STAR ISLAND
未来型花火エンタテインメントへ行って来た。
未来型花火エンタテインメントへ行って来た。
迫力の3Dサラウンドの音は、まるで映画館にいるよう。
夕闇を時として一瞬陽が落ちたばかりに見せる光、音と連動する色彩、光の動線。
幻想的な浜辺、そして海上で同時に繰り広げられるパフォーマンス。
そして3つの台船から息もピッタリに打ち上げられる花火。
すべてが
ひとつとなり、
魅せるアートに昇華してゆく。
時にすべてが鎮まりかえり、
観客は五感を研ぎ澄まし、
次は何か何かと、待ち受ける。
創るひとも、
観るひとも、
息を呑む…。
リストバンドが音と連動し、
色を変え、まばたく。
リストバンドが音と連動し、
色を変え、まばたく。
浜辺一帯が観客という海ほたるで輝いて、綺麗だった🌟
このイベントのクリエイティブと制作に携わる人たちの至極近くで動いているので、
それだけに、感動ひとしお。
これは、幅広い年齢層に、趣味層に、届くだろう。オリンピックに向けて、お役人もきっと関心を示すだろう。
フェス?若い人が騒いでるんだよね、的な見方が変わると思う。
そこに
最初にあったのは情熱。
関わるすべての人たちをここまで惹きつけたのは
情熱。
夢が可視化されようとする時、
人は感化され、
戸惑い、非行動から、
いつの間に
前進、興奮、ポジティブへと
自らをプラスのスパイラルを描いていく。
そして、その人数が多いほど
磁場を持ち、
描くスパイラルが大きくなる分、
皆んなが離れまいと、
遠心力に反発するかのように
結束を固く、情熱の炎が強くなっていく。
本当にそう思った。これを観ていて。
(関連ブログ)
普段はヨガ&アーユルヴェーダ教えてます…
つなぐひと 石原来美 rss
コメント一覧