dolce Vita
       19:30 (20:00頃)~ 開始
      http://www1.to/dolce-vita

8/24 (金)江東区 東陽 LIVE PUB "if"
       20:00 ~ 開始
      http://www.live-if.com/

8/29 (水)北新宿 Dolce Vita
       19:30 (20:00頃)~ 開始
      http://www1.to/dolce-vita

9/5 (水)北新宿 Dolce Vita
       19:30 (20:00頃)~ 開始
      http://www1.to/dolce-vita

9/17 (月・祝)荻窪 アルカフェ
      19:30 ~ 22:00(※出演 21:40頃)
      http://alcafe.incoming.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

↑このページのトップへ