へヴィーロックとラップやダンスを融合させた、NEWミクスチャースタイルが魅力の9人組ダンス&ボーカルユニット、“スパドラ”ことSUPER★DRAGON。今日は2017年6月28日発売の2ndシングル、『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド~機動救急警察~』(TBS系)の主題歌となった、『ワチャ-ガチャ!』についてはもちろん、メンバー個々の魅力にもガンガン迫ります♪
【メンバー】後列から左から、壮吾、颯、洸希、楽、彪馬、真ん中列左からジャン、毅、前列左から、玲於、和哉
玲於さん(以下・玲於) 玲於です! 最近、身長を測ったら1㎝伸びてました!
一同 おお!?
玲於 これはまさかの、まだ成長期!? ……そう思って今、希望を持っていろいろやってるんです。煮干し食べたり、ストレッチしたり。頑張ってます!
玲於 本当ですか?
毅さん(以下・毅) 俺らがボディガードみたいだよね。
ジャンさん(以下・ジャン) 俺らが守っているみたいな感じ、出てますよね。
玲於 じゃあこの身長、前向きに考えてこのままキープしていきます(笑)

毅 最近、黒いファッションアイテムばかり買っています。去年の秋冬は、春に向けて色物ばっかり買って、明るいアイテムばかりを着ていたんです。そしたら今、モードなものに惹かれるようになりました。
毅 サングラスですね。これ、結構メンバー内で伝説になりつつあるんですけど、Supreme(シュープリーム)っていうところのサングラスを、買ってしまいました。
毅 それがこのブランド、オンラインストアがあるんですが、ツアー中の楽屋で彪馬とジャンと見てたら、アイテムがちょうどアップデートされていて。世界的な有名なブランドだしすぐ売り切れてしまうので、試しにカートに入れたら、勢いで購入ボタンを押してしまって!
毅 僕にしては大金でした。最初は自分の衝動買いにショックを受けてたんですが、今は愛用しています。
ジャン 僕、トルコと日本のハーフなんですけど、最近、日本にいることが多いんですね。
毅 最近てか、いつもだろ!
ジャン えっと、日本にずっといるので、やっぱ2つの国を持っているのに、日本に偏りすぎている傾向があるのはもったいないと思って。トルコと触れ合いたいなって思っているんです!
玲於 トルコは生き物かよ。
ジャン 最近、トルコの景色の本を見ています。僕は小学校入学前までトルコに住んでいたんですが、カッパドキアやイスタンブールの写真を見ながら、当時の記憶をたどっています。
ジャン 小学生の頃、夏休みに2回だけ行ったことがあるんですけど、両方、1カ月もいなくて。僕、東京生まれだけどすぐイスタンブールに引っ越したんで、東京とイスタンブールのハーフなんです。いつか行きたい!

颯さん(以下・颯) 最近、『ワチャーガチャ!』のリリースに伴って、”DRIVE JAPAN”というイベントを全国で行っているんですけど、日焼けがハンパなくて。
颯 やっぱり屋外でやっていると、肌が焼けてしまうので、真面目に悩んでいるんです。この間の愛知と兵庫は、室内だったので僕的にありがたかったです。でも今後、屋外が続いたらと思うと、不安です。
玲於 屋外でのライブ前、めちゃめちゃ日焼け止め塗ってるんですよ。
颯 この件に関してだけは、女子力高いです。
壮吾さん(以下・壮吾) 最近というか今日(インタビューは6月5日)なんですけど、日比谷線が新型車両になりました! 今まで8両だったのが7両になって、すごく美しかったです。まだ1本しかないので、見れて嬉しかったです。
壮吾 僕の近況!? えーと、なんかあるかな……。
玲於 電車しか出てこない!
壮吾 ……。
壮吾 車両のドアの数が3ドアから4ドアになったんです。あと車両の長さも2メートル延びました。
玲於 それ、どこ情報なん?
壮吾 いろいろ。

壮吾 幸せでした。
毅 彼の笑顔だけ、演技じゃなかったです!
洸希さん(以下・洸希) 最近は何かあったかな……もうなんか、本当に無だからな俺。
玲於 どうしてそんなネガティブなの!? どうした!?
ジャン 肩のこと、肩のこと!
洸希 あ、肩か。
洸希 リリースイベントって、最後にSNS用の写真を撮るんです。それで僕、すごいなで肩で意外と悩んでいるんですけど、この前ディレクターさんがタオルを衣装の下に肩パット的に入れてくれて。撮影のとき、肩が一瞬、ガンッてできて嬉しかったです。
颯 でも入れられたときは、超嫌がってたじゃん。
毅 「大丈夫ですか?」とか言ってた。
洸希 なんかどんな反応されるかなって、不安だったんだよ! でも次のイベントのとき、ファンの方から「面白かったよ」って言われて。ああ、面白かったんならよかったと思いました。
洸希 はい、本当につまらないんで僕。
彪馬さん(以下・彪馬) おい!
毅 おかしい、おかしい!
ジャン 何なの? 何キャラなん?
彪馬 ぼくはメンバーの中ではセクシー担当と言われるんですが、それを意識しているワケではなかったんですね。でも最近、言われるからにはトコトン極めていこうと思っています。まだ大人じゃないですが、大人の色気を学びつつ、一昨日誕生日も迎えたので……
ジャン おめでと!
玲於 このタイミングで!?
彪馬 ありがと(笑) とにかく誕生日も迎えたので、気持ちも新たに頑張ります!
