つい先日、数ヶ月ぶりに実家に帰りました。
私は岩手が故郷だと思われているけれど(それも間違いじゃない。わたしは地元だと思っている)、生まれ故郷は兵庫県だったりする。家族と話す時は関西弁。
おじいちゃんとおばあちゃん達にも会えて良かった〜〜。
妹が残したパジャマがあるから、持ってこなくて大丈夫と言われ家に着いて渡されたもこもこ毛布みたいなパジャマは、パパとママと私三人お揃いで面白かった。あはは!
私は中学生までしか実家にいなかったので、仲は良い方だけど反抗期のまま上京した感じ。
ここ数年で大人になってまた関係性が変わった親との交流はなかなか小っ恥ずかしい。お揃いは初めてなのです。最近双子コーデというのが流行っている為か、お母さんがお揃いに凝っています。
ちなみに妹は実家でそのパジャマをあまり着ないらしい。私は着ました。もこもこ毛布な肌触りでよく眠れた。笑
そして、実家のテレビで神戸新聞のCMをおそろのパジャマを着て見る朝。なんだか嬉し恥ずかしでした!
いとこの勤めているお店でステキな洋服を買い込んだりもして、楽しかったあ。正直な接客に安心感があり、満足な買い物が出来ました☺️
いとこの赤ちゃんが激かわで癒されました。東京土産のよだれ掛けと靴下をプレゼント、大好きだというアンパンマンをプレゼント。甘やかしてしまった〜〜!可愛いのだからしょうがない!
東京に戻ると、私が小さい頃から慣れ親しんできた、ゆずのジュースゆず太くんが届く。(お母さんが送ってくれた。実家に行く度に毎回送ってくれたり買ってくれたりする)
やっぱり美味しいなあ!ありがたい。
まったりした休日、いとこの赤ちゃんを保育園に迎えに行ったり、お洋服買ったり、おじいちゃんおばあちゃんのお見舞いに行ったり、濃密な時間を過ごしたのでたくさん書きたくなって久々の長い文章でした。

この写真は、おきにの喫茶店のベンチに突如登場した一つ目小僧との。私の知るこの街は最近妖怪に力を入れ出したらしい。時間の流れがここに!
8月の兵庫公演楽しみだなあ〜〜。
それではまた〜〜。
私は岩手が故郷だと思われているけれど(それも間違いじゃない。わたしは地元だと思っている)、生まれ故郷は兵庫県だったりする。家族と話す時は関西弁。
おじいちゃんとおばあちゃん達にも会えて良かった〜〜。
妹が残したパジャマがあるから、持ってこなくて大丈夫と言われ家に着いて渡されたもこもこ毛布みたいなパジャマは、パパとママと私三人お揃いで面白かった。あはは!
私は中学生までしか実家にいなかったので、仲は良い方だけど反抗期のまま上京した感じ。
ここ数年で大人になってまた関係性が変わった親との交流はなかなか小っ恥ずかしい。お揃いは初めてなのです。最近双子コーデというのが流行っている為か、お母さんがお揃いに凝っています。
ちなみに妹は実家でそのパジャマをあまり着ないらしい。私は着ました。もこもこ毛布な肌触りでよく眠れた。笑
そして、実家のテレビで神戸新聞のCMをおそろのパジャマを着て見る朝。なんだか嬉し恥ずかしでした!
いとこの勤めているお店でステキな洋服を買い込んだりもして、楽しかったあ。正直な接客に安心感があり、満足な買い物が出来ました☺️
いとこの赤ちゃんが激かわで癒されました。東京土産のよだれ掛けと靴下をプレゼント、大好きだというアンパンマンをプレゼント。甘やかしてしまった〜〜!可愛いのだからしょうがない!
