月別アーカイブ / 2021年08月

いつもLINE BLOGをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、LINE BLOGにおいて、公開前の記事(下書きと予約投稿の記事)の画像および動画のURLが参照される可能性がある脆弱性(セキュリティ上の不具合)の報告を受け、修正を完了したことをお知らせします。

概要

LINE BLOGの公開前の記事(下書きと予約投稿の記事)において、不正な操作により公開前の画像および動画のURLが参照される可能があるセキュリティ上の不具合(以下、本脆弱性)が存在していたことが、社外のセキュリティ研究者の方からバグ報告を受け付ける「LINE Security Bug Bounty Program」(*1) からの報告により判明いたしました。なお、本脆弱性は2021年8月6日の修正により、現在は解消しています。

本脆弱性の詳細について

LINE BLOGのアプリで画像や動画が添付された記事を投稿(プレビューおよび編集を含む)する際、APIリクエストに含まれる画像IDの値を編集することで自身がアップロードしていない画像や動画に対してアクセスが可能なURLが発行され、結果としてそれらの画像や動画にアクセスできる状態でした。

■ 想定される被害

公開前の記事(下書きと予約投稿の記事)でも画像や動画が参照される可能性がありました。
※ブログを特定しての画像および動画を取得することはできません。

■ 対象となるブログおよび記事の条件

対象となるブログ:すべてのブログ
対象となる記事:一般に公開されていない記事(画像および動画を含む下書きと予約投稿の記事)

■ 本脆弱性の発生日

2016年11月14日

■ 本脆弱性の判明日

2021年8月4日 23:54
※「LINE Security Bug Bounty Program」からの報告によるもの

■ 本脆弱性の修正日

2021年8月6日 14:04ごろ

■ 不正利用の調査

調査日(2021年8月16日)時点のすべてのブログにおいて、当社にて保有している範囲のアクセスログ(2021年2月3日以降)を確認したところ、機械的、継続的に公開前の画像や動画の取得を試みるような痕跡は現時点では確認されていません。
ただしアクセスログからでは正規のリクエストと不正なリクエストの区別が困難であったため、悪用が行われていないかの断定は難しい状況です。今後新たな事実が判明した場合には速やかに お知らせいたします。

なお、下記のケースについては調査の対象外となります。
・ログを保有していない期間(2016年11月14日の脆弱性発生時から2021年2月2日)

ユーザー様側で必要な対応

当社にて修正を完了しておりますため、ユーザー様側で必要な対応はありません。
ユーザー様にはご迷惑とご心配をおかけし申し訳ございません。

お問い合わせについて

公開前の画像や動画が他のメディアやSNS等に転載されていた等、お気づきの点がありましたら、ヘルプページ内にあるお問い合わせフォームより、お問い合わせをお願いいたします。

セキュリティ強化により再発防止を図り、公開前の情報の管理を改めて徹底すると共に信頼回復に努めてまいります。
今後ともLINE BLOGをよろしくお願いいたします。

用語

(*1) LINE Security Bug Bounty ProgramとはLINEが実施している、社外のセキュリティ研究者の方から脆弱性の報告を受けつけているプログラムです。
https://bugbounty.linecorp.com/ja/

LINE BLOG編集部が、その月に特に素晴らしい記事を書いてくれたLINE BLOGのブロガーと、編集部のおすすめ記事を選出する「LINE BLOG月間MVP」。
今回は「2021年7月 LINE BLOG月間MVP」を発表します!

2021年7月 LINE BLOG月間MVP 倉木麻衣

2021年7月 編集部が選ぶ LINE BLOG月間MVP
高2で歌った"コナン"主題歌
MV撮影の思い出を語る
倉木麻衣さん





2021年7月の月間MVPは、倉木麻衣さんです。
日本テレビ系列で放送された音楽番組『THE MUSIC DAY』でアニメ『名探偵コナン』の主題歌『Secret of my heart』を歌い、選曲には原作者・青山剛昌先生の推薦があったことを報告しています。
また、歌手デビュー間もない高校2年生のころにこの曲を作ったことを振り返り、ミュージックビデオ撮影時の衣装やメイクの裏話も明かしました。

ひとり📻️ラジカセを持って、
初撮影&初ステージで、沢山のカメラマンさんの前で歌うシチュエーションで、大緊張の中での撮影となりました

2000年4月の発売から21年も経った『Secret of my heart』が今も愛され続けていることに感謝し、
ライブやイベントで、みなさんが大合唱してくださったりと、思い出を重ねている
Secret of my heart..
これからも、大切に大切にお届けしていきます✨
「ずっと大切に歌い続けていく」と思い入れをつづっています。


