毎年恒例、日本最大級のパフォーミングアートフェスティバル、
『大道芸ワールドカップ』。
おかげさまで、今年も出演させていただける運びとなりました。
>> 大道芸ワールドカップin静岡
大道芸ワールドカップって何?
大道芸ワールドカップとは、
毎年11月初旬に静岡で開催される、
パフォーミングアートの祭典です。
4日間に渡って開催され、
来場者は150万人を越えます。
街中が会場となり、
約30箇所のステージポイントで、
世界中から集まった約50組ものアーティスト達が
代わる代わるパフォーマンスを繰り広げます。
イベント名に『大道芸』と冠されていることで、
「違法行為としての大道芸から類推される、程度の低い芸なのでは?」
という声を聞くこともありますが、
決してそんなことはありません。
おそらくは、内容を分かりやすくする名残として『大道芸』と付いているだけで、
その実は、シルク・ドゥ・ソレイユ出演者をはじめ、
国内外の一流サーカスアーティストも多数集まる
日本最大級のパフォーミングアートフェスティバルです。
(オン部門に出演されるTony Frebourgさんなんかは、
来年2月に日本へ来るシルクのツアーショー 『OVO』 にも出演される予定です)
昨年の写真
こんな感じです。
日にちや演技場所にもよりますが、
多いときは800人近い方々にご覧いただくこともあります。
いつどこでやるの?
期間は、11月1日(金)~11月4日(月・祝)。
もちろん私は毎日出演しています。
場所は、メイン会場である駿府公園を中心に、
静岡の市街地全体です。
(イメージとしては、代々木公園の中に複数ステージを作りつつ、渋谷駅前のスクランブル交差点や109前、東急本店前といった大きな交差点もステージにしてしまう感じです)
個人的には、昨今は海外での公演が増え、
国内でのパフォーマンスの機会はあまり多くない状況ですので、
もし生で観てみたい、という方がいらっしゃいましたら、
この機会にぜひお越しいただけたら嬉しいです!
(品川からは、新幹線で50分です!)
>> 大道芸ワールドカップin静岡