狂おしいほどマンガが好きです。
母がマンガオタクで、子どものころはマンガであればといくらでも買ってもらえました。
小学校に入る前だか後だったかなあ。はじめて読んだマンガは、『らんま1/2』だった気がします。なので、当然ですが初恋の相手はシャンプーさんです。
推定することしかできませんが、これまでに1万冊以上は読んでいるはずです。いまもマンガ雑誌はかかさず6誌ほど追っています。単行本の新刊チェックも、マンガオタク友だちとの情報交換も欠かせません。
マンガを生業にしているプロを除いて、日本で一番マンガに詳しい経営者のひとりだと自負しています。
ここで、好きな作品100タイトルをランキング形式でご紹介します。おすすめというわけではなく、あくまで完全なる好みです。ぼくの半生の記録ともいえるかもしれません。
なお、少女マンガ、恋愛もの、ロボットもの、萌え系は守備範囲外です。
100. 真・異種格闘大戦
99. 牙の旅商人
98. 雄飛
97. ノノノノ
96. ふだつきのキョーコちゃん
95. 空手小公子 小日向海流
94. 地獄先生ぬ~べ~
93. KING GOLF
92. 響 ~小説家になる方法~
91. セブン☆スター
90. デビューマン
89. 鉄風
88. 群青にサイレン
87. 新ジャングルの王者ターちゃん
86. 咲
85. キャプテン
84. ムーたち
83. STEAL AND DEAD
82. オールラウンダー廻
81. 野望の王国
80. 子供はわかってあげない
79. 商人道
78. 砂の栄冠
77. げんしけんシリーズ
76. 殺し屋1
トラウマ大賞次点
75. らんま1/2
74. ONE PIECE
73. リボンの騎士
72. 僕の小規模な失敗
71. からくりサーカス
70. 打姫オバカミーコ
69. 嘘喰い
68. アドルフに告ぐ
67. DAN DOH!!シリーズ
66. めぞん一刻
65. 孤高の人
64. 海のトリトン
63. 亜人
62. DEATH NOTE
61. 働きマン
再開セヨ…
60. 岳
59. あずみ
58. 野望の群れ
57. ブラック・ジャック
56. NANA
55. 太郎
54. マネーの拳
53. 特攻天女
みずき~!
52. 頭文字D
51. DRAGON BALL
50. フラジャイル
49. 皇国の守護者
48. HELLSING
47. ハチワンダイバー
46. 太陽の黙示録
45. 新宿スワン
44. 狂四郎2030
43. 闇金ウシジマくん
42. 封神演義
41. 谷仮面
40. 天 天和通りの快男児
39. バガボンド
38. Q.E.D.シリーズ
37. 電波の城
36. ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
35. スプリンター
34. グラップラー刃牙シリーズ
33.サラリーマン金太郎シリーズ
32. ヒミズ
31. 幽☆遊☆白書
30. 神々の山嶺
29. 鋼の錬金術師
この世でもっともパーフェクトなフィクションのひとつ
28. SLAM DUNK
27. エアマスター
来世では坂本ジュリエッタになります
26. ノーマーク爆牌党
麻雀に流れなんてないよ
25. あそびあい
読んでて死ぬかとおもった
24. 親なるもの 断崖
トラウマ作品大賞
23. 銀と金
22. ルサンチマン
21. ボーイズ・オン・ザ・ラン
20. 惑星のさみだれ
白道ちゃんはわしの嫁
19. 預言者ピッピ
どこかで連載再開してくれえ
18. セクシーボイスアンドロボ
どこかで連載再開してくれえ
17. アイシールド21
世界編の悪口を言ったやつには味噌汁に玉ねぎとナス入れるぞ
16