彪馬 メンバーはみんな、おめでとうって言ってくれました! あ、そうだ。あと僕、お菓子を食べるのはメンバーの中で一番だと思うんです。ゲームも一番だと思うんですけど、そこは守っていきたいです。
彪馬 そうです。メンバーでファイヤーの人は、グミ買いません。人のいっぱいもらうんです。
玲於 あったら食べるよね。
毅 あったら食べる。俺らの前に持ってこないで。
ジャン ジャイアンかよ。

和哉さん(以下・和哉) 僕は漫画が大好きなんです。
和哉 『NARUTO』は何度も読み返すくらい好きです! 僕、漫画は2回くらい読んだら新しいものを買うのがパターンなんですけど、今、途中で止めている漫画がいっぱいあって。それらを消化したいなっていうのが近況です。
和哉 アニメも好きですけど、どちらかというと漫画派です。漫画って静止している分、自分の中でこうなっているのかなって、想像するのが面白いんです。
楽さん(以下・楽) 最近は、R(アール)と遊んでます。
楽 写真も撮りますし、毎日遊んでいます。
颯 あ、LINEのスタンプの『ボンレス猫』ですね。うちの猫にめっちゃ似ているんです。クマくんって言うんですけど、まんまなんです。
颯 ブリティッシュショートヘアっていう、もともと太りやすい種類の猫なので、病院に行っても「大丈夫です」って言われちゃうんです。
楽 ロシアンブルーです。毎日、夜にミルクをあげるのが楽しみです。冷蔵庫のそばに行くとスリスリするのが可愛いです?
一同 (笑)

毅 僕らは1stシングル『Pendulum Beat!』でも、アニメの主題歌をやらせていただいたんですが、引き続き幅広い年齢層の方に聴いていただけるチャンスをいただけて、嬉しかったです。何より僕、小さいときにトミカで遊んでいましたし、小学生の頃は『トミカヒーロー レスキューファイアー』っていう番組を見ていました!
毅 しかも『レスキューファイアー』の主題歌は、JAM Projectさんが歌っていて。僕はJAM Projectのメンバー、影山ヒロノブさん──『ドラゴンボール』の主題歌などを歌っている方ですが──に憧れていて、ライブにも行ったことがあります。僕の小さな頃の夢は、アニソン歌手だったんですよ。
毅 時を経て、僕らがトミカのヒーローアニメの歌を歌うことで、好きだった『レスキューファイアー』の主題歌を歌っていた影山さんの、志を引き継いでいる気持ちになっています。夢のような出来事ですね。
毅 本当にこの『ワチャ-ガチャ!』は、今までスパドラにあまりなじみのなかった小さい子どもたちにも、聴いてもらえるし、歌ってもらえるんです。嬉しいです!!
壮吾 ”DRIVE JAPAN”に来てくれた小さい子どもたちが、「あ、あの曲だ!」って言いながら、笑顔でダンスをしてくれます。本当にかわいいですね!
壮吾 そうですね!
玲於 いや、もう嬉しいですね。僕も長いことダンスやっているので、「僕もこんな、小さいときあったな~」って感じで見てます。
毅 フフフ、「小さいときあったな~」?
玲於 今も小さいか!? 小さいって言いたいのか!?
玲於 ありがとうございます(笑) でも単純に、小さい子が踊っている姿って元気ですごく和みます。僕らが小さい子に夢を与えているのかなって、そんな実感もわいてきて。やりがいがありますね。
玲於 最初は表情をどう作るのかわからなかったし、僕らが元気いっぱいにワチャワチャ踊っていれば喜んでくれる人もいるけど、こういう曲をスパドラが表現する正解ってなんなんだろうって、みんなで何度か話し合いましたし、研究もしました。

毅 今までのMVはアンリアルな世界でのストーリーを表現していたので、いきなりポップになって。仕上がりを見るまでは、最後にどんでん返しもあるんじゃないかと疑ってました(笑)
和哉 今までのスパドラとぜんぜん違うなって思いました。ただなんでしょうね、人を助けるって、単純にすごいことだというのは演じていて感じました。
和哉 ただジャンくんはひったくり犯を追って走っていましたが、僕はハッカー役で。ジャンくんに協力して犯人を見つけるっていう役割なんですが、みんながそれぞれ消防士とか救急救命士とか、それこそジャンくんの警官とか、制服を着て直接人を助けているのに、僕は裏方じゃないですか。人助け感をどう出していいのか、迷いました。
こちらが『ワチャ-ガチャ!』のMV
彪馬 僕は消防士を洸希と一緒にやったんですけど、撮影自体はとても楽しくて新鮮味あふれる感じでした。
彪馬 今まで映像内に吹き出しとかありえなかったんですが、あんなにかわいいポップなグラフィックがいっぱい出てきても、意外と僕らなじめているなって思いました。この曲はいろんなことが、楽しいに繋がりますね!
