お知らせ

[Day of the Rhythm]マンツーマンドラムレッスンの日程が決まりました。

通常であれば[前半][後半]と月に2度更新していましたが、
先月からのシステム変更に伴い、1か月分まとめてアップされるようになりました!
レッスン生はぜひチェックして下さい。

多少の自粛解除の兆しはありますが、まだまだ予防を習慣化して続いていくと思うので毎日頑張っていきましょう。春っぽく暖かくなったり、快晴とかだと、つい外出したくなりますよね。
そして、ライブハウスが解禁されるのはいつになるのでしょうね。。


こちらもよろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/dayoftherhythm/

IMG_1124.jpg


 



IMG_0727.JPG

少し前になりますが、
デジタルシングル「NEW HORIZON」がサブスクリプションで配信開始になってます!今回1曲だけですが、もう聞いてもらえたでしょうか?早くライブで演奏したい気持ちもあるけど、この状況では仕方ないですね。
僕ららしく力強い曲になっていて、制作過程や内容に関しては拓がJungleLifeのコーナーでインタビュー受けてますので、ぜひ読んでみて下さい。ドラムフレーズでは、手足の重なりを極力減らすことで1つ1つの音にインパクトを狙っていて、それを出すことができましたよ!ひなっちの持ってたイメージを受け継いで、メンバー全員の一体感と、歌を生かすようにしっかりとしたタイム感で叩きました!


https://www.jungle.ne.jp/sp_post/ncis_kingkong2_31/









そして、

[Day of the Rhythm]マンツーマンドラムレッスンの日程も決まっています。
今回からシステムが変更になっていて、レッスン生はログインシステムを活用して下さい。 初めての方はContactから候補日等問い合わせお願いします。

コロナで自粛だったり、皆さんも色々大変と思いますが、気をつけて!乗り越えていきましょう!

→こちらもよろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/dayoftherhythm/ 

IMG_0744.jpg


[Day of the Rhythm]マンツーマンドラムレッスンの日程が決まりました。

ついこの前まで2周年と言っていたのに、あと3か月で3年になろうとしています。
早い!という実感もありますが、レッスン生達がしっかり続けているという事にドラムの楽しさを一緒に感じる事が出来ています。ありがとう。

こちらよろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/dayoftherhythm/


IMG_0744.jpg

そして、こういう世間の状態ですが、1日も早く音楽が復活する日を待っています。
みなさん体調には気をつけて過ごしてくださいね!
僕らNCISもできる事を今のうちにやっておこうとマイペースにスタジオに入ったりしています。

まずそこで、ドラマーの後ろはどんどん汚くなっていくというのを証明する写真です。
太鼓や、シンバルを交換したりとか、音を止めたいのでミュート材を出したりしていくと、そのまま物が置き去りになっていくようです。写ってないですが、後ろにはまだまだ置き去りのもがありました。。

IMG_0714.jpg

久しぶりに全員集まった時のもあります。
その前にソファに座ってたから、横並びで撮るのかと思いきや、拓とひなっちとウブが寄ってきて戸惑っています。こんな感じですが俺たちは元気ですよ!

IMG_0764.JPG

[Day of the Rhythm]マンツーマンドラムレッスンの日程が決まりました。

http://blog.livedoor.jp/dayoftherhythm/

IMG_0689.jpg
そして、

ライブ再開がいつになるのかが分からない毎日ですが、
ひとまず時期を見ながらOKになった時、すぐにスタートできるように、準備やスタジオでの作業をしています!
時間があるせいか、一つ一つこだわって制作できる事はバンドにとっては嬉しい。
良い音を届けたいと思う僕らの探究心と、エンジニア陣にその腕前をふんだんに使って頂き、今回も納得いく感じでレコーディングできたと思います。

個人的には、
新しくしたPaiste 602 Modern Essentialシンバルのクラッシュ&スプラッシュのチョイスがとても良かった印象です。

まだ先になると思うけど、お楽しみに!

IMG_0660.jpg
 

[Day of the RHythm]マンツーマンドラムレッスンの日程が決まりました。

最近のライブは全体的に自粛する感じになっていますが、スタジオでさらに力をつけてまたライブ活動が始まった時の為に貯めておきます!
みなさんも予防はしっかりとして過ごしてくださいね。

こちらもよろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/dayoftherhythm/

IMG_0534.jpg

↑このページのトップへ