北海道初上陸!
雪!
寒い!
メロンがうまい!
というわけで。
2007 North Japan Yo-Yo Contestに参加してきました。
前々から行きたい行きたいと思って
ずっと行けていなかった北海道。
人生初上陸でした。
当日は、
6:35am羽田発のフライトで出発ということで、
4:00am起きというすさまじいスケジュールでした。
ギリギリの到着でしたがなんとか間に合い、
無事に北海道着。
空港ではあまり寒さを実感することはありませんでしたが、
JRの千歳空港駅ホームに降り立つと寒い!
コート+マフラーの格好でしたが、
下にもう1枚重ね着して置けばよかったと後悔しました。
札幌駅に着くと、アツシ+現地クルーがお迎えに来てくれていました。(ありがとう!)
会場に着くと、最強総長はるやんさんの完璧な指示の下、
すでにほとんどのセッティングが終了。
地元メンバーの団結力の非常に高く、
本当にジャッジ以外の仕事をやらなくていいというくらい
楽させてもらっちゃいました。
大会自体の内容としては、
やはりアツシ・しょーたん・ソウジュンはさすがの貫禄というところ。
他部門でも、マンネンくんやヒガシくんは
全国的な視点から見ても非常にレベルが高く、
JNでの活躍が期待できるなと思いました。
大会後は、
サッポロビール園でジンギスカン食べ放題
というniceな打ち上げ。
やはり地元料理を味わえるのは、地区大会ならではだなと
やや間違った解釈をしつつ、現地のみんなといろいろ談笑しつつ。
夜はミイくんや道内遠方からのメンバーらとともに、
アツシ家にお泊りさせてもらいました。
(ありがとう!)
っていうか広っ!
これだけの人数がお邪魔しても雑魚寝とは程遠い状況で、
ブラックとミイくんはそれぞれ一人部屋をあてがってもらいました
(いいのか・・・?)
翌朝は、北海道新聞の朝刊に早くも前日の大会模様が掲載されていました。
(記者の野呂さん、ありがとうございました!)
少し早めの時間に札幌駅まで送ってもらい、
せっかく時間が空いたのでと思い
駅デパートの美容室で飛び込みでカットしてもらったり。
おみやげもしっかり買って、夕方の便で無事帰京。
はるやんさん、アツシをはじめ、
北海道クルーのみんなありがとうございました!
また来年お会いしましょう!
雪!
寒い!
メロンがうまい!
というわけで。
2007 North Japan Yo-Yo Contestに参加してきました。
前々から行きたい行きたいと思って
ずっと行けていなかった北海道。
人生初上陸でした。
当日は、
6:35am羽田発のフライトで出発ということで、
4:00am起きというすさまじいスケジュールでした。
ギリギリの到着でしたがなんとか間に合い、
無事に北海道着。
空港ではあまり寒さを実感することはありませんでしたが、
JRの千歳空港駅ホームに降り立つと寒い!
コート+マフラーの格好でしたが、
下にもう1枚重ね着して置けばよかったと後悔しました。
札幌駅に着くと、アツシ+現地クルーがお迎えに来てくれていました。(ありがとう!)
会場に着くと、最強総長はるやんさんの完璧な指示の下、
すでにほとんどのセッティングが終了。
地元メンバーの団結力の非常に高く、
本当にジャッジ以外の仕事をやらなくていいというくらい
楽させてもらっちゃいました。
大会自体の内容としては、
やはりアツシ・しょーたん・ソウジュンはさすがの貫禄というところ。
他部門でも、マンネンくんやヒガシくんは
全国的な視点から見ても非常にレベルが高く、
JNでの活躍が期待できるなと思いました。
大会後は、
サッポロビール園でジンギスカン食べ放題
というniceな打ち上げ。
やはり地元料理を味わえるのは、地区大会ならではだなと
やや間違った解釈をしつつ、現地のみんなといろいろ談笑しつつ。
夜はミイくんや道内遠方からのメンバーらとともに、
アツシ家にお泊りさせてもらいました。
(ありがとう!)
っていうか広っ!
これだけの人数がお邪魔しても雑魚寝とは程遠い状況で、
ブラックとミイくんはそれぞれ一人部屋をあてがってもらいました
(いいのか・・・?)
翌朝は、北海道新聞の朝刊に早くも前日の大会模様が掲載されていました。
(記者の野呂さん、ありがとうございました!)
少し早めの時間に札幌駅まで送ってもらい、
せっかく時間が空いたのでと思い
駅デパートの美容室で飛び込みでカットしてもらったり。
おみやげもしっかり買って、夕方の便で無事帰京。
はるやんさん、アツシをはじめ、
北海道クルーのみんなありがとうございました!
また来年お会いしましょう!