現在はリリイベ中のスパドラ。ブログでもその様子を報告してくれています♡

颯 この曲はロック調で、ライブでやるとファンと一体化して盛り上がれます。ラップがメインなんですが、5人のメンバーがガツガツにカッコよくメロディーを引っ張ってくれて、ラストに向けてボルテージがどんどん上がっていく超クールな曲です。
颯 自分はこの曲、踊っているときにキメた表情をしたり険しい表情をしたりと、見せ方を意識しています。あと間奏の一番盛り上がりのところで、連携技があって、そこは見せ場ですね。
颯 玲於を4人で、ハンモックみたいに飛ばすみたいな……。
毅 人間ネットを4人で作るんです。そこに玲於が背中から飛び込んで、客席側にバンッて飛ばすんです。まあ客席にダイブまではいきませんが。そこが一番の盛り上がりですね。
洸希 『Mr.GAME』はまだ、公開してないんです。楽曲の良さを最大限に出せる場所でバーンと見せつけたいなって自分の中で思っています。異次元!! に紛れ込んだ雰囲気でやりたい。
ジャン 異次元って言ったとき、顔怖いよ。
洸希 まあでもこの曲、不思議な感じがするよね。イメージ映像でも、目や首など顔の一部を奇妙な感じで動かしていて、すごくカッコいいんです。ラップも多くて、声も加工した響きが新鮮です。
ジャン エレクトロニューハウスとうジャンルで、サビの部分が、歌がなくて音で聴かせる楽曲になっています。
ジャン 最近お世話になった関係者の方々にも一番評判のいい楽曲です。洸希の言った通りラップの割合が多くて、7割ラップと言っても過言ではないかな。僕がラップをやらしてもらっているんですけど、聴かせるフレーズが多いんです。僕らの音楽性を評価してもらえたら嬉しいなあ。

玲於 この曲は僕らのありのままが、そのまま歌詞になっている曲でして。振付も僕らがショッピングモールに行くところから始まるという、まさに等身大な曲です。ライブに来て、僕らとショッピングしましょう♡
彪馬 この曲、僕と毅くんでメインのサビを歌っています。玲於くんが言ってくれたように、本当に今の僕らがまんま出た曲で。共感してくれるファンの方も、少なからずいると思います。振りもキャッチーで、「Tu Turu Tu Tu」ってところが、指揮者のようなんですね。ライブでまだ2回しか披露していないんですけど、もう覚えてくれたファンの方もいて。
彪馬 タピオカジュースとか、メダルゲームとか、ダーツとか、僕らの身近ないろんなものが混ざっている歌詞です。現実味があるし、聴いていて楽しい曲ですね!
楽 でも今やっている”DRIVE JAPAN"は、この間で折り返しになりました。後半、休まずにファンの方に会いにいって、ダンスを極めたいです!
颯 僕は"DRIVE JAPAN"の1個前の全国ツアーに、都合でなかなか参加できなかったんですね。なので今回は全力でやろうと思っていて、忙しくてもやる気満々です! 小さいお子さんに向けて『ワチャ-ガチャ!』の振付講座をするのも、すごく楽しいです。日焼けは気になりますが、頑張ります!

玲於 一番ですか!? 難しいですね。
毅 基本、ずっと楽しいんです。
壮吾 常に一番。今も一番!
一同 ヒューッ!
玲於 いいこと言う!
玲於 8月18日に東京は豊洲PIT、27日に大阪はZepp Osaka Baysideでワンマンライブがあるんです。それを埋めたいなっていうのは、ありますね。豊洲に関して言えば、スバドラ史上最大規模の会場なので、今いるファンを全員連れて、満員にするのが目標です。
ジャン 玲於の言う通りです。
毅 大阪のZeppは不安ですね、東京を離れての大きな会場なので。ただ同時に、相当楽しみです。
玲於 ファンの人たちも、楽しみにしていてほしいです!


毅 颯かな……。
颯 さっき言った、『ボンレス猫』のスタンプです。僕、LINEの動画見てポイント貯めて、どんどんシリーズを揃えています。

ボンレス猫 む~ぶ
洸希 「今、行く」ってスタンプ、よくあるじゃないですか。それをすごく激しく、「今行く!」って感じで、シャッてスピーディな感じなの送ってくるのが、俺の中で一番面白い!
洸希 僕は『真顔で追い詰めるスタンプ』です。
一同 怖いよ!
洸希 なんかいろいろ遠まわしで言ってくるスタンプなんです。
和哉 「みんなすごく待ってるけど、ゆっくり来ていいよ…」とかね。

真顔でもっと追いつめるスタンプ
洸希 そうですね、特に彪馬にめっちゃ使ってます。
彪馬 どんだけ追い詰めたいんだよ!
毅 僕は、逆に欲しいスタンプがあって。僕、漫画の『グラップラー刃牙』が大好きなので、そのスタンプを買おうと思っています。めっちゃ面白いので、ファンとして買わなきゃって。

刃牙
毅 絶対、めっちゃ使います。送りまくります。
一同 (笑)
毅 格闘漫画なんですが、名言がたくさんあるんです。それをいかにいいところに使おうかなって、考えています。

SUPER★DRAGONメンバーのサイン入りチェキを9名様にプレゼント! LINE BLOGアプリから「SUPER★DRAGON」と「V.I.P. Press」をフォロー&この記事に「いいね」を押せば応募完了です。「#superdragon」をつけてご自身のブログにもぜひ感想を書いてください♪
アプリでフォローして応募する
※当選者にはLINE BLOGアプリのお知らせでご連絡します
最年長の玲於くんだって、まだ18歳。クールな曲もコミカルな曲も自分のものにして、すごいスピードで進化していく、成長期な9人です。そして年の差があっても容赦なくトークに突っ込む仲の良さ、素敵だと思いました。
会いたい “あのひと” を身近に ―― LINE BLOG。
大人じゃないって言うけれど、そのひた向きさ、大人はかなわないよ。
それでは、また。
(撮影/杉映貴子、取材・文/中尾巴)
【メンバー】後列から左から、壮吾、颯、洸希、楽、彪馬、真ん中列左からジャン、毅、前列左から、玲於、和哉
──LINE V.I.P. Pressには、1stアルバム発売時以来のご登場です。まずはファイヤードラゴンの4人から、近況を教えていただいてもいいですか?
