月別アーカイブ / 2017年12月

どうも〜悠人です。


大晦日ですし、本来なら今年を振り返って的な事書かなきゃいけないと思うんですけど、すいません、自慢させてください(笑)
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3449.JPG
新しいキーボードです!昨日届いたんです!赤ですよ赤。かっこいいでしょ(笑)
Nord electro5です!


すっごく扱いやすいんですよ〜。
ボタン操作もしやすいし、ピアノ音色の透明感が素晴らしいです。


カラーリングも最高です。
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3478.JPG
表に艶消し加工が入ってるんですよ〜。さわった感じがザラザラしてて気持ちいいです〜。
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3477.JPG
両サイドは木目の加工がされてまーす。おしゃれな感じがすごくいいです〜(笑)


これからはこの子をいっぱい使っていきたいなーと思います。


では僕の自慢はこの辺で、


皆さん今年一年ありがとうございました!
人生で一番いい年になりました!
来年もNo titleをよろしくお願いします!
良いお年を😁




どうも、東京から三沢に帰ってきたあんべです。




今回は2017年を振り返ってみました。

 


僕たちがバンドを結成したのは去年の9月くらいでした。



10月の文化祭以降は受験期に入ったのであまり活動してませんでした。
(とはいっても僕とほのかは受験期でもぼちぼち曲を作ってました🙃)




活動が本格的になったのは3人とも高校が決まった3月末くらいからでした。


 

そこから密度の濃い9ヶ月を越えて今に至ります。




壮絶な一年でした。2017年。



3月、3人とも高校決まってバンザイ。
4月、軽く活動を再開。
5月、未確認フェスに応募。
6月、未確認フェス一次審査通り、少し有名に。
7月、ほのかの文化祭動画、Twitterで爆発。
       ライブをする機会が増える。
8月、祭りとかでもライブするようになる。
9月、 LINEオーディション2017応募
10月、LINEオーディション2017ファイナリストに
11月、LINEオーディション2017グランプリ!
12月、東京でデビュー準備の嵐。
 



簡単にまとめればこんな感じです。




激動でした。 
ライブもたくさんしました。














バンド始めてから本当に多くの人と関わりました。




ライブするためのサポートのベーシストやドラマーの方々、ライブ運営の関係者の方々、そして応援してくださるみなさん。





LINEで活動するようになってからは、DTさん(マネージャー)をはじめとするLINE RECORDSの皆様にお世話になっています。





僕が「バンドやりたい」って思って中学のときにバンドを組んだ、それだけのはずなのに、「バンド」を中心に樹形図みたいに人との関わりがどんどん増えていきました。




あのときに「バンドやりたい」という気持ちだけで、実際にバンドを組まなければ、今の僕はどうなっていたのか気になります。



あのときバンドやりたいという強い気持ちと、バンド組んでくれる仲間がいて良かったです。
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4861.HEIC






どこかバンド出来ていることが当たり前だと思っていました。

アンプを通して家でギター弾けることも当たり前だと思っていました。






でも、たくさんの人が関わってくるなかで、そんなことないということに気づいてました。

なんでかはわかりません。






今年は本当にいろいろありすぎました。



来年もいろいろありすぎてほしいです。



そっちの方が絶対楽しいと思いますし、成長も出来ると思います。



今日のブログは長かったです
オチがなくてすみません(笑)




それでは皆さん、良いお年を。

こんばんは!ほのかです。

本日東京4日目、
JINさんと、
今回サポートしていただくドラマーさん、ベーシストさんとの、
初セッションでした!!


DSC_0458.JPG
_20171229_212656.JPG

やばいメンツです、人生初のサウンドでした💃💃💃


JINさんによるアレンジも無事完成、
レコーディングが本当に楽しみです。

まだまだ未熟な私達ですが
JINさんと
今回サポートしていただくドラマーさん、ベーシストさんの力をお借りして
素晴らしい音源に仕上がるはずです!
頑張ります!!

1514549972630.jpg
1514549969770.jpg
1514549979753.jpg

音源のリリース、
皆様乞うご期待ください!

↑このページのトップへ