のんの、2021年版カレンダー、ビジュアル発表されました!
今年は、人との触れ合いがあまり出来ないし、距離を保たないといけない。
そんななかで来年のカレンダーのコンセプトを考えていて、あえて「触れる = Touch」という言葉が浮かんできました。
のん自身、無性に友達や仕事仲間のみんなと会いたくなったのです。でもハグも握手もできないので様々なもの、花にTouch、光にTouch、十二ヶ月ぶんめいっぱいの「Touch」を閉じ込めました。このカレンダーで、皆さんの心にも触れられたらいいなあと思います。
まずファンクラブで、限定特典付きの予約受け付けがスタートしています。
NonKnock会員の皆さまは、ぜひファンクラブの専用ショッピングサイトで予約してね。
のんから年賀状をお届けします!
そして、明日からAmazonなど各webショップサイトで予約受け付けがスタートします。
他にも全国の書店やCDショップで予約が出来るみたいです。
コメント一覧
コメント一覧
六甲のカメさんです。🐢
ツイッターかな❓インスタグラムかな❓
どっちかでも書いたけれど、玲奈ぽんの新曲をライヴで聞いた時に、曲調もあるのかも知れないけれど、玲奈ぽんの歌唱力が上がっていると思った。✨
何か、よりアーティストみたいと思った☺️✨
映画『私を食い止めて』では、7年振りに橋本ちゃんと、親友役で共演❗(笑)
なんだろうな(笑)
何か、玲奈ぽんの実力も上がっているし、または発揮されて来た❓のかな❓
それにかつての、こちらは演技に於いて発揮された時の縁が復活したし(笑)
自分的には、良い傾向なのではないかなぁ〜と思うが、玲奈ぽんの今の心情はどんなかな❓☺️
あっ、それと、これからはブログでは殆どコメはしないかも知れない。
絶対では無いと思うけれど。
まあ、ラインは好きだし、ブログがイヤって訳では無い(笑)
基本これからは、ツイッターとインスタグラムの方で応援のコメ等をさせて貰うな💖☺️✨
宜しく❗✋
それじゃあまた✋😄
橋本愛さんと共演されたのですね
物語の内容は全く違うけど親友役とゆう事で感慨深いです、共演の時が再び訪れて歓喜!!
先行上映は見に行くことは出来ないので本上映を楽しみに待っています。
朝晩めっきり寒くなってきましたのでチームのんの皆様共々風邪などにお気を付け下さい。
では、また!
㊗『私をくいとめて』橋本愛さんとご共演!
🎉✨🎊✨💐✨🎌✨💙✨❤✨🐹✨🐰✨🐧✨🐤✨🔔✨
おめでとうございます😄
もうめちゃめちゃうれしいです😆👍✨✨✨✨✨
気分はもう潮騒のメモリーズ復活!
超サプライズに涙出そうです😭⚡⚡
のんさまと橋本愛さんが『あまちゃん』以外の作品で共演されるとは本当に夢のようです😊
公開が益々楽しみになりました😄✨
のんちゃん、こんにちは。今日は暖かい
「私をくいとめて」
可愛らしくて、クスッと笑えて、予告編だけで楽しい!
橋本愛さん、ビックサプライズ!
コロナを挟んでこんなに凄い作品作ってたなんて、、
楽しみ、、星屑の町はあんまり劇場で観れなかったので、コッチはその分もたくさん観に行きます。
羽のようなステップから👟やがてグイグイと走り出して行くような疾走感がカッケーですね!👍
カレンダーの表紙も、シャッターの瞬間だけでない物語📑を想わせて素敵だと思います。
🌾季節もだいぶ秋めいてまいりました。例年とはちょっと様子の違う世の中ですが、
心の中ではハイタッチ!(`・ω・)人(・ω・´)で、元気に秋を楽しんで参りましょう!🎑
「イノフェス」視聴しました⚡⚡
有料チケットREALIVE360は私のスマホは非対応機種だったので今回の視聴は無理と思ってましたが、直前に通常視聴可能な無料チケットを発見して無事観ることが出来ました😄。
おうちで観るINNOVATION WORLD ERAのようなスペシャル感。舞台中心で活動されて来た松尾さんのお話は穏やかな口調でありながら重い内容でもありました。観客のいない本番舞台。リハーサルとどう違うのか?観客がいてその反応を見て初めて答え合わせが出来る。無観客での舞台上演は、生で鑑賞出来ない観客側だけでなく、俳優さんにとっても非常に辛く深刻なことが伝わって来ました。規制緩和があっても舞台のお仕事はこの先も厳しい。早くコロナ禍が去ってほしいですね。
松尾スズキさんと言えば監督脚本の『クワイエットルームにようこそ』を昔映画館で観ましたが面白い作品でした。松尾さんの映画も観たいです。勿論主演は のんさまでお願いします😄。
段々冷えて参りました。のんさまはお身体は健康で丈夫そうですが油断は禁物。呉々もお気をつけくださいませ✨
私は寒いのは苦手ですが、この冬は『私をくいとめて』公開と2021年版カレンダー『NON TOUCH』でほっこり温かくなれそうです😄。
それでは今日も良い一日を✋😊✨
イノフェス観ました。
今日のマスター、ダンディーでカッコ良かったです。
カチューシャ?つけたのんちゃんは安定の可愛らしさ!