玲於さん(以下・玲於) 玲於です! 最近、身長を測ったら1㎝伸びてました!
一同 おお!?
玲於 これはまさかの、まだ成長期!? ……そう思って今、希望を持っていろいろやってるんです。煮干し食べたり、ストレッチしたり。頑張ってます!
──でも玲於さん、ファイヤードラゴンで固まると、却って存在感が際立ちますよ。
玲於 本当ですか?
──従えている感というか、ボス然としているというか。
毅さん(以下・毅) 俺らがボディガードみたいだよね。
ジャンさん(以下・ジャン) 俺らが守っているみたいな感じ、出てますよね。
──かなり得しています!
玲於 じゃあこの身長、前向きに考えてこのままキープしていきます(笑)
──超いいと思います! それでは次に毅さんお願いします。
毅 最近、黒いファッションアイテムばかり買っています。去年の秋冬は、春に向けて色物ばっかり買って、明るいアイテムばかりを着ていたんです。そしたら今、モードなものに惹かれるようになりました。
──最近買って、ヒットだったアイテムはありますか?
毅 サングラスですね。これ、結構メンバー内で伝説になりつつあるんですけど、Supreme(シュープリーム)っていうところのサングラスを、買ってしまいました。
──いいじゃないですか!
毅 それがこのブランド、オンラインストアがあるんですが、ツアー中の楽屋で彪馬とジャンと見てたら、アイテムがちょうどアップデートされていて。世界的な有名なブランドだしすぐ売り切れてしまうので、試しにカートに入れたら、勢いで購入ボタンを押してしまって!
──高かったんですか?
毅 僕にしては大金でした。最初は自分の衝動買いにショックを受けてたんですが、今は愛用しています。
──元を取るまで愛用すれば、賢い買い物ですよ! ではその場にいたジャンさんの、個人的なニュースは?
ジャン 僕、トルコと日本のハーフなんですけど、最近、日本にいることが多いんですね。
毅 最近てか、いつもだろ!
ジャン えっと、日本にずっといるので、やっぱ2つの国を持っているのに、日本に偏りすぎている傾向があるのはもったいないと思って。トルコと触れ合いたいなって思っているんです!
玲於 トルコは生き物かよ。
ジャン 最近、トルコの景色の本を見ています。僕は小学校入学前までトルコに住んでいたんですが、カッパドキアやイスタンブールの写真を見ながら、当時の記憶をたどっています。
──トルコには、日本に来て以来帰ってないんですか?
ジャン 小学生の頃、夏休みに2回だけ行ったことがあるんですけど、両方、1カ月もいなくて。僕、東京生まれだけどすぐイスタンブールに引っ越したんで、東京とイスタンブールのハーフなんです。いつか行きたい!
──素敵な目標ですね! では颯さんはいかがですか?
颯さん(以下・颯) 最近、『ワチャーガチャ!』のリリースに伴って、”DRIVE JAPAN”というイベントを全国で行っているんですけど、日焼けがハンパなくて。
──日焼け!
颯 やっぱり屋外でやっていると、肌が焼けてしまうので、真面目に悩んでいるんです。この間の愛知と兵庫は、室内だったので僕的にありがたかったです。でも今後、屋外が続いたらと思うと、不安です。
玲於 屋外でのライブ前、めちゃめちゃ日焼け止め塗ってるんですよ。
颯 この件に関してだけは、女子力高いです。
──なんか意外な素顔を知ってしまいました……ではサンダードラゴンの5人、お願いします。
壮吾さん(以下・壮吾) 最近というか今日(インタビューは6月5日)なんですけど、日比谷線が新型車両になりました! 今まで8両だったのが7両になって、すごく美しかったです。まだ1本しかないので、見れて嬉しかったです。
──なるほど! えーと、では日比谷線の近況にプラスして、壮吾さんの近況もいただけますか?
壮吾 僕の近況!? えーと、なんかあるかな……。
玲於 電車しか出てこない!
壮吾 ……。
──思い出したらお願いします! ところで日比谷線、7両と8両の差って何なんですか?
壮吾 車両のドアの数が3ドアから4ドアになったんです。あと車両の長さも2メートル延びました。
玲於 それ、どこ情報なん?
壮吾 いろいろ。
──『ワチャ-ガチャ!』のMVの中で、壮吾さんは駅員さんの制服着ていましたよね?
壮吾 幸せでした。
毅 彼の笑顔だけ、演技じゃなかったです!
──洸希さんも、最近「幸せだ」って思うようなこと、ありました?
洸希さん(以下・洸希) 最近は何かあったかな……もうなんか、本当に無だからな俺。
玲於 どうしてそんなネガティブなの!? どうした!?
ジャン 肩のこと、肩のこと!
洸希 あ、肩か。
──肩がどうかしたんですか?
