本日は、東北ユースオーケストラの盛岡公演に朗読で参加しました。
皆さんとご一緒するのは3回目です。
指揮者である柳澤寿男さんと、司会の渡辺真理さんとも再びお会いできました。
東北ユースオーケストラの公演に参加させていただくたび、元気になる!
エネルギッシュで希望に満ちています。
音楽監督の坂本龍一さんにも、このパワーが届け〜と願います。
皆さんとご一緒するのは3回目です。
指揮者である柳澤寿男さんと、司会の渡辺真理さんとも再びお会いできました。
東北ユースオーケストラの公演に参加させていただくたび、元気になる!
エネルギッシュで希望に満ちています。
音楽監督の坂本龍一さんにも、このパワーが届け〜と願います。
NON Styling: Izumi Machino
NON Hair&Make up: Shie Kanno
コメント一覧
コメント一覧
最近、
距離や場所じゃなくて、
きっと、魂が近いところにあると、
気持ちや想いは
届くと思うようになりました。
のんの朗読はネットで聴いているけれど、いつかは生で聴きたいナ
そのオーケストラをバックにのんちゃんの朗読は心に響きました😌👌🏻
のんちゃんの衣装も素敵で😍💕
マーラー5番、ヴィスコンティなどの映像が蘇ります…
のんちゃんの朗読、オーケストラパワー、教授に届いてほしいですね。
坂本龍一さんが知事等に宛てた手紙、ネット記事で拝見しました。
教授の願いも届いてほしいと思います。
とても素敵です!
笑いながら口に出せば、
多くの人の想いは届きます。
幸せな春風が吹くといいよね…。
時には、求めすぎるのも悪くないと思う。
願いが届くといいなあ^_^;
のんさまと学生さん達の集合写真素敵です🥰
今回も素晴らしい演奏会になったようですね
会場にいた大勢の人がハッピーになれたと思います
私はのんさまのブログのお写真眺めているだけでも幸せです😄
でも、いつかのんさまの生の朗読を聴きたいです😊
先日の週刊朝日の記事、のんちゃんと東北のお互いを支え合うような深い繋がりが伺え、とても感動的でした、
達増知事のインタビュー、面白かったです。
のんちゃんが東北で愛され続ける理由として、あまちゃんの絶大な影響に加えて、その後ののんちゃん壮絶な生き様が、源義経を受け入れた歴史を持つ東北の人たちから、深い共感を得たような気がします。
私の場合、youtubeで久慈訪問の動画を見て、のんちゃんに興味を持ったのをきっかけに、のんちゃんのことを色々調べて行く内に、理不尽で強大な権力に怯むことなく対峙する、のんちゃんのスーパーヒーローな生き様に、すっごく痺れて、虜になっちゃいました😠✌️
オペラシティでの公演を今でも覚えてます。
ずっと続いている事が素晴らしいですね。
今回の朗読もたくさんの方に元気が伝わったことと思います。のんくんの朗読は、良い。
皆さん良い顔してます👍