東京に戻ると、私が小さい頃から慣れ親しんできた、ゆずのジュースゆず太くんが届く。(お母さんが送ってくれた。実家に行く度に毎回送ってくれたり買ってくれたりする)
やっぱり美味しいなあ!ありがたい。
まったりした休日、いとこの赤ちゃんを保育園に迎えに行ったり、お洋服買ったり、おじいちゃんおばあちゃんのお見舞いに行ったり、濃密な時間を過ごしたのでたくさん書きたくなって久々の長い文章でした。
この写真は、おきにの喫茶店のベンチに突如登場した一つ目小僧との。私の知るこの街は最近妖怪に力を入れ出したらしい。時間の流れがここに!
8月の兵庫公演楽しみだなあ〜〜。
それではまた〜〜。
🌸
コメント一覧
コメント一覧
地元での仕事もどんどん増えるといいですね!
ゆず太くん〜懐かしいです。私も姫路に住んでた時、よく買ってもらいましたよ!また、飲みたいなぁ😊
確かに分からない ( ゚Д゚)💦
しっかり分かち合わせていただきました。
(^^ゞ
ライブ、当たれぇぇぇぇっ!!
ベビーフェイス!
最近ののんちゃんはビューティフェイスな感じが多いけど、、
ライブも申し込みました。当たれ!
たのしみです
大人になって相当経ちますが (関係性は)
親と子供のままなんですけど…
(ヤバい、今更変えられない!)
でも、のんちゃんは、しっかりした長女だから…
何となく「となりのトトロ」のサツキお姉ちゃん
のイメージがあるんですけど…
あ、妹さんがメイちゃんという訳ではないですよ。
×絵にいた → ○絵に描いた
このスマホ「字が小さすぎて読めな~い」って
謙さんみたいに放るわけにもいかず。トホホ…
誤字が多くてすみません。
約10年前に故郷を飛び出して東京へ夢を追いかけて頑張って現在があるのですが故郷は年齢を重ねて良いものだなって感じているのでは?
私は東京で育ったけど、ある時母の故郷である地に移り実家が酪農家(牛や馬に囲まれた所)だった場所がいやで20代の時家を飛び出した過去があるので、のんちゃんの気持ちが何となく分かるのです。でも時間という魔術がそんな時間差をまろやかにしてくれるんですよね!
では、また!
地元が盛岡市なので嬉しいっす!
久々の帰省ですと、記憶にあるご両親との距離感に移ろいを覚えて、何か照れくさいことってありますね。
とはいえ、ご家族変わりなく仲良しのご様子で何よりでした!
勝手ながら、ご家族モコモコ毛布状態で食卓を囲む姿などを思い浮かべて、こちらもほっこりしました。
本当に良かったです。😄
類縁の方々とのご挨拶やショッピングなども満喫できたとのことで、有意義な春休みとなったようですね。
💡突如として妖怪に力を入れ出した街ウケました笑。
p.s.スパイダーグウェン格好いいです!✨
ことこまかに帰郷の報告をしていただき、楽しく読ませていただきました。
微妙な親子関係がほほえましく、妹さんの代わりまで務められ、ご苦労様でした!
おばさん?バカっぷりを発揮されていて、ご自身でも新しい一面を発見されたのではないでしょうか。
充実しすぎなくらいアクティブに動かれて、お会いされた皆さんもよろこばれたことでしょう。
神河町妖怪化計画。確か隣り町?はカッパが有名ではなかったでしょうか?
次に帰郷されたらとんでもないことになっていそうですねw
でもお写真のようなファンキーなねえちゃんは、町中探してもいないと思いますw
ひょうご〜
美人女優の宝庫兵庫県❗
のんちゃんファンなら絶対行きたいですよね。
色々あったみたいですが、のんちゃんは充分親孝行です。
のんちゃんみたいな子供が欲しかった。
のんちゃんと同じ年の息子は仕事が長続きしなくて親不孝ものなんでうらやましくて😁。
そっち桜どうでした?