洸希 リリースイベントって、最後にSNS用の写真を撮るんです。それで僕、すごいなで肩で意外と悩んでいるんですけど、この前ディレクターさんがタオルを衣装の下に肩パット的に入れてくれて。撮影のとき、肩が一瞬、ガンッてできて嬉しかったです。
颯 でも入れられたときは、超嫌がってたじゃん。
毅 「大丈夫ですか?」とか言ってた。
洸希 なんかどんな反応されるかなって、不安だったんだよ! でも次のイベントのとき、ファンの方から「面白かったよ」って言われて。ああ、面白かったんならよかったと思いました。
──面白かったらOK?
洸希 はい、本当につまらないんで僕。
彪馬さん(以下・彪馬) おい!
毅 おかしい、おかしい!
ジャン 何なの? 何キャラなん?
──皆さん突っ込み厳しい……では彪馬さんお願いします。
彪馬 ぼくはメンバーの中ではセクシー担当と言われるんですが、それを意識しているワケではなかったんですね。でも最近、言われるからにはトコトン極めていこうと思っています。まだ大人じゃないですが、大人の色気を学びつつ、一昨日誕生日も迎えたので……
ジャン おめでと!
玲於 このタイミングで!?
彪馬 ありがと(笑) とにかく誕生日も迎えたので、気持ちも新たに頑張ります!
──お誕生日は皆さん、祝ってくれました?
彪馬 メンバーはみんな、おめでとうって言ってくれました! あ、そうだ。あと僕、お菓子を食べるのはメンバーの中で一番だと思うんです。ゲームも一番だと思うんですけど、そこは守っていきたいです。
──前回、グミを食べたらスパドラで一番って言ってたの、彪馬さんですよね。グミだったら誰にも絶対に負けませんって。
彪馬 そうです。メンバーでファイヤーの人は、グミ買いません。人のいっぱいもらうんです。
玲於 あったら食べるよね。
毅 あったら食べる。俺らの前に持ってこないで。
ジャン ジャイアンかよ。
──ファイヤーが年下のサンダーのグミを食べてしまうとは。お楽しみは、自分で買いましょうね。そして和哉さん、ご自身が楽しいなって思っていることを教えてください。
和哉さん(以下・和哉) 僕は漫画が大好きなんです。
──『NARUTO』が大好きっておっしゃっていましたね。
和哉 『NARUTO』は何度も読み返すくらい好きです! 僕、漫画は2回くらい読んだら新しいものを買うのがパターンなんですけど、今、途中で止めている漫画がいっぱいあって。それらを消化したいなっていうのが近況です。
──アニメもお好きなんですか?
和哉 アニメも好きですけど、どちらかというと漫画派です。漫画って静止している分、自分の中でこうなっているのかなって、想像するのが面白いんです。
──なるほど、こだわりがあるんですね。では楽さんの、最近の楽しいことは?
楽さん(以下・楽) 最近は、R(アール)と遊んでます。
──お家の猫ですね。
楽 写真も撮りますし、毎日遊んでいます。
──猫が大好きなんですよね。颯さんも猫好きで、猫のスタンプを楽くんと交換しようかって、前回の取材時に言っていました。
颯 あ、LINEのスタンプの『ボンレス猫』ですね。うちの猫にめっちゃ似ているんです。クマくんって言うんですけど、まんまなんです。
──丸々した猫ですね!
颯 ブリティッシュショートヘアっていう、もともと太りやすい種類の猫なので、病院に行っても「大丈夫です」って言われちゃうんです。
──楽くんのお家のRの種類は何ですか?
楽 ロシアンブルーです。毎日、夜にミルクをあげるのが楽しみです。冷蔵庫のそばに行くとスリスリするのが可愛いです?
──楽くんもRくんと同じくらい可愛いですよ!
一同 (笑)
イベントでは小さい子が大喜びで歌い、踊ってくれるのが新鮮!
──今回の2ndシングル『ワチャ-ガチャ!』は、『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド~機動救急警察~』の主題歌です。この、人気アニメの主題歌に決定したときの感想を、いただいてもいいですか?
毅 僕らは1stシングル『Pendulum Beat!』でも、アニメの主題歌をやらせていただいたんですが、引き続き幅広い年齢層の方に聴いていただけるチャンスをいただけて、嬉しかったです。何より僕、小さいときにトミカで遊んでいましたし、小学生の頃は『トミカヒーロー レスキューファイアー』っていう番組を見ていました!
──トミカさんには思い入れがあったんですね。喜びもひとしお。
毅 しかも『レスキューファイアー』の主題歌は、JAM Projectさんが歌っていて。僕はJAM Projectのメンバー、影山ヒロノブさん──『ドラゴンボール』の主題歌などを歌っている方ですが──に憧れていて、ライブにも行ったことがあります。僕の小さな頃の夢は、アニソン歌手だったんですよ。
──夢をかなえていますね!
毅 時を経て、僕らがトミカのヒーローアニメの歌を歌うことで、好きだった『レスキューファイアー』の主題歌を歌っていた影山さんの、志を引き継いでいる気持ちになっています。夢のような出来事ですね。
──確かに、それは感慨深いですね。当時の毅さんのような、小さい子どもさんたちが見てくれていると思うと、更に嬉しいですよね。
毅 本当にこの『ワチャ-ガチャ!』は、今までスパドラにあまりなじみのなかった小さい子どもたちにも、聴いてもらえるし、歌ってもらえるんです。嬉しいです!!
壮吾 ”DRIVE JAPAN”に来てくれた小さい子どもたちが、「あ、あの曲だ!」って言いながら、笑顔でダンスをしてくれます。本当にかわいいですね!
