今日は、映画「この世界の片隅に」完成披露試写会でした。
家を出て、向かうまでの道中から胸がばくばくいってました。
会場に着くと片渕須直監督、音楽のコトリンゴさん、
原作者であるこうの史代さんと、お会い出来ました。
家を出て、向かうまでの道中から胸がばくばくいってました。
会場に着くと片渕須直監督、音楽のコトリンゴさん、
原作者であるこうの史代さんと、お会い出来ました。
そして、監督へ完成披露の花束贈呈をさせていただき、映画の事について監督とこうの先生とお話しました。
このお二人と一緒に作品についてお話するのはめっちゃくちゃ緊張してガチガチでした!
でも、とっても嬉しかったです。
でも、とっても嬉しかったです。
舞台での挨拶を終えてから、プロデューサーの真木さんと、企画の丸山さんと!
興奮して子供がえりしてます!
興奮して子供がえりしてます!
取材を終えてからひと休み。
本当に素晴らしい作品です。
早く皆様に観ていただきたいです。
11月12日公開アニメーション映画
『この世界の片隅に』
本当に素晴らしい作品です。
早く皆様に観ていただきたいです。
11月12日公開アニメーション映画
『この世界の片隅に』
コメント一覧
コメント一覧
ちょうどいいのを通り越して
いきなり寒くなってしました、、
のんちゃん帯付きのコミック、入手しました。
書棚の目立つところに平置きしてありました!
何故か少女コミックのコーナーでしたが、、
読みたいけど、のんちゃんの声を頭に入れてから読みたいので、映画を観るまで我慢。
忙しくなるけど、体調管理には気をつけてね。
近い将来、声だけでなく姿も観させて下さいよ~(^o^)/
ちなみに、FRIDAYはもちろん見ましたけど、もっともっとのんちゃんを観たいです!
待ってますよ~(^o^)/
頑張ってね👍
沢山の笑顔ありがとうございます!!
映画、たくさんの人にみてもらえますように。
私も映画は、見に行きますよ。
11月が待ち遠しいです(♡˙︶˙♡)
ドラマ作品での活躍も
楽しみにしてますヾ(*´∀`*)ノ
見てるだけで癒されます!
その笑顔に癒されてます
お三方とも子供がカメラにパシャリと撮られた、まるで同級生みたいな雰囲気ですよ(笑)
私も映画のPR、ツイッターでがんばりまっす。
だんだん涼しくなりました。
元気ですか?
秋はおいしい物がたくさんあるので、つい食べてしまいそうです。
なるべく、甘い物は控えたいけど、あると食べちゃいます。
スナック菓子は体に良くないから食べないの。
のんちゃん、体のバランスを考えてご飯食べてね。
元気なのんちゃんの姿を見るのが私の栄養です。
頑張って下さい。
まだ、途中までしか読んでないんですが、凄く絵が丁寧で綺麗ですね😊
ちょっと普通の漫画とは違う。
一つの芸術作品のような🎨
読みながら、すずさんとのんちゃんがリンクしてるような気がします❗️
必ず、映画観に行きますね❗️
朝の連ドラから
応援してきました。
今名前変えてみてどうですか!?
これからも…応援していきます。
「あまちゃん」のイメージともまた少し違う。「あまちゃん」では元気と絶叫が素直に響いてくる心地よさがあり、微笑ましさゆえの親しみがあったが、今回は、その声音の深みから、ささやきかけるような優しさが感じられ、人生の逆境に耐える人生にも、癒しや救いを与え得る誠実さがにじみ出てくるようなのだ。
声を聴いているうちに、すでに泣いている、というような、心に沁みる体験もしそうだ。
お仕事で充実した日々を取り戻され、本当にによかったですね。
取材の記者さんの数もすごかったのですね。
「のんちゃんと会った人はね、みんな、のんちゃんが好きになるよ。」
って、聞こえて来そうです。
ひと休み中の、キラッキラの瞳!!
のんちゃーん!!
のんちゃん、楽しそう(*'▽')
上映始まったら観に行きます(^.^)
(やっぱすきだーぁ!!笑顔がほっこりするーぅ!!)
アニメ作品は、あんまり馴染みのない自分ですが、
これは予告編を見るたびに気になっていた作品です♪
(うーん・・・やっぱ曲かなぁ・・・曲ですね。。。)
のんちゃんが、このような関わりを見合ったと知り、
見ない訳には行かないものとなりましたw
たのしみですー♪
楽しみです!
のんちゃん最高😃⤴⤴
Walk on!
頑張ってください🌟
かわゆい
のんちゃん、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
今日、地元の神社にお参りに行く途中
「岩手の台風被害の義援金」を募る方々が
いらっしゃったので、募金しました。
その方々は地元ボランティア団体で
有志を募って9/17に久慈市に
お手伝いに行くそうです。
私も行きたい!と思いました。
でも、心のどこかに
久慈でのんちゃんに会えるといいなぁ
という、よこしまな気持ちが・・・
でわ、また o(^▽^)o
お元気ですか
試写会の記事、読みました
「ぽそぽそとたどたどしく言葉を発していた」…って 苦笑
幼児か!とつっこんでしまいました笑
能年ちゃんは23歳の大人なのにー!
PR活動がんばってくださいね。
僅かではありますが、のんちゃんを大事にしてくれる第2の故郷を応援したくて、月曜日に振込したいと思います。
のんちゃんファンの皆さまにもご協力していただければうれしいです。
今は、元気な姿を見せてくれて、おおきに! フレフレーのんちゃん
映画はやく見たいです♪
そして、のんちゃんのワンピがかわいい♡
ずっと暑かったので、夏物のお洋服をルーティンの様に着回していましたが、のんちゃん見てたら秋物のお洋服が着たくなりました〜
どこのワンピかな?久しぶりにミナへ行ってみるとします(^ ^)
これからもっとのんちゃん見られると思うとうれしーです♪
ハレの舞台、おめでとうございます!!
ほんとに、ほんとに、良かったです。
一休みの、のんちゃんの笑顔が、やりきったーっていう感じで、充実感があります。
とても楽しみです。
完成披露試写会のお写真、見せてくれてありがとうございます。
みなさん、ムードが柔らかくて、暖かい〜。
予告編で見た、あの作品に携わられている方々、と思うと、なんだか納得です。
のんちゃんの言葉から、どんなに素晴らしい作品が出来上がったか
観るのが今から本当に楽しみです。
最後の のんちゃんのアップ〜!!
うわあ!!なんだなんだ!ものすごくたくさんの魅力的なのんちゃんの
お写真を見てきたのに、これは〜〜〜!!
急に、『その瞳、意味深』を思い出したり。
いやいや、のんちゃんの瞳は、可愛い、とか綺麗、を超える
何かを解き明かしたくなるような、意味を探したくなるような、
魅力に満ち溢れているのであります。
だから、ずっと、もっと!!と欲張りな気持ちになってしまうのでしょうね。てへ。
映画『この世界の片隅に』完成披露
おめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。
達成感というか自信に満ちた良いお顔されてますね。
またのんちゃんの新作が見れるなんて本当に嬉しい!
ハンカチいやタオル持参で見に行かなくちゃ!
評判とても良いみたいですね。豪華で派手な宣伝などなくても、良いものは観た人の心を通して
広がっていく。そんな映画なんだろうな。公開がますます楽しみになってきました。
PRも頑張って下さいね
かわいさ!
0号試写好評だったようですね
11月の封切り 待ち遠しいです!
絶対観に行きますよ〜♪
活躍楽しみです🎵
のんさんが一生懸命されていると思うので私も一生懸命見ます!!
・・・何を一生懸命って感じですけど(笑)
とにかく真剣に見ます!!!!!
のんさんの可愛さで倒れそうです・・・
映画が公開されたら、必ず見に行きますよ
私も東北人。
応援しています!( ´ ▽ ` )ノ
祖父は戦争に召集され家族と離れて戦場へ。帰ってきて、孫も大きくなっても戦争の話は絶対にしなかった。母も小さいながらに家族とともに東京大空襲で逃げ回った時のことは鮮明に思い出すそうです。行った人も残った人も心に大きな痛みを持つのが戦争なんですね。
私だけでなく、母もこの映画を観に行きたいと楽しみにしています。色々な世代に観ていただきたいですね。
作品、大好評のようですね
のんちゃんがこの作品を大切にしている事や
スタッフの皆さんから愛されている事が伝わってきました
なによりものんちゃんがとても幸せそうなのが嬉しいです
映画早く観たいでーす!
あんべちゃんと同じワンピース本当可愛い
のんちゃんにぴったり かわいい画像沢山送ってね 😊
いよいよですね❗
これからも応援させて頂きます❗
頑張って👊😆🎵
楽しみにしてますね❗
ブログ更新ありがとうございます!
映画早く見たいです。
僕も宣伝しますよ。
頑張って下さい。ではまた😸
映画絶対みにいきます。
昨日のゼロ号試写の反響はもの凄いですね!
ヤフーニュースになった記事だけで17件
それ以外のニュースを含めると数えきれないくらいです
『この世界の片隅に』という作品が
それだけ注目されているということですね
そして何よりのんちゃんの久々の晴れ舞台!
本当にきれいでしたよ(^^)
11月12日の公開が待ち遠しいです
絶対号泣しちゃう自信があります(笑)
それではまた
映画の公開が待ち遠しいです
来週は久慈に行かれるのですか? 行くのであれば気をつけて行ってきて下さい。被害にあわれた方たちの心にも、早く秋晴れの空が広がりますように…
完成披露試写会と聞くと、いよいよ感が増しますねー!
のんちゃんはもちろんのこと、監督さんはじめ、皆さんとてもいい表情を
されていて、期待度がさらにアップです。
映画絶対見に行きます。本当に楽しみです♪
のんちゃんの笑顔に癒されます☆
これからものんちゃんの笑顔が見たい♪
♪天高く 季節外れの鯉のぼり
轡外れて 游ぐも楽し♪
♪アキ還り 陸奥にては息吹出で
次なる街は 安芸(あき)の呉かな♪
<(_ _*)>
昔は映画小僧だったんですが・・・、すっかり。
久々に映画館に行ってみようかと思います。
近所でも公開されるのかな。ちと心配。
完成披露試写会のニュースとっても嬉しいです!
はじけるのんちゃんの笑顔最高です(^^)
公開楽しみにしています♪
のんちゃん映画完成披露試写会の舞台挨拶お疲れさまでした。緊張してるのがよくわかります!でもやっぱりのんちゃんが出ると華がありますね~!(*≧∀≦*)
映画楽しみです☆
いろんなおさしん見れて幸せ♪♪ありがとうございます!
元気になって良かった。
ちょっとづつ頑張ってね!
できる奴には必ずチャンスがくると信じて
応援してます!
緊張してる感じでしたね。
とても良い表情をしていました。
のんさんは華やかな女優さん!
キラキラ輝いてます!
映画が楽しみだなぁ〜。
早く秋が来ないかなぁ〜、
最後のおさしん最高です、
何だか癒されましたよ〜
さぁてと、上機嫌に!
ガツンと行きますか!
>^non√…、=3
シーユー。
♪〜
昨日はとても嬉しい1日でした。
今日ものんちゃんにとって素敵な1日になるよう祈っています。
緊張したんですね。
最後のお写真は、やり遂げてホッとした表情がかわいいですね。
予告編の視聴数も100万回越え間近です。
大ヒットするといいですね。
これからも毎日応援しているので、頑張って下さい。
産経取っていて良かった!
ここからだ!
のんさんの顔見れるだけで、 心がほっこりしてきます。
がんばっぺ!
ぜったいみにいく!
朝日新聞にも昨日に続いて「あまちゃん」に関連した記事が大きく取り上げられました。
六甲のカメさんです。
・・・
最後の写真で落ちた。(笑)
玲奈ちん『本当に素晴らしい作品です』
あなたが本当に素晴らしい(笑)
(@≧_≦@)
必ずや映画館で観るよ!!!
早く観たい(^-^)
それじゃまた(^o^)\
試写会での晴れ晴れとした笑顔を見られて、私まで本当にうれしいです。
映画、待ち遠しい(^O^)
これからも、のんちゃんに素敵なお仕事との出会いが沢山あります様に。
是非ともPR活動を頑張ってください
期待しています
試写会が終わった後のふー疲れたって感じの写真がツボですw
絶対に見に行くよー!
ブログとのんスタ、交互に何度も見ちゃいます!Twitterも皆さんのおさしんが沢山で
賑わってます。
ブログのおさしん、
おてて がピグモンみたいで可愛い!
のんちゃん、皆様、おはようございます♪
もう、映画の試写会あったのですね。観に行けた方、うらやましいです。ナマのんちゃんに逢えるなんて。
私は、11月に、映画館で、のんちゃんの声に逢えること、楽しみにしています。
早く映画観たいです。
「演技がしたい」のんさんにとって、とても充実した素敵なお仕事が出来た事が、伝わってきます。一ファンとしてもなにより嬉しいです。これからもわくわくして待っていられそうです。
宮藤官九郎さんが言ってましたが、のんとしていい作品に出会って、それが代表作になって行くといいって話。この世界の片隅には間違いなくそうなりますね。いがったー!
これからも、のんさんが選んだ道を、とことん応援して行きます。
のんさん、関係者の皆さん。上映する映画館まだまだ少ないですよね?宮城県はまだ上映決まってないみたいで…朗報聞けてません(T_T)どうしたらいいんだべ?お願いします。
のんちゃんが緊張しまくっているのが、おさしんがからも伝わってきました。
のんちゃんが緊張している時の癖が表れていますね
兎にも角にも「この世界の片隅に」公開日が待ちどうしくあります。
最後の喫茶店でのおさしん良い表情ですね。
では、また!
映画楽しみにしています。
映画のPRは、演技をしているのんさん以外の、素ののんさんを見れるので楽しみです。
演技をしていてもいいし、素ののんさんを見るのもいいなぁと思いますよ。
のん(本名:能年玲奈)ちゃん、おはようございます。
更新ありがとうございます。やっぱり、のんちゃんは笑顔の方がいい。ほっぺがぷっくりした、まあるい方がいい♪
♪