倉木麻衣さん 受賞コメント:
いつもご愛読いただきありがとうございます!
私のマイペースでイマキラクなブログが、7月度月間MVPに選出されたということで、驚いています!!
そして、長年発信し続けているこのブログが、たくさんの方にご愛読頂け、とても嬉しく思います。
これからも、皆さんにとって、お楽しみ頂けるようなブログをマイペースにお届けしたいと思っていますので、どうぞ、よろしくお願いします♡

倉木麻衣さん、月間MVPおめでとうございました!


LINE BLOG月間MVPとは?


編集部が、LINE BLOGの全ブロガーを対象に、ブログ記事のページビュー数だけでなく、記事のテーマや写真、いいね・コメントなどユーザーからの反応などを参考に選考します。
各データ上位のブログやファンとの交流で盛り上がったブログからMVPを選出し、その功績を称えます。
その月に公開された記事のみを対象とし、月末の記事のPV・いいね・コメントは公開後3日分を対象に含めます。
また、月間MVPの受賞は、各ブロガーにつき1回までとさせていただきます。


2021年7月 編集部が選ぶ LINE BLOGおすすめ記事



ここからは、7月に公開された記事から、LINE BLOG編集部が独自に選んだ「皆さんにおすすめしたい記事」をご紹介していきます。内容や文章がユニークなもの、写真や動画が良いもの、LINE BLOG公式Twitter、LINE BLOGのLINE公式アカウントのタイムラインでの盛り上がりなど、さまざまな視点で選んでいます。

◆引退発表の松坂大輔投手へ"元女房役"が贈る言葉
上地雄輔(遊助)さん



2021年7月に今シーズン限りでの現役引退を発表した松坂大輔投手に向けて、かつて横浜高校野球部でバッテリーを組んでいた上地雄輔(遊助)さんが、メッセージをつづりました。高校生のときにもらったという色紙からも、二人の長年に渡る友情を垣間見ることができます。

凄いなぁ。あいつは。18才からずっと。
最初はどこの誰でもなかく、2人で歩いたクリクリ坊主が、1人はプロ野球、メジャーリーグ
かたや俺は、なぜか芸能界、メジャー級のおバカなんて言われて、今じゃ野球歴より、ソロアーティストの遊助歴の方が長くなっちゃったよ笑

上地さんらしくユーモアを交えた口調で、松坂投手の功績をたたえつつ、「これからも一生、気楽に、楽しく、前向きに⚾️しまってこーぜ^_^」と激励のメッセージを送りました。

◆古いコインがもたらした、叔父との温かな交流
たかはし智秋さん



声優のたかはし智秋さんは、バラエティー番組『開運!なんでも鑑定団』に出演しました。
きっかけは、叔父が約60年前に渡米した際に、ホストファミリーから記念としてもらったアメリカのコイン。今はたかはしさんの母が持っているコインを番組で鑑定してもらうことになったおかげで、叔父をはじめとした懐かしい親戚の皆さんと連絡を取り合い、電話でいろいろな話を聞くことができたそうです。
このコインがなければ、母方の親戚達とこんなに連絡を取り合うことなどなかったですし、このようなご時世の中、懐かしさと共に、家族との繋がりや温もりなども感じられたりして…嬉しかったなぁと、暖かい気持ちになりました☺️

と、古いコインがもたらした思いがけない交流への感謝をつづっています。

◆「バンジージャンプを飛ぶ日がまさか来るなんて」
永島聖羅さん



永島聖羅さんが、ロケでバンジージャンプに挑戦したことをブログで報告しました。
スタッフから直前に聞かされ、利根川にかかる高さ42メートルの諏訪峡大橋からジャンプするとあって、飛ぶ前は恐怖を感じたそうですが、その後の記念写真では
飛んだ後スッキリした顔しとるやんけ

と自身でツッコミを入れてしまうほどの"ドヤ顔"を決めています。永島さんの勇気に、コメント欄は「すごい」「かっこいい!」と称賛の声であふれました。

◆尊敬する先輩・ブラマヨ小杉さんの優しさに感激
品川祐さん



品川祐さんは、ブラックマヨネーズ 小杉竜一さんとのエピソードをブログにつづりました。
ずっと以前からブラックマヨネーズを尊敬していたという品川さん。プライベートでも仲良くなった小杉さんは、会うたびに声をかけてくれ、映画制作のクラウドファンディングを行った際も「クラウドファンディングの支援したことないんやけど、お金渡すから、参加出来へんの?」と申し出てくれたのだそう。先輩の温かな言葉に、品川さんは「どんだけ優しいのよ」と感謝をつづっています。