──小さい子が踊っているのを見ると、テンション上がります?
壮吾 そうですね!
玲於 いや、もう嬉しいですね。僕も長いことダンスやっているので、「僕もこんな、小さいときあったな~」って感じで見てます。
毅 フフフ、「小さいときあったな~」?
玲於 今も小さいか!? 小さいって言いたいのか!?
──小さい子たちは、カッコいいお兄さんが踊っているって思っていますよ!
玲於 ありがとうございます(笑) でも単純に、小さい子が踊っている姿って元気ですごく和みます。僕らが小さい子に夢を与えているのかなって、そんな実感もわいてきて。やりがいがありますね。
──『ワチャ-ガチャ!』って、すごく楽しい曲じゃないですか。でも私のスパドラのイメージって、とにかくクールなんですね。ここまでキャッチーな曲、最初は戸惑いませんでした?
玲於 最初は表情をどう作るのかわからなかったし、僕らが元気いっぱいにワチャワチャ踊っていれば喜んでくれる人もいるけど、こういう曲をスパドラが表現する正解ってなんなんだろうって、みんなで何度か話し合いましたし、研究もしました。
──あと皆さん、MVの中でコスプレをしてヒーローになっていますが、コミカルなお芝居もあったりして。それも今までと違いますよね。
毅 今までのMVはアンリアルな世界でのストーリーを表現していたので、いきなりポップになって。仕上がりを見るまでは、最後にどんでん返しもあるんじゃないかと疑ってました(笑)
──そんなお芝居、初めてですものね。
和哉 今までのスパドラとぜんぜん違うなって思いました。ただなんでしょうね、人を助けるって、単純にすごいことだというのは演じていて感じました。
──和哉さんはジャンさんと、警官チーム役でした。
和哉 ただジャンくんはひったくり犯を追って走っていましたが、僕はハッカー役で。ジャンくんに協力して犯人を見つけるっていう役割なんですが、みんながそれぞれ消防士とか救急救命士とか、それこそジャンくんの警官とか、制服を着て直接人を助けているのに、僕は裏方じゃないですか。人助け感をどう出していいのか、迷いました。
こちらが『ワチャ-ガチャ!』のMV
──ポップなコメディと言いつつ、リアリティをまるっきり無視するワケにもいかないですものね。でもクールな演技が光っていたと思いますよ!
彪馬 僕は消防士を洸希と一緒にやったんですけど、撮影自体はとても楽しくて新鮮味あふれる感じでした。
──仕上がりを見ていかがでした?
彪馬 今まで映像内に吹き出しとかありえなかったんですが、あんなにかわいいポップなグラフィックがいっぱい出てきても、意外と僕らなじめているなって思いました。この曲はいろんなことが、楽しいに繋がりますね!
現在はリリイベ中のスパドラ。ブログでもその様子を報告してくれています♡
カップリング曲はタイプ違いの3種類。全部そろえて聴き比べたい!
──今回、カップリング曲が3種類あります。それぞれの曲の解説を、お願いしてもいいでしょうか。まずは『Mada' Mada'』はいかがでしょうか。
颯 この曲はロック調で、ライブでやるとファンと一体化して盛り上がれます。ラップがメインなんですが、5人のメンバーがガツガツにカッコよくメロディーを引っ張ってくれて、ラストに向けてボルテージがどんどん上がっていく超クールな曲です。
──スパドラっぽさが一番出てるかな~、なんて個人的には思っています。正統派のカッ良さ!
颯 自分はこの曲、踊っているときにキメた表情をしたり険しい表情をしたりと、見せ方を意識しています。あと間奏の一番盛り上がりのところで、連携技があって、そこは見せ場ですね。
──おお、どんな技なんですか?
颯 玲於を4人で、ハンモックみたいに飛ばすみたいな……。
毅 人間ネットを4人で作るんです。そこに玲於が背中から飛び込んで、客席側にバンッて飛ばすんです。まあ客席にダイブまではいきませんが。そこが一番の盛り上がりですね。
──ライブならではの連携技、ぜひ見たい! そして次に『Mr.GAME』ですが、こちらもう出だしからカッコいい!!
洸希 『Mr.GAME』はまだ、公開してないんです。楽曲の良さを最大限に出せる場所でバーンと見せつけたいなって自分の中で思っています。異次元!! に紛れ込んだ雰囲気でやりたい。
ジャン 異次元って言ったとき、顔怖いよ。
洸希 まあでもこの曲、不思議な感じがするよね。イメージ映像でも、目や首など顔の一部を奇妙な感じで動かしていて、すごくカッコいいんです。ラップも多くて、声も加工した響きが新鮮です。
ジャン エレクトロニューハウスとうジャンルで、サビの部分が、歌がなくて音で聴かせる楽曲になっています。
──すごくゴージャスなサウンドですよね。
ジャン 最近お世話になった関係者の方々にも一番評判のいい楽曲です。洸希の言った通りラップの割合が多くて、7割ラップと言っても過言ではないかな。僕がラップをやらしてもらっているんですけど、聴かせるフレーズが多いんです。僕らの音楽性を評価してもらえたら嬉しいなあ。
──『SHOPPING TIME』はラップもありますが、もっとメロディアスというか、歌をしっかり聴かせる印象があります。
玲於 この曲は僕らのありのままが、そのまま歌詞になっている曲でして。振付も僕らがショッピングモールに行くところから始まるという、まさに等身大な曲です。ライブに来て、僕らとショッピングしましょう♡
彪馬 この曲、僕と毅くんでメインのサビを歌っています。玲於くんが言ってくれたように、本当に今の僕らがまんま出た曲で。共感してくれるファンの方も、少なからずいると思います。振りもキャッチーで、「Tu Turu Tu Tu」ってところが、指揮者のようなんですね。ライブでまだ2回しか披露していないんですけど、もう覚えてくれたファンの方もいて。
──歌詞もかわいいですよね。
彪馬 タピオカジュースとか、メダルゲームとか、ダーツとか、僕らの身近ないろんなものが混ざっている歌詞です。現実味があるし、聴いていて楽しい曲ですね!
