セミナーと1月レッスン日 2020/12/10 09:51 PCからログインが出来なくなり更新が遅くなりました。ひさしぶりですぐに告知になりますが、12/13(日)18:30〜Rolandのオンライン配信でVドラムVAD506を使用したセミナーを行います。普段の練習から、モジュールいじり、デモ演奏まで叩きますので、よろしくお願いします! Roland - 2020楽器フェアオンライン musicfair2020 www.roland.com そして、[Day of the rhythm]マンツーマンドラムレッスン1月の日程が決まりました。レッスン生はログインから確認お願いします。↓ Day of the Rhythm #こちらはドラムレッスン・WORKお問い合わせ&申し込み専用ページになります♪# blog.livedoor.jp 寒くなる時期ですが、音楽の近くで楽しんでいきましょう〜
11月のレッスン日 2020/10/1 18:03 [Day of the Rhythm]マンツーマンドラムレッスンの日程が決まりました。レッスン生はログインから確認お願いします。はじめて申し込む方はメッセージから一度連絡して下さい。↓http://blog.livedoor.jp/dayoftherhythm/少し前だけど、配信ライブFuturesとThe Solar Budokanで叩きました!コロナに入ってから3回目のライブ、現状ではまだまだライブハウスにみんなを呼んでライブをするという事が戻ってきてないんですが、メンバーと音楽を続けれてるという事にありがたみを感じます。ひとまずは1115が開催出来ることを楽しみにしています。
8月のレッスン日 2020/7/2 17:08 [Day of the Rhythm]マンツーマンドラムレッスンの日程定期更新になります。そして3周年を無事に迎えて4年目を新たにスタートしています!ずっと変わらずドラムに関わっていきたいと意気込んでいますので、どうぞよろしくお願いします。 Day of the Rhythm #こちらはドラムレッスン・WORKお問い合わせ&申し込み専用ページになります♪# blog.livedoor.jp 少し前に4ヶ月ぶりのライブがありました。沢山の皆さんに観てもらえて、形は理想と違うけれど演奏できることは嬉しい気がしました!少しずつでも再開に近づいていけるように、僕たちも音楽業界と共に頑張っていきたいです。コメントも物凄い数してくれたみたいで、ライプ中はMCと間や、アンコール前にしか見れてなかったけど終わってから全てのログを貰ったので、ちゃんと見ておきますね。ありがとう
Dream in the dark 2020/6/21 11:37 デジタルシングルとしては2つ目になる新曲「Dream in the dark」が少し前に配信になりました。ギターの音色が最初に飛び込んでくると思いますが、「NEW HORIZON」とは対比した俺達らしさ一杯の曲に仕上がったと思っています。ドラムに関しては、デモ段階から4つ打ちベースだったので、途切れ途切れになるリズムパートと合わせて、サビのバスドラムを小節終わりでスピードを上げて繋いでいく印象的なシンコペーションした制作時の記憶があります。あとはメンタルをどっしり落ち着かせてビートを叩くだけでした!いつかできるだろうライブで披露しますので 楽しみにしてて下さい。MVで作り上げてくれた世界観がすごく好きで、綺麗な映像なのでずっと見てられます。僕らの演奏と融合してくれて嬉しい。 そして、久しぶりなのでもう一つ。確か始めたのが3年前の6月末からだったので[Day of the Rhythm]が3周年になります!ありがとうございます〜。コロナの影響で多くのバンドマンがレッスン始めて、講師陣から叩かれてたりのシーンをネットで見かけたりしましたが(実は僕もその括りなのかもしれない)、でも、僕だってドラムヒーローは3人以上いるし、いや、好きなドラマーは2,30はいたかも!生徒がたくさんの先生に習ってドラム上手くなるなら良いじゃないですか!と、僕は思います。何を言いたいかというとドラム界をみんなで支えていけたらと。僕もその一部に。この先の4年めもよろしくお願いします〜http://blog.livedoor.jp/dayoftherhythm/
6月のレッスン日 2020/6/1 20:14 [Day of the Rhythm]マンツーマンドラムレッスンの日程が決まりました。現在は1か月先のスケジュールUPが可能になりましたので、定期更新ということになります。コロナ自粛が解かれたとはいえ、今まさに気をつける時期と思うので引き続きスタジオと協力して予防していく体制でやっております。レッスン生は日程確認をお願いします。新規申し込みの方はログインする事は出来ませんのでメッセージにてお問い合わせください。こちらもよろしくお願いします。↓http://blog.livedoor.jp/dayoftherhythm/