◆"スタローンを意識" ワイルドな一面がファンに好評
ONE N' ONLY KENSHINさん



ONE N' ONLYのKENSHINさんは、デジタルマガジン『NYLON.JP』の企画に出演。映画『ランボー』などで有名な俳優シルヴェスター・スタローンの誕生日に合わせ、彼をイメージして仕上げたという撮影のオフショットを公開しました。
KENSHINさんは、おしゃれで個性的な撮影企画に携われたうれしさに「終始テンション上がってたな」と振り返り、いつもと違うワイルドなメイクやヘアスタイルを見たファンからも「新たな一面が見れた」と好評でした。

◆実現した「5年越しの夢舞台」への"本音"と"感謝"
藤田慶和さん



東京五輪に出場したラグビーの藤田慶和選手が、大会の感想を語りました。

まだまだ試合によって波があることは、未熟だったし現実を受け止めてまた努力しないといけないと感じました!!
本当に悔しいです…
応援してくださった方々にもっといい結果で、恩返しがしたかった…
それが本音です。
試合結果への悔しい胸の内を明かしつつ、この1年間、不安を抱えながらも家族や応援し支えてくれる人々のおかげで前向きに歩んでこられたことに感謝をつづっています。藤田選手は、この記事のほか、大会期間中にたくさんの写真をまじえた記事を投稿し、ファンを楽しませてくれました。

◆"美容院のトラウマ"は克服できた? 連載全3話の最終回
関取花さん



「美容院に行きたいけれど、おしゃれな雰囲気が苦手で気おくれしてしまう」という方は、意外に多いのではないでしょうか? 実は、アーティストの関取花さんもその一人なのだとか。
数年ぶりに新しい美容院を開拓することになった関取さんは、入念な下調べをし、いよいよ予約当日を迎えます。
この手前の空いている席でやってもらうのかななどと思いながら、一呼吸を置き、私はいよいよ店内に入ることを決めた。手櫛で髪を軽く整え、シャツをピッと伸ばし、いざ美容院へ。その時である。

緊張しながら到着したお店は広すぎず心地よさそうな雰囲気で、ホッとした関取さんでしたが、最後に思わぬ罠が……
飾らないキャラクターとユーモラスな文章で、ちょっとした失敗談も楽しく読ませてくれる関取花さんのブログは、読みごたえがあると評判です。

◆夫と話し合いも "第2子"妊娠までの心境変化
黒木ナツミさん



28歳で出産してから育児と仕事の両立に励んできた黒木ナツミさん。長女が小学生になり、成長を喜びつつ一抹の寂しさを感じる日々を送りながら、コロナ禍で家族3人の時間が増えたことで、心境が変化したそうです。
その辺からかな🌈やっぱり家族との時間をもっと大切にしていきたいなって思い始めたのは。娘も立派に成長してきたし、四人家族ももしかしたらもっと楽しくなるのかも♫と思い始めました✨✨✨

仕事が忙しかったこともあり、お子さんは1人と考えていた黒木さんに芽生えた「4人家族」への思い。夫婦で熟考し、話し合いを重ね、ついに2人目を産む決心に至ったのだそう。
なお、黒木さんは8/14に無事に第2子を出産したとのことです。おめでとうございます!

◆人生初の"滝行"に思わず叫んだ「東大に入れそう!」
堀江聖夏さん



堀江聖夏さんが、以前体験したという「滝行」の様子をブログで報告し、インパクトのある写真を掲載しています。
脳天にずどーーんと水が突き刺さる感覚は
初めてで(そりゃそうだ)なんだろ。
本当に目覚めた!?頭が冴えた!感覚になりました!