新宿御苑は最高でしたよ。
500円に値上げされてて残念でしたが。
帰ってきたら是非🎵
🎵
やっぱりのんちゃん(能年ちゃん)はかわいくて、見てるだけで癒されます
新年度が始まり、上司が変わり気持ちがしんどくなっていた時ののんちゃん(能年ちゃん)のナレーション&笑顔に癒されました
ありがとうございます😆
のんちゃん(能年ちゃん)もご実家でゆっくり過ごされ、ますますパワーアップした姿を見せてくださいね😆
実家での、様子がうかんできますよ😊
仲のいい家族の中で愛情いっぱいに育った
のんちゃん、そして自然の中でも!
心美しく、無邪気な明るいのんちゃん
長文有難う😊
こちらも癒せれます 🎶
家族団らんは良いですね。
六甲のカメさんです。
生まれ故郷、満喫出来たみたいだね。(#^_^#)
文を見ていて、玲奈ぽんが故郷に帰って、色々と充実した日々を過ごせた様子が感じ取れ、嬉しいです。(@^_^@)
家族と話す時は関西弁なんだ!?
今度、機会があったら全て関西弁で話すトークを聞いてみたいな。(笑)
ちなみに写真に写っているお城は姫路城!?
すごいな!(笑)
なんだか遠いけれど少し威厳を感じ、それと一緒に情緒も感じて、生で見てみたいなと思う(^o^)
写真の看板に“D”の文字が見てるのも個人的にちょっと嬉しい(笑)(笑)
どこのお店だろう。
“ヤマト”っていう文字も大々的に見たの初めてだな。
関西はヤマトだもんな。
なんだか行ってみたくなるよ。
本当に。(#^_^#)
兵庫は妖怪に力を入れているの!?
なぜ!?(笑)(笑)
いや、面白いけれど(笑)
そういや、兵庫は分からないけれど、京都とかの関西は妖怪は有名だよな。
“陰陽師”とかも関西が中心だか、出身だったと思う。
まあ、日本では。多分(笑)
なんだか本当に行きたくなるな(笑)
玲奈ぽんの心温まる文章、どうもありがとう(#^_^#)
長文大歓迎だよ!(笑)\(^o^)/
それじゃまた!(^_^)\
昨日は充実の一日でした✨
ミント神戸の神戸新聞巨大広告の件は先にご報告致しましたが、その後、夜にも巨大広告見て参りました😄。
朝見たときは爽やかな気持ちになりましたが、夜に眺めるとほっこりあたたかい気分になりました。朝は元気を貰って夜は癒してくれる。そんな感じでございます。間近で大きなのんさまを見上げるのも良し、少し離れて連絡通路から眺めるのも良し。いつまでもずっと眺めていたいそんな巨大広告でした😊。
それからこの広告のあるミント神戸2Fエントランス上部に大型ビジョンがあるのですが、そこではのんさまご出演の神戸新聞CMがよく放映されていました。大きな画面で動いているのんさまが拝見出来てとっても嬉しかったです😍
前後しますが、夜の巨大広告見るに当たって暗くなる迄の間、ミント神戸9F OSシネマズで「スパイダーマン・スパイダーバース」観ていました。
そこでもサプライズ!✨エレベーター9Fで降りると目の前にのんさまの神戸新聞ポスター!もうサイコーです😍✨
さてスパイダーバース。のんさまの成りきりコスプレを見て一層親しみを覚えてしまったこの作品。前回は吹替版、今回は字幕版で鑑賞。字幕版も凄く楽しめました。結果として主人公マイルスよりスパイダーグウェンがカッコよくて好きです😄。でもマイルスと親父さんとの関係も👍✨✨✨でした😊。
のんさまご実家のこと話されること殆どありませんので昨日のブログは凄く新鮮でした。ご家族ご親戚とのやり取り、のんさまの気持ちも伺い知れて心に来るものがありました。ブログ更新ありがとうございました🙏。
これからしばらく過ごしやすい季節になりますが、ご家族と離れての一人暮らし。お食事にも十分気をつけて頑張ってくださいくださいませ🌸
それでは今日も良い一日を✋😊✨
今日、私ものんちゃんの故郷神河町に行ってたのだけど、同じ空の下に居たのかな? それとも入れ違いだったかな?
