月別アーカイブ / 2018年02月

みなさん、こんばんは!
東京帰りのあんべです。

Twitterとかで触れて来なかったんですが、実は今日古坂大魔王さんと東京で対談してきました!(日帰り)
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6636.JPG
本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。対談という形ではあったんですが、多くのことを学べた授業のようなものでした。

古坂さんのスタンスや今までの経験を聞いて勉強になりました!

僕が古坂さんと対談したなかで1番印象に残っているのは「あるカテゴリーに含まれないものを作る」ということですね。

みなさんご存じのとおり古坂大魔王さんはピコ太郎さんのプロデューサーもされてます。それで世界に知れ渡ったPPAPですが、皆さんはどんな印象を受けましたか?

音楽? お笑い? 1分間のコント? MV?

よく考えてみると、ある一定のカテゴリーに含まれないんですね。古坂さんそういうものを作りたかったそうです。とても新しい考え方だなぁと感じました。

こうしたことをしていると批判もたくさんあったそうですが、今は大成功しています。

僕も同じようなことをしようとは思いませんが、そういったスタンス、批判されても貫くことは参考にしていきたいと思いました。


対談内容に関しての情報は後日、CINRA.NETさんのTwitterから更新されるので、ぜひ目を通してみてください!!

あとは今後の活動についてのミーティングもしてきました。ブログも日記に近いものばかりなので、そろそろブログを使って新しいことも始めようと思っております。お楽しみに!


明日は高校の卒業式。僕たちも2年だったら卒業か。

悔いのない高校音楽活動をしていきたいですね。

それでは👋🏻
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6640.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6646.HEIC


こんばんは、ほのかです。

もうすぐ卒業式ですね、

高校生の一年は早いです。

3月1日には、先輩を見送らなければなりません。



今日は卒業式の準備をしました。

私のクラスの教室が保護者控え室になるそうで、

ロッカーの中の教科書やら辞書やらも全て別の教室に取っ払ってきました。

大変な大荷物でした😃


結局全ての荷物を持って帰って来たわけです。

ポチにもいくつか持ってもらいました。
バイト代払わねば。

3階と1階をとんでもねえ大荷物で往復してた訳なので、
帰って来て昼寝して起きた今
腕の筋肉痛が発生しています。

私にとっては非常に良い運動になったことでしょう。

おわり。

IMG_20180204_200337_957.jpg

こんばんは〜。ポチです。


今回は僕なりの貯金の仕方をご紹介します。
oRIlbefpi7.jpg
⬆️僕の貯金箱です。
中身全部500円玉です。
500円玉って貯めるの楽しいですよね。僕の親も500円玉貯金してます。


貯めていくうちに箱がどんどん重くなるのがいいんですよね〜。にやけが止まらないです。


ではそろそろ僕なりの貯め方です。
1・開けられない箱を準備する
    まずこれです。一番大事です。開けれる箱だと
    つい使いたくなって使ってしまいます。缶を使
    ってる人もいますが、僕は中身が見たいので
    透明なやつにしてます。僕の箱開けれるタイプ
    だったんですけど、接着剤でくっつけちゃいま
    した。開かないです。

2・手に入った500円玉は極力使わないようにする
    例えばコンビニで400円ぐらいの物を買うため         
    に1000円出したとします。お釣りで500円玉が
    きますよね?使わずにしっかり持って帰りまし
    ょう。そして貯金箱にぶち込みましょう。そして
    残ったお金で細々と生活する。


この二点さえ気を付けてれば、ちゃんと貯めることができるはず……
しっかり貯めて、いい貯金lifeを送りましょう❗️


長々と語ってしまいました。ウザくてすみません。

 

↑このページのトップへ