昨日はパラ駅伝を観に行ってきました!
津軽三味線奏者の武田佳泉ちゃんと♡
とってもいい天気の日曜日でした☆

パラスポーツのイベントは初めてでした。
パラ駅伝では、区間によって選手の持つハンデが違うこと、視覚障害のある方も伴走付きで参加すること、聴覚障害のある方への手話での応援、競技用車椅子には色々と種類があること…
などなど、知らないことばかりでとても新鮮でした。
ゲストのチームi enjoyとチーム吉本の皆さんも自分が走る区間の選手と近いハンデになるよう、目隠ししたり耳栓したり手を動かせないよう固定したり、実際に車椅子に乗って競技に参加していました。
選手の皆さんのハツラツとした笑顔に元気をもらいました!
日常では大変な思いをしながら生活されていることと思いますが、競技の中でたくさんのドラマを見ることができて感動しました。
何より、会場にいるみんなで一つの空間を作っているように感じて、とても楽しかったです。
「i enjoy!」という言葉のように、楽しい気持ちが伝わって広がっていくんです。
ハンデがある人が頑張ってるから感動するんじゃない。
ハンデがあってもみんな同じなんだと思いました。
津軽三味線奏者の武田佳泉ちゃんと♡
とってもいい天気の日曜日でした☆
パラスポーツのイベントは初めてでした。
パラ駅伝では、区間によって選手の持つハンデが違うこと、視覚障害のある方も伴走付きで参加すること、聴覚障害のある方への手話での応援、競技用車椅子には色々と種類があること…
などなど、知らないことばかりでとても新鮮でした。
ゲストのチームi enjoyとチーム吉本の皆さんも自分が走る区間の選手と近いハンデになるよう、目隠ししたり耳栓したり手を動かせないよう固定したり、実際に車椅子に乗って競技に参加していました。
選手の皆さんのハツラツとした笑顔に元気をもらいました!
日常では大変な思いをしながら生活されていることと思いますが、競技の中でたくさんのドラマを見ることができて感動しました。
何より、会場にいるみんなで一つの空間を作っているように感じて、とても楽しかったです。
「i enjoy!」という言葉のように、楽しい気持ちが伝わって広がっていくんです。
ハンデがある人が頑張ってるから感動するんじゃない。
ハンデがあってもみんな同じなんだと思いました。
TOKYO2020パラリンピックが楽しみです!
今回観戦することができ、たくさんの発見がありました。
本当に素敵な時間でした!
誘ってくれた佳泉ちゃん、ありがとう〜♡
誘ってくれた佳泉ちゃん、ありがとう〜♡
コメント一覧