──それにしても本当に短期間に、イベントやライブの予定が詰まっていますね。
楽 でも今やっている”DRIVE JAPAN"は、この間で折り返しになりました。後半、休まずにファンの方に会いにいって、ダンスを極めたいです!
颯 僕は"DRIVE JAPAN"の1個前の全国ツアーに、都合でなかなか参加できなかったんですね。なので今回は全力でやろうと思っていて、忙しくてもやる気満々です! 小さいお子さんに向けて『ワチャ-ガチャ!』の振付講座をするのも、すごく楽しいです。日焼けは気になりますが、頑張ります!
今は何をやっても楽しい! 8月のワンマンライブまで突っ走ります。
──結成して約1年半になりますが、スパドラをやってきて一番楽しかったことや、印象に残っていることって何ですか?
玲於 一番ですか!? 難しいですね。
毅 基本、ずっと楽しいんです。
壮吾 常に一番。今も一番!
一同 ヒューッ!
玲於 いいこと言う!
──なるほど、今は日々新しいことがいっぱいで、過去を振り返るのはまだ早いかな。では未来のことをお聞きします。今年の目標を教えてもらってもいいですか?
玲於 8月18日に東京は豊洲PIT、27日に大阪はZepp Osaka Baysideでワンマンライブがあるんです。それを埋めたいなっていうのは、ありますね。豊洲に関して言えば、スバドラ史上最大規模の会場なので、今いるファンを全員連れて、満員にするのが目標です。
ジャン 玲於の言う通りです。
毅 大阪のZeppは不安ですね、東京を離れての大きな会場なので。ただ同時に、相当楽しみです。
玲於 ファンの人たちも、楽しみにしていてほしいです!
──では最後の質問です! メンバー内で一番面白いLINEスタンプを送る人って、誰ですか?
毅 颯かな……。
颯 さっき言った、『ボンレス猫』のスタンプです。僕、LINEの動画見てポイント貯めて、どんどんシリーズを揃えています。
ボンレス猫 む~ぶ
洸希 「今、行く」ってスタンプ、よくあるじゃないですか。それをすごく激しく、「今行く!」って感じで、シャッてスピーディな感じなの送ってくるのが、俺の中で一番面白い!
──颯さん、そのポイントの貯め方、LINEユーザーの鏡ですよ! ありがとうございます。そして因みに洸希さんは、どんなスタンプを使っていますか?
洸希 僕は『真顔で追い詰めるスタンプ』です。
一同 怖いよ!
洸希 なんかいろいろ遠まわしで言ってくるスタンプなんです。
和哉 「みんなすごく待ってるけど、ゆっくり来ていいよ…」とかね。
真顔でもっと追いつめるスタンプ
──皆さんに使ってるんですか?
洸希 そうですね、特に彪馬にめっちゃ使ってます。
彪馬 どんだけ追い詰めたいんだよ!
毅 僕は、逆に欲しいスタンプがあって。僕、漫画の『グラップラー刃牙』が大好きなので、そのスタンプを買おうと思っています。めっちゃ面白いので、ファンとして買わなきゃって。
刃牙
──メンバーに使います?
毅 絶対、めっちゃ使います。送りまくります。
一同 (笑)
毅 格闘漫画なんですが、名言がたくさんあるんです。それをいかにいいところに使おうかなって、考えています。
──本当にメンバー同士、仲が良いのが伝わってきます(笑) 今日は楽しく、たくさんお話していただきまして、ありがとうございました!
サイン入りチェキプレゼント
SUPER★DRAGONメンバーのサイン入りチェキを9名様にプレゼント! LINE BLOGアプリから「SUPER★DRAGON」と「V.I.P. Press」をフォロー&この記事に「いいね」を押せば応募完了です。「#superdragon」をつけてご自身のブログにもぜひ感想を書いてください♪
アプリでフォローして応募する
※当選者にはLINE BLOGアプリのお知らせでご連絡します
最年長の玲於くんだって、まだ18歳。クールな曲もコミカルな曲も自分のものにして、すごいスピードで進化していく、成長期な9人です。そして年の差があっても容赦なくトークに突っ込む仲の良さ、素敵だと思いました。
会いたい “あのひと” を身近に ―― LINE BLOG。
大人じゃないって言うけれど、そのひた向きさ、大人はかなわないよ。
それでは、また。
(撮影/杉映貴子、取材・文/中尾巴)
コメント一覧
コメント一覧
ありがとうございます😭
幸せです…。
彪馬くん♡♡
当たりますように。お願いします。
#superdoragon
でも、チェキ当たりますように✨
最近知りました!
玲於くん推しになりました^^*
またまた画質がいい写真をありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡
ほんとにいつもインタビューが素敵で読んでて顔がいつもにやけてます笑笑
それに素敵な企画をありがとうございます😳💕
これからもよろしくおねがいします!!♡
チェキ当たりますように。。🙏✨
ありがとうございます!