思わず「やばい!東大に入れそう!」と叫んでしまった堀江さん。大量の水を頭に受ける体験は想像の10倍も痛かったそうですが、環境を変えたいときにもおすすめだそうで、次回は真冬にチャレンジしてみたいと抱負を語りました。

◆お金をかけない宅トレ 1カ月強続けた成果を写真で比較
みちゅさん



家で過ごす時間が増えたせいか、下腹や腰回りが気になってきたというみちゅさんは、お金をかけずに家でトレーニングする「宅トレ」を始めたそうです。6月20日からYouTubeの動画を参考に宅トレを続け、1カ月強経ったおなかの変化をブログで報告しました。
宅トレはお金もかからないし
まわりの目を気にせずマイペースにできるから続けやすい😊
お腹写真を撮ってみたら
前よりお腹が微妙に割れてきたような?
写真で比較すると、確かに腹筋のラインがはっきりし、みちゅさんの努力の成果を見ることができます。「こんなに変わるなら、自分でもやってみたい!」と思わせてくれる記事でした。

◆"人をダメにするソファ"でダメになった愛犬たち
EmiLy Hashimotoさん



EmiLy Hashimotoさんは、2匹のトイプードルを飼っています。EmiLyさんが"人をダメにするソファ"とも言われる、体にフィットするソファを買ったところ、愛犬たちのお気に入りの場所になった模様。「人よりも犬の方がダメになっています。笑」と、ソファになかば埋まりながらくつろぐ2匹の寝姿をブログで報告しました。

2021年7月 編集部が選ぶ ホットブロガー




2021年7月の「ホットブロガー」は、山吹りょうさんです。
ギタリスト、コスプレイヤーとして活躍する山吹さんは、アニメ化や実写映画化もされて大人気の『東京卍リベンジャーズ』に登場するマイキーのコスプレを披露しました。
ブログでは、お仕事の報告から、日々のファッション、ヘアスタイルまでこまめに更新されています。

2021年7月 編集部が選ぶ 注目の新ブロガー




2021年7月に新規開設されたブログの中から、注目したいブロガーを編集部がピックアップ。
今回は、女優を目指して活動中の大畑夏穂さんです。大畑さんがこの記事で取り上げたのは、小学校2年生のときからあったという「足の裏のタコ」。ずっと治らないため皮膚科を受診したところ、お医者さんから衝撃の事実を告げられました。
このほかにも、お菓子やファッション、趣味のイラストなどさまざまなテーマでブログをつづっています。


LINE BLOG公式Twitter



LINE BLOG公式Twitterアカウントでも、おすすめ記事を取り上げています。ファンの皆さんを巻き込んで盛り上がった投稿をご紹介します。



Liyuuさんが、TVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』で声を務める唐 可可(タン クゥクゥ)さんの誕生日をお祝いしたという投稿に、リツイート・いいねなど、大きな反響をいただきました。

LINE BLOG LINE公式アカウント タイムライン



LINE BLOGのLINE公式アカウントでは、毎日の「ダイジェスト」およびタイムラインで、おすすめ記事を紹介しています。



クリエイター・作詞家のエンドケイプさんは、バナナの皮に虫ピンで絵を描く"バナナート(バナナアート)"でも有名です。今回の投稿では、香川照之さん、所ジョージさんなど人物を描いたバナナートをまとめて紹介しており、タイムラインでも人気でした。


LINE BLOG 7月にもっとも読まれた記事ランキング



2021年7月のLINE BLOGトップ20のランキングはこちらで発表していますので、ぜひ併せてご覧ください。




LINE BLOGのおすすめ記事を毎日発信



LINE BLOG公式アカウント


友だち追加

LINE BLOG公式Twitter


Twitter公式アカウントでも、おすすめの記事や新登場ブログをお知らせしています。
ぜひフォローしてください!
LINE BLOG 公式Twitter


今後とも、LINE BLOGをよろしくお願いいたします。

LINE BLOG上で、ご自身のプライバシー権、名誉権、著作権、肖像権といった権利が侵害されている記事を発見した場合、記事を書いた発信者(ブログ管理者)の情報開示を請求することができます。

LINE BLOGでは、プロバイダ責任制限法(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)に基づき、これらの対応を行います。
 →外部サイト:プロバイダ責任制限法関連情報Webサイトへのリンク

権利侵害の例:
  • 自分の名前や写真が無断で掲載されている
  • 自分に関する誹謗中傷が書き込まれている
  • 自分が著作権を有している画像(写真、イラスト等)を無断転用されている

本記事では、「発信者情報開示請求」の請求手続きについて説明します。
「送信防止措置(削除)請求をしたいとき」の手続きについては、以下の記事をご参照ください。

 →誹謗中傷や著作権侵害などの権利侵害対応について ①送信防止措置(削除)請求


発信者情報開示請求について

手続きの流れと必要な書類は、以下の通りです。
なお、発信者情報(住所、氏名、電話番号など)の開示請求は、権利を侵害されたとするご本人またはご本人の代理人よりご依頼ください。

