熱血ハイパーヨーヨーシャツ 2005/5/29 23:17 クリーニング屋さんに持っていったら、「これ、なんですか?」と聞かれました。・・・「シャツです。」「そうですか。わかりました。」・・・要は、この激しいシャツは何ですか、という事ではなく、金額の振り分け上、この衣類はどのジャンルに属するものですか、という質問だったわけですが・・・・・・つっこみ所違うのでは?>クリーニング屋さん
欲しいものが多すぎる 2005/5/24 00:53 というわけで、いきなりですがブラック的ほしいものランキング第3位 SONY ネットワークウォークマン(1GB) NW-E407(ミッドナイトブラック)発売直後からなので、かれこれ3年くらい?MDウォークマンのMZ-N10を愛用していて、特に不具合があるというわけではないんだけど、今回のNW-E407には、かなり惹かれてます。なんと言っても、"ハイスピード充電 - 3分充電 → 3時間再生"は魅力。寝坊した朝の身支度の時間で充電可能、3時間あれば往復の電車の中くらいは余裕。さらに、47gmの小型・軽量ボディなので、ストラップなどで首からつるし、シャツの中に入れてしまえば、フリースタイルの練習にも最適。う~ん、次回のよー友までには買ってしまうかも。第2位 alain mikliのメガネブラックは、視力は両目とも0.1以下、普段の生活時は基本裸眼で、必要に応じてメガネ、ヨーヨープレイ時はワンデーアキュビューを使用していますが、最近某Tさんに刺激され、メガネを新調しようかと企んでいます。ちょうど、今のメガネも使って長いので、タイミング的にはちょうどよかったのかも。T氏に教えてもらったメガネ屋さんへ行ってみると、予想以上に豊富な種類のメガネメガネメガネ。渋谷東急東横店の店員さんが感じよかったので、今度行ったら買ってしまうかも。第1位 FILOFAX社の手帳カバーなぜ年初めでもないのに、というのは自分でも思っているのですが(笑)、最近手帳を買いました。今までは、CLIEを愛用していたんですが、ことスケジュール管理については、デジタルよりアナログの方が向いているようで。ところが、買ったはいいけれど、カバー部がプラスティックの安っぽいタイプだったので、ちょっとげんなり。というわけで、毎日持ち歩くものなら、いいものを、という事で、お財布とにらめっこしながら悩んでいる毎日です。みなさんも、ヨーヨーだけでなく、ちょっとした物でいいので、いろんな物に目を向けると、毎日が少し楽しくなるかもしれませんよ。
Shall we Dance? 2005/5/21 21:52 最近、見たいと思った映画が見れるようになってきたので少し幸せです。今回は、"Shall we Dance?"。元の日本語版の方を観た事が無かったので、新鮮な気持ちで観る事が出来ました。内容も、かなり満足。社交ダンスについては、静岡のダンススクールのパーティに呼んでいただいたことがあったので、何度かトップレベルの方々の演技は拝見させていただいたことがありました。自分もやりたい!とは思わなかったけれど、やはりどんな道も極めた人の演技は、オーラが違うなと感じました。今回も、映画を見て当時の記憶を思い出しつつ、懐かしいなぁと。小川先生はじめ、他の先生方、関係者の方々、あの時はお世話になりました。今度は、キングダム・オブ・ヘブンかクローサーかな。