こんばんは〜│˶˙ᵕ˙˶)꜆
24時間動物たちと触れ合えるって
お〜ハッピーデイィ〜🤤❤️❤️❤️
有休消化、ありがとう〜🤤❤️❤️❤️
晴れの日、上野動物園も行きたいカモ〜❣️
写真の子は、お友達のおうちの
セントバーナード先輩‼️
体重70キロ程あってロングコートで
声も太くたくましい⸝⸝ʚ̴̶̷̆_ʚ̴̶̷̆⸝⸝- ̗̀ ෆෆ ̖́-
この子も保護犬なのですよ〜。
保護犬って、ミックスばかりの印象だったけど
ボラ団体さんのページを見ると
チワワやダックス、柴犬、純血の子も多い多い…
ペットショップやブリーダーから命を購入して、
《こんなはずじゃなかった》
《もっと言うこと聞く子だと思ってた》
そんな感じでボラ団体さんに預けたり
引っ越す先がペットNGでボラ団体さんにとか
人間の都合で命を燃やさないで…。
(私は引越すならペット可かどうかが最重要案件だけど、人それぞれだから言えないけど)
(それでもペットを飼っているならそこに重きを置いてほしいと同じ飼い主としては思うんだよな。)
人の言う「仕方ない」は
大抵どうにか出来ると思うんだよなぁ。
私は"生体販売"自体に違和感があって
飼える環境であれば絶対保護犬って思ってたから
今ある環境に感謝です。
かわいい、だけの感情で
親は務まらないじゃないですか。
かわいい、から始まる事はめっちゃ大切❣️
資格制度とか、取り入れてもいい気がする。
実際に5年半、悩ましい飼い主の元から来た
ボーダーコリーと過ごして最近余計に思う🥲💦
吠えぐせ、噛みぐせ、引っ張る散歩、
絶賛苦戦中ですよ〜!👏🤣
楽しく訓練がんばろう我が家.ᐟ .ᐟ .ᐟ
コメント一覧
コメント一覧
いいねを下さってありがとうございます✨
動物好きで、特に犬が大好きなので激しく同感です。
生体販売や巷のペットショップの有り方、引っ越すから飼えないとか、全て納得出来ません。命ですから。
安易に扱って欲しくないと切に願います。
確かにかわいいだけで
飼い始めるのは無責任ですね
先の先まで考えて答えを出さないと
迎えた子達が可哀想😢
クジラ🐳も動物は好きですが
自分が先に逝ってしまうんじゃないかとか考えると
お迎えするのを考えちゃいますね🍀
責任がありますから😔
おじさん、古いからごめんね。笑