砥峰高原、午前中非公開で山焼を行なったようですね。
一面黒く焼けで、燃えた後の臭いが鼻をつきました。
のんちゃんが好きなゆず太君、わたしも6本駅前の観光案内所で購入しましたよ。
のんちゃんが生まれ育った町、何度でも行きたいです。
TERU改め、晴れ男になりました。
これからどうぞよろしくお願いしますm(_ _)/
昨日お昼のblog更新ありがとう!
久しぶりに郷里に帰省されたんですね。
いいことです。親孝行者ですね。
2017から突っ走ってきたんだから心自由になる時が大事です(^^)/
それが文章に現れたblog記事と感じました。
これからも日本国中飛び回っても自分の心が疲れていたら、実家でくつろぐようにして下さいね。
今ある自分を大切に思う心が現れた、とてもよいblogをありがとう😊
これで僕も元気が出ます(^^)/
では、またねー( ´∀`)
兵庫公演楽しみやなぁ🤗
神戸新聞イメージキャラクター&CMおめでとう🎉
実家、いいですね。くつろげた様子が伝わってきて、ほっこりしました。
末っ子の私から見ると、のんちゃんは長女らしいなぁと感じてます。姉さんは幼い頃から自立することや我慢が求められるし身に付いてしまうし。
うちも姉が親に甘えているのを見たことなくて、気が強くてしっかりしてるのに家族のシリアスな場面にはギリギリのユーモアで笑わせてきたりするので。
今日観た📽️「グリーンブック」
会話も噛み合わない男性二人のロードムービー。
仕事も生活も理不尽も愛も。
雑なようでいて想像力をかきたてられる繊細な演技でした🚗🎹✉️
頑張ってくださいね!
絵にいたような故郷があってうらやましい。
親の実家(岡山から何駅か乗った先)に
子供の頃よく夏休みに遊びに行ったけれど
岡と小高い山の間に川と線路がゆったり走って
いて同じような景色だった記憶があります。
手押し井戸ポンプで水を汲み上げて
スイカを冷やすのが楽しかった。
長文だけれど、まだ書き足りないのんちゃんの
思いが溢れているのがよくわかります。
やっぱり自分の生まれ育った場所が
一番の故郷ですよね。
ご家族も喜ばれたことでしょう。
特に、パパは嬉しかったんじゃないかな?
自分もそうだけと、やっぱり父親にとって娘は特別可愛いもんです。
楽しい家族だろうなぁ。
今度、妹さんとの会話を是非再現してください。😏
ブログ更新ありがとう😊
ブログを読んで、ほっこり心があったかくなりました🍀
今年に入ってからもずっと忙しくお仕事してたのんちゃん。
久しぶりの実家でゆっくりまったり出来て良かった〜🙂ご両親にたくさん甘えられたかな?