ただし、当該請求をいただいた場合であっても、プロバイダ責任制限法の要件を満たしていないと判断した際には、弊社から発信者情報を開示できないこともあります。
また、裁判所などからの命令がある場合は、その命令に従い対応を行います。

発信者情報開示請求の流れ

1.申告者:弊社に対して発信者情報開示請求を送る
  • 「本人確認書類」と「発信者情報開示請求書」を郵送にて弊社までお送りください。

2.弊社:審査ののち、発信者に意見照会を行う
  • 1でお送りいただいた書類を、弊社にて審査します。
  • 弊社より発信者へ、情報開示の可否について、意見照会を行います。
    回答期日(14日以内)までに回答がなかった場合、意見を得られなかったものとして弊社で可否を検討します。

3.弊社:発信者情報開示の可否を決定し、申告者に結果を連絡する
  • 1および2の結果を審査した上で、発信者情報開示の可否を決定します。
  • 弊社から申告者に、発信者情報開示の決定内容、および開示の場合は発信者の情報を連絡します。
  • 弊社から発信者に、発信者情報開示の決定内容を連絡します。

必要な書類①【本人確認書類】

申告者本人が「法人」の場合、「個人(保護者を含む)」の場合、また「法人・個人の代理人」で必要な書類が異なります。

1.法人の場合

A.日本法人の場合
  1. 印鑑証明書(発行日より3ヶ月以内)
  2. 登記事項証明書(発行日より3ヶ月以内)

B.外国法人の場合
  1. 日本の印鑑証明書同様、その会社でなければ手に入れられない公的証明書類(発行日より3ヶ月以内)
  2. 登記事項証明書同様、現在の法人の所在地がわかる公的証明書(発行日より3ヶ月以内)

2.個人の場合

A.権利を侵害されているご本人の場合
下記よりいずれか1点の写し
  • 健康保険証、住民票、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、印鑑証明書、運転免許証(記載住所に公安委員会印があるもの)、パスポート(住所記載面も提示が必要です)
    ※健康保険証をご提出いただく際は、「保険者番号」「被保険者等記号・番号・枝番」「QRコード」を付箋などで隠した状態で写真やコピーを取りご提出ください
B.(権利を侵害されているご本人の)保護者の場合
Aの書類に加え、下記の1点
  • 両者の続柄を確認できる書類の写し(例:健康保険証、戸籍謄本、住民票など)
    ※健康保険証をご提出いただく際は、「保険者番号」「被保険者等記号・番号・枝番」「QRコード」を付箋などで隠した状態で写真やコピーを取りご提出ください

3.法人・個人の代理人(弁護士あるいはその他の第三者)の場合
AまたはBの書類に加え、下記の1点
  • 権利を侵害されているご本人から貴殿への委任状

必要な書類②【発信者情報開示請求書】

プロバイダ責任制限法 関連情報Webサイト」(外部サイトへのリンク)にて公開されている書式をご利用ください。
 →外部サイト:プロバイダ責任制限法 関連情報Webサイト「発信者情報開示請求書」へのリンク

依頼時の注意事項

  • 書類に不足がある場合や申告内容に不足がある場合は、メールでご連絡することがあります。
  • 本人確認書類と発信者情報開示請求書記載の氏名、住所に差異がないかをご確認ください。
  • 本人確認書類は「お住まいのご住所」が記載されている書類であることをご確認ください。
    パスポートの場合は、住所記載面を添付してください。
  • 本人確認書類は有効期限内であるかをご確認ください。
    印鑑証明書、住民票、住民票記載事項証明書、登記事項証明書は、発行日より3ヶ月以内です。
  • 健康保険証をご提出いただく際は、「保険者番号」「被保険者等記号・番号・枝番」「QRコード」を付箋などで隠した状態で写真やコピーを取りご提出ください。
  • 本人確認書類は、郵送でのみ受け付けています。それ以外の方法での受取は行っていません。

書類の送付先

〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F
LINE株式会社 LINE BLOGお客様サポートセンター

送付いただいた必要書類は、弊社プライバシーポリシーに従って管理し、弊社で定めている保存期間経過後は全て破棄いたします。
 →LINE プライバシーポリシーへのリンク


2022年11月1日 更新

↑このページのトップへ