ワクチンが出来ても、もう以前と同じ世界には戻らないでしょう。
新しいこの世界で何が出来るかが大事ですね。
ストーリーズ見ました
シズル感どころかずぶ濡れだったんですね。
カレンダー楽しみです。
昨日予約できました。Touch あったかいコンセプトだね。今年は一度も会えてないけど、いろいろ楽しいことを考えて実行してくれたから、ずっと繋がってる感があります。まだこの状態は続きそうだけどTouchの気持ちで乗り越えようと思います。
素敵なテーマですね😊
コロナ禍でものんちゃんらしく
楽しませてくれてると感じてます。
両方予約しました。
楽しみにしてます👍
それでは♪
凄〜く・綺麗で・可愛い、カッケ〜です❕
大判・卓上、予約完了です💃
ビジュアル、ど真ん中ストライクです💘
透明度の高い海みたい。大自然の中で育ったからなのか、のんちゃん自身が自然なんですよね。光も花も元々持っているもののような気さえする。
触れたいけど触れられない、さみしさも感じました。
コメントの中の“触れる喜びを閉じ込めました”にキュン。こぼさず受け止めて開封したいと思います。楽しみにしてますね💙ありがとう。
発売がめちゃめちゃ楽しみです。
何か人との触れ合い方を忘れそうな毎日ですが、
カレンダーを通して、思い出せたら嬉しいですね😊
今年もカレンダー予約購入しました!
特典の年賀状も届くのが楽しみです。
SDGsでの活動ご苦労様です、動画内で猫のプリントしてあるTシャツをリメイクしてライブ衣装に作り直してるのを見て、のんさんって昔から物を大事にしていて自分で欲しい物があっても本当に必要なものか考えてから買うようにしていると昔のブログに書かれていたのを思い出しました。
猫のプリントTシャツ私もパジャマとして使っています、洗濯後衣類乾燥機で乾かせばハンガーに濡れたまま吊るさなくていいので首元がヨレヨレになりにくいので長持ちするんです、リメイクとは違うけど長持ちさせるって事でこれもSDGsになるのかな?
今週末のInnovation World era liveでの純喫茶アイドルのマスターとの対談も楽しみです。
では、また!
🖐️touchはできなくても、こうして大好きな💓のんちゃんにコメントできることは、とても幸せです…
のんさんならではの、素晴らしい発想ですね❤️
心と心の触れあいを大切にしたいです。
のんさんのお陰で、今日もいい一日でした。
来年も卓上の方を。
今日、森美術館の「STARS展」に行ったら小池都知事が来てたw(゜o゜)w
奈良さんのコレクションCDがN's yardよりパンク色強め(^ω^) Flogging Mollyが入ってたのが嬉しかった。
(^_^)♪
来年はコロナの現状の中における希望がテーマなのでしょうか。
希望を共有したいので、大判と卓上、両方予約しました。
まぁ、毎年のことですが🤗
「Touch」
のんちゃんの想いにとても共感できる
今年はホントに変な世界になってしまったけれど、のんちゃんがいれば大丈夫って気がします。
シズル感たっぷりの写真、美しい
うれしいお心遣いありがとうございます😊✨
早速NonKnockから予約したいと思います。
これで来年も良い一年になりそうです😄🎶✨
めっちゃ楽しみです。