パジャマのおはなし、可愛い💕
ご両親も妹さんも、おじいちゃん、おばあちゃん達も嬉しかっただろうな🥰
いとこの赤ちゃん👶を保育園にお迎えに行くのんちゃん、想像しちゃいました☺️
赤ちゃんはずっーと見てても全然飽きないですよね!甘やかしちゃうのはしょうがない😍
舞台🙌
8月が楽しみです✨
ブログを読んでいて、のんちゃんの充実した時間を感じることができてほっこりしました。
8月の舞台は稽古とか大変だと思いますが、楽しみに公演を待ってます。
ここのところお忙しそうでしたから
実家でリフレッシュ出来て親孝行にも
なったようで良かった良かった🌸
家族は少し離れてみるとありがたみ
が分かりますよね🐿️
舞台楽しみにしてます
それでは♪
毎回、勝手なことをいわせてもらって、楽しませてもらっていますが、ご両親は毎日心配なこととおもいます。
岩手 兵庫 日本
そして世界のために‼️
シェケナ ベイビ-😎
うーん困った❗どうしよう
連休は北へ走ろうとヤル気満々だったけど
西へ走りたくなってしまった(´д`|||)
姫路は円教寺も良かったなぁ
お陰で東慶寺にも行ってしまった。
お吟さん最高~✨そしてありがとう✨
きっちゃてんにもそろそろ行きたい。
楽しい長文めっちゃ嬉しいです❗
素敵なご家族や地元のお友達のお話を
伝えて下さりありがとうございます✨
公演も楽しみ😆お稽古頑張って下さいね👍
チケットが取れる様に私も頑張ります❗
街には赤い河童みたいのもおりんさるのかな⁉️
お水が綺麗なあの街をもう一度走りたいです✨
今日、チケットぴあから「私の恋人」のお知らせが来たけど鹿児島公演だけだった。九州は地域登録してないんだけどなー。
(^_^)♭
ブログの更新ありがとうございます。
わあぁ―!実家に帰ってたんですね。
まったり、ゆっくりできて良かったです。
のんちゃんの、日常が伺えて嬉しいなぁー。
そして、楽しい。
保育園に迎えに行くのんちゃんを想像しました。
赤ちゃんは、可愛いですね。
買ってあげたい気持ちはわかりますよ。
おじいちゃん、おばあちゃんも
のんちゃんがお見舞いに来てくれてさぞかし嬉しかったことと思います。
お写真upありがとうございます。
大好きなのんちゃんへ〃
こちらは、桜が満開です。
ゆらゆら、ゆっくり、桜の下で
エネルギーチャ―ジしました。
桜の花も綺麗で可愛いなぁ。
平成最後の桜になるのかなぁ。
それでは、またね。(*´-`)(^o^)(^.^)
うちの子ものんさんみたいにやりたいことがみつかればいいなぁ。
子離れする日を考えるとつらいけど…。
一つ目小僧って指4本なんだね😃
久しぶりにリラックスできたみたいで、よかったです。
娘が出ているテレビCMを、娘と一緒に観る・・・
親御さん、嬉しいでしょうね。
いっぱい孝行してあげてください。
8月からの公演、僕も楽しみにしています。
のんちゃんが故郷でまったりできて、嬉しいなー😊。
いとこの赤ちゃんを、お迎えに行けたなんて、嬉しいなー🎶。
ブログを読んでいて、ほっこりできました😌。
ゆったりと実家での休日を過ごされたようで、良かったですね。
「可愛いのだからしょうがない!」という言葉。
ファンものんさんに、そう思っていますよ。
そして、8月の公演、東京以外に岩手・兵庫も、考えなければ!
久しぶりの帰省でしたか、でも数ヶ月ぶりくらいなのね。
故郷感溢れる更新で、読んでてニコニコしてしまいました。おじいちゃんおばあちゃん、お大事にね。と言ってもワニくんとそんなに違わないお年頃と思ってましたが。
おー、写真真ん中に見覚えあるお城ですね。
たくさんのお土産話ありがとうございます😄
久々にのんさまのふるさとのお話が聴けてうれしいです😊
ゆず太くん私も大好きです。神河町を訪ねた際はよくお土産で買って来ます。
神戸新聞のCMは素敵ですね✨
兵庫公演私も行きたいです😄
家族や親戚や、地元の方々がたくさん来られますね。
凱旋公演。
私もチケット🎫が取れればどこかの公演に行きたい。
プラチナチケット🎫だけどね(^o^)
いよいよ待望の演技。
((o(´∀`)o))ワクワク
ウキウキする雰囲気伝わって来ます!