かっこよすぎる💓
チェキ当たりますように🙏
チェキ当たりますように!
スパドラの知らんかったこととかよっけ知れたええ質問でした!
次も是非!お願いします!
面白かったです!
チェキー!
玲於の身長の話しとか、彪馬、颯、毅、洸希、とかが使うラインスタンプとか全然知らんかったのでとてもいい質問やと思いました!
ありがとうございます。
次も是非!お願いします!
チェキ頼む。
はやく、カップリング曲のshopping timeをきにたい!!
#superdragon
チェキ当たりますように🙏🏼
彪馬くんカッコよすぎ💕スパドラ大好き💕
スパドラ最高です!
かわいすぎる…😍
チェキ当たりますように🙇💞
仲がいいところが文字だけで伝わってきました!これからも特集をよろしくお願いします!
チェキ当たりますように!
チェキ当たりますように
インタビューの記事でも癒される💓
チェキ当たりますように🙏🙏
ありがとうございます🙇♀️✨
また、よろしくです🙌
ぜひともチェキ当たりますように🙏🙏✨
よくEBiDAN関係が記載されてて読ませて頂いています。
チェキ当たりますように🙏
また新たなスパドラの一面を知れて嬉しい限りです!!
またおねがいします!!!
あと、和哉のタグつけ忘れてます!!!
#和哉 よろしくです!!!!!
チェキが当たりますように♡
画像もとてもきれいで感動です✨これからもよろしくお願いします!
メンバーの近況や、使用しているLINEスタンプなど今回も面白い記事でした💗!!!
LINEスタンプ、買ってみようかな~~💭(笑)
今後も宜しくお願いします(^_ _^)♪
#superdragon
ありがとうございます😊
#superdragon
スパドラの記事をみてて笑ってしまいました! 写真をつけてくれてありがとうございます! スパドラのサイン入りチェキ当たりますように🙏🙏🙏🙏
またスパドラの記事お願いします🤗
#superdragon
チェキ当たりますように。
また、楽しみにしてます☺︎︎よろしくお願いします(o´罒`o)♥
スパドラのことが更に好きになりました☺️写真もかっこいい💕
またよろしくお願いします🙇
メンバーの色んなことがこの記事であらたに知れました👏
また、スパドラの特集、プレゼント企画してほしいです!
よろしくお願いします!
チェキ当たりますよーに🙏💭
洸希くんも可愛くって最高でした !笑
チェキのプレゼント企画 ありがとうございます !
また ぜひ SUPER★DRAGON のインタビューお願いします 😺💗
チェキ当たりますように 💭
メンバーそれぞれの個性が分かる記事、最高です🌼🌼写真も可愛い🌈
今後もよろしくお願いします!!
メンバーの仲いい感じも伝わってきて
読んでて楽しかったです!
ソロチェキ企画も本当にありがとうございます😂
普段見れないメンバーの姿が見れてとても嬉しいです◎
スパドラメンバー、一人一人の考えであったり
グループとしての目標であったり、どこの部分を読んでも全部がファンにとってはたまらない記事でした。これからもSUPER★DRAGONと共にV.I.P. Pressさんを応援して行くので、次の記事も楽しみにしてます😊 この記事を読んでのブログ書かせていただいたので読んでいただけると嬉しいです!
すごく面白かったです!
スパドラ好きになったばっかでこの前初めてリリイベに行ってもっと好きになって、この記事でいろいろ知れて嬉しいです!
サイン入りチェキ当たりますように🙏
まだまだ知らなかったスパドラの一面、また、メンバー、一人一人の考えであったりだとかファンにとってはすごく知って損はしないものばかりでした。この記事を読んでのブログを書かせていただいたので読んでいたけるとうれしいです😊
凄く面白いです☺️
チェキ当たりますように……🙏💭💗
また、サイン入りチェキ当たりますように😍🤤💙
みんなかっこいい大好き😘
ありがとうございました!
サイン入りチェキ当たりますように😉😉
おもしろかったです👍🏻💫
かっこよくて、可愛い写真もたくさんありがとうございました!🌟
またスパドラのインタビューやってください!
楽しみにしています🙏🏻💗🎶
写真も沢山ありがとうございます!
更にスパドラのことを知ることが出来たし、初めてスパドラを知る人にも良さが存分に伝わる素晴らしい記事だと思います!いつかEBiDANのグループ内での対談などもしていただきたいです🌟
これからも素晴らしい記事をよろしくお願いします!
ありがとうございました🙏🏻✨
新しく知れたこともあったので、めっちゃ興奮しました💓✨
サイン入りチェキ、当たりますよーに😌🙏🏻💗
またスパドラのインタビュー、お待ちしてます💕💭
スパドラの良さが伝わります😆😆
玲於くん本当にかっこいいです😜💓💓💓
色々知れてよかったです!!!!
玲於くんほんとにかっこよすぎます😜💓💓💓
色々知れてよかったです!!!!
今回の記事もとても面白かったです!
また、スパドラを取り上げてください!🙏
玲於くんとってもかっこいい!!
また、知らないことも少しはしれたのでよかったです💗ありがとうございます!
いつくるか楽しみにしてました♡♡
面白いこともしれてよかったです!!
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!
いつも楽しい記事ありがとうございます!💓
これからもよろしくお願いします🙏🙏