🎈👶

埋め込みコード
のん
2023/01/29 12:10

🎈👶
のん
前へ
次へ
🎈👶
「試作 真っ赤童の部屋」219体のリボンを纏った真っ赤童がいます💃本日までです。Photographer: Hiroki IkedaStyling: Izumi MachinoHair&Make...



のん
2023/01/29 12:10

🎈👶
のん
前へ
次へ
🎈👶
「試作 真っ赤童の部屋」219体のリボンを纏った真っ赤童がいます💃本日までです。Photographer: Hiroki IkedaStyling: Izumi MachinoHair&Make...


コメント一覧
コメント一覧
とってもとっても、素敵なお写真を
見せてくれてありがとうございます。
のんちゃんのお写真に、いつも感じる事なのですが、そこに密やかに存在する「物語」を、
勝手ながらに想像し、
会場に行く事は叶わなかったけれど
のんちゃんのお写真、そして、行かれた皆々様のお写真から、
日本家屋とのんちゃんの作品たちの
奇跡のようなマッチングを
楽しませていただきました。
建物が醸し出す、しっとりと静謐な空気感、
外に降る雪の明るさと反射の中に
映える作品たち。
リボンの作る陰影が、際立って見えます。
ほんとに、リボンがあの空間の中で、
ひっそりと人知れず命を宿して
動いても、驚かないというか。
今回のブログのお写真は、
そんなたくさんのリボンたちの命を司る巫女
のよう。
とても濃密で、艶があって、光と闇の両方を
強く感じて。
和なのですが、宇野先生の世界観に通じるように思いました。
美しくて、可愛いけれど、それだけじゃない、
覗き込むと
どうしようもなく魂が惹かれてしまう
得体の知れなさ、深い影がある。
のんちゃんの新しい表現を見た気が。
天候や光線なども、味方につけてしまう、
のんちゃんはすごいなあ。
今更の書き込みで、誰の目に止まる事など無いと思いましたが、
この写真を見た時のインパクトと、
「うわあ!行きてえ見てえ!!」と、散々残念だった事を含め(オトナゲナイ🙇)
書いておかないと、なんだか忘れてしまうのが勿体なくて。
いつもながらの、駄文長文、
大変失礼致しました。
ゆま♪拝
のんアートの素晴らしさ満喫してしました😆🙌🏻
〝生野〟と聞くと、鉄道(SL)ファンなら播但線の険しい峠を想起するけれど、銀の鉱山だったんですね。
カオナシみたいな真っ赤童、銀をポロポロ出してこないかな…😅💦
「試作」?「真っ赤童」?、興味津々です!
雰囲気を漂いリボンを纏った真っ赤な童…。
光りを使用した新しいリボン作品を
見せてくれてありがとう🎀💡🎈
新しいことに挑戦するのって、楽しさもあり
不安もあるから達成感が生まれて、
創作意欲が増すのかな。
楽しみにしてます^_^;
ブログの更新ありがとうございます。
新作リボンア-ト作品展示!🎀素敵ですね。
古民家、日本家屋の建物で景観も素晴らしいですね。😆のんちゃんのリボンア-ト作品とマッチしてて溶け込んでいるような感じで素敵です。✨どんどん、のんちゃんの中のリボンに対するイメージとイスピレ-ション感性をこれからも見てみたいし、凄いなと思いました。😌
フォトupありがとうございます。🎀
幻想的でのんちゃんとまた、まっちしてて良いですね。🏮
いつも、楽しみをありがとうございます。💛
のんちゃん祭り、秘かにしてます。🏮🎆🎉🎀🐟🐬
それでは、またね。(*´-`)(^-^)(^.^)
この作品はまた、昼と夜でだいぶ印象変わりそうで、一つの作品で二度美味しいみたいなところもあるね♪宿泊プランとかで行けた人が特に満喫できたのかな♪てかインスタレーションって、その場所に行かないと見れないっていうのがまた貴重でもあり、良いところなんだよね、、期間限定となればなおさら。。でも写真見せてくれてありがとう…!写真でもすごく堪能・感動できたし、悔いは半減しました…!でもほんと凄い。。
一段落しましたが、まだ暫くは、事後の手続きとか家の整理とか色々残ってて、週末大阪から出れそうにないです🙏
それにしても、なんて幻想的で素敵なアート空間なんでしょう✨
たとえのんちゃんプロデュースだと知らなくても、訪れたくなっちゃいそうです👴✌️
真っ赤童、新しいキャラクターだね。顔はないけど色々な表情を表現してるんだね、新しい〜🎈👶👼🐊
のんちゃん作品テイストの一つの基盤なのか、個の集合のパワーが凄い!
出迎えてくれているものたち🎀
片隅に寄り添っているものたち🎀
別世界にいるような感覚✨
凄く面白かったです😄
のんさまのリボン芸術祭🎀
最高でございました😆👍✨✨✨✨✨
楽しみ😊🙌🏻