こっちも楽しくなりました☺️
お母さん嬉しそうで、そんな家族といるのんちゃんを想像したらとても微笑ましいです☺️
姉は勇気をだしてそのパジャマを着たんですね。もこもこ毛布のようなパジャマって…なんかの着ぐるみじゃないですよね(*>∀<*)ノ
おそろのパジャマにうれし恥ずかしな娘と、超超ご満悦なご両親の温度差も、想像すると笑えますね(*´∀`*)
あと、いとこの赤ちゃんのことですが…何歳の子なのかわかりませんが…赤ちゃんなら甘やかしていいよね。赤ちゃんにきびしく接する必要はないと思うぞ(笑)のんちゃんから見て赤ちゃんに見えるくらいの歳の子供さんなら、遠慮なく甘やかそうよ可愛がろうよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
プライベートな話なはずなのにあーだこーだ言ってすみません!
いや~それにしても笑った(๑˃ꇴ˂๑)
一つめ小僧…小さい子はきっと泣きますね😅
てか。
いつのんちゃん姫路に⁉ 会いたかったぁ😆❤
親との関係がこっ恥ずかしいって、よく分かります。恥ずかしいからこそ言えないこと、恥ずかしいけど言いづらいことが言えること。
家族って、面白い関係ですよね😃
朝起きて、自分が出ているCMを家族一緒に見るって、どんな気持ちなんだろう。
のんちゃんの気持ちは書かれているけど、ご両親や妹さんは、どんな気持ちなんでしょうね。
きっと誇りに思っていることは間違いないですよ😎
神河町では、妖怪が色々と出現しています👻
のんちゃんにもう少し時間があれば、他の妖怪にも会えたのにね。
次は兵庫公演の時まで帰れないのかなぁ。
気分もリフレッシュ出来たことでしょう。
忙しいと思いますが、体調に気を付けて、お仕事頑張って下さいね😆👍❤️
長文うれしいです。(‘ j ’)
僕ものんさんみたいに生きたいです、
きて下さいね。お父さん、お母さんのためにも✨
里帰り、親族との様子が文章から伝わってきて、温かい気持ちになりました。
のんちゃんの関西弁、うまくイメージ出来ない、、
失礼しました。
大人になって帰る故郷。
当たり前だと思っていたこと、気づいてなかったこと。
のんちゃんがナレーションを務めた中島みゆきさんのリスペクトライブで半崎美子さんが歌った「帰郷」という歌を思い出しています。
束の間、人を信じたら、もう半年頑張れる♫
田舎があるって素敵ですね!
久しぶりのプライベート報告嬉しかった😊
ここのところ、忙しそうだったので、つかの間の休息ですね。( ´∀`)
妖怪は、お隣町のケーキ屋さん?
🍰
安心し時間って、こういう時間を通して自覚しますね。
兵庫県出身だったんですね!
また、岩手にも来てステキな笑顔を見せてくださいね❣️
モフモフパジャマ姿、似合ってただろうな💕
ニヤニヤ顔が緩んできて、楽しい❗
実家っていいですねー。お揃いのパジャマ着てあげてー。パパママ孝行してください。
おじいちゃんもおばあちゃんも喜んだでしょう。なんか想像するとほっこりが止まりません。
保育園の先生、のんちゃんが迎えに来てびっくりしたでしょうねー。
岩手のふるさとにもいつでも帰ってきてください。お仕事で以外でゆっくり東北楽しんでほしいです。
これからも、のんちゃんのいく道応援させてもらいます😃
いとこのお店どこやろ❓行ってみたいな(^^)
よか!
久々の実家でリラックスされたようですね。
実家で、リラックス😊
8月の舞台❗
絶対行きたいです‼️チケット🎫取れます様に🙏
これからも体に気をつけて頑張って(*´▽`)ノノ
ずっと応援してまーす(*ˊૢᵕˋૢ*)