@渋谷 美容室 2005/8/28 16:48 本当は、今度の水曜日に来ようと思っていたんだけど、予約がいっぱいという事なので、急遽今日に。時間にも余裕をもって到着して、いつもの道を行く…と。第一外国人発見。外国人と言っても、渋谷にありがちな「アニキ、ヤスイヨ。ミルダケタダヨ。」系のお兄さんではなく。シルバーの口髭を蓄えた、ダンディなおじさまでした。道に迷ったのか、地図を開きながら、ドトールのチラシ配りのお姉さんに話しかけているようだったのですが、どうにも通じていないようで。ちょうど、予約の時間には少し早かったので、声をかけてみる。なんでも、メイクアップアーティストの方で、ラフォーレへ行きたいとの事。ちょっと距離があったので、現地までご案内はできないけれど、ここからまっすぐですよ、って所までお連れすればいいかな、と思って、5分くらい。ロンドンから来ていて、セルリアンタワーホテルに泊まっているといるという事でした。いつか、でかいショーでもやる日にはよろしくねなんて約束を交わしつつ、見送った後は、美容室へ逆戻り。んー、軽く遅刻かなー(汗…なんて思って歩いていると、…あれ?なんか、見覚えのある全米チャンプっぽい顔が…いや、まさかね。そんな、偶然渋谷で、なんて。…いや。一緒にいる二人も、見覚えあるな…というわけで。休日の渋谷で、"たまたま"。若手最強ジャグラー ミサキヨーヨー全米チャンピオン ジョン・アンドウディアボロ世界チャンピオン 矢部 亮と遭遇しました(笑いきなり、「練習しようぜー」って拉致られかけた時は、どうしようかと思いましたが(汗とりあえず、後ほど合流する事を約束して、現在はカットしてもらっている真っ最中です。いろいろと、積もる話もあるし。楽しみ。
EXPO CUP 2005 2005/8/24 01:37 いろんな意味で、あたらしい、すばらしい大会だったんじゃないかと思います。コンテストの内容としては、各部門、予選・本戦共に、普段の大会とはまた違った雰囲気で、それぞれの面白さがありました。特筆すべきは、やはり5A優勝のKazくんでしょう。小学校6年生にして、大人に混じって優勝。今年は、先月末に行われた世界大会にも出場し、惜しくも予選落ちという残念な結果でしたが、見事その雪辱を晴らすことが出来ました。自身のキャラクターを生かした上で、常連顔負けのトリックを披露してくれました。文句なしの1位でした。おめでとう。運営面では、特別審査員の倉本さんや、中村さんをはじめ、プロフェッショナルなスタッフのみなさんの献身的なご協力のおかげで、無事に大会を終えることが出来ました。みなさん、ありがとうございました。追記当日の会場の模様をとらえた写真を募集しています。いいよという方は、メールに添付して送ってもらえるとうれしいです。