小学4年生のサクちゃん。
病院から薬をもらう時に先生から粒💊か粉をきかれ迷いつつ
粒にしますと言ったサクちゃんでしたが何回も何回も水を飲みながらやってもカプセルが飲めず( ̄▽ ̄;)
最初は笑っていたが
2日目あたりから泣き出すという(^◇^;)
薬をあんまり飲んだことなくて今まで粉だったのに何故に粒‼️って言ったのよε-(´∀`; )
てっきり飲めるかと思ったわ、母ちゃん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
溶連菌って薬飲みきらないとならないみたいだからかなり長丁場(^◇^;)
ふぅε-(´∀`; )
あ、それとコメントみたよ💡うちも同じかな〜!?
サクちゃん普段は風邪ひいたりってあんまり無くて体調崩したら必ず溶連菌ってなるんだよね💦
2年連続溶連菌💧
うっすら出てるって今回も言われたから去年なってから常に残ってるのかな〜。。。
しかし去年もモモちゃんだけが溶連菌にかからなかったんだけど今回はタイミング的に絶対移ったと思ったのに検査で出ないし、、、
去年もモモちゃんだけ検査で出ないって、、、不思議だわ〜。(^◇^;)
コメント一覧
コメント一覧
オブラートはフィルムみたいな薄い透明の紙みたいなのです。それに粉薬を包んで飲むのも良いと
思います。
もう少し体力がつけば、かかりにくくなるかも知れませんね😊お薬頑張って飲んで、早く良くなりますように
カプセルは上を向いて飲むとカプセルが浮いてきちゃって飲めないので、下を向いて飲むと飲めると思いますよ。
カプセルは、胃で溶けて作用するように作られてるから、中身を出して飲むと、効果ないことがあるかも…。
私は苦味がないから粉よりはいいんだけど。
やったことないけど、粉が飲みにくければ、少し深さのある小皿に水入れて、オブラート浮かべて粉薬を入れて、包んで水と一緒に飲む、って方法もあるよ❗
初めの3.4日はどうなる事かと思ってましたが辛い検査にも頑張ってやっとこのりきりました。
だから今でも熱が出たりすると心配になります
サクちゃんも心配ですね〜しかし、薬サクサちゃんの可愛さが出てるエピソードでしたね〜
薬💊大変ですね♪♪♪