私は嬉しくて、ジュースを出したりお菓子を出したり。おせっかいな母親を演じていました。
その数日後、息子から
「この間遊びに来た友達から、"お母さんは家で歌(鼻歌)をよく歌うんだねぇ。"って言われたよ。」
と聞かされました。
自分でもハッとしたのですが、私は機嫌が良いとよく鼻歌を歌っているらしいのです。
そのお友達が驚いたように、どうやらその子のお母さまは家でそれほど歌を歌ったりはしないようなのです。
皆さんはいかがですか?鼻歌を歌いますか?
(写真:ラベンダーのリラックス効果で、鼻歌も倍増!)
でも、その場合自分の持ち歌を歌うことはありません。
持ち歌を歌うとどうしても仕事モードになってしまうので、鼻歌には向かないようです。
私の鼻歌で一番登場するのは、ビートルズの曲です。英語の歌詞を覚えていなくても歌えますからね。
(写真:大好きな靴を選ぶ時も♪)
人は気分が良いとき、心が安定しているときに鼻歌を歌うようです。
(写真:小鳥のさえずりは鼻歌かも⁉︎)
そこには穏やかで調和のとれた日常があります。
ゆったりとした気分で鼻歌のひとつでも歌いながら、ていねいに掃除をしたり、料理をしてみましょう。
フンフンフン〜♪と、鼻歌が多い人生であってほしいですね。
#おしゃれかるたリターンズ #おしゃれかるた #おしゃれはほどほどでいい #最高の私は最小の努力でつくる#P183参照 #幻冬舎 #野宮真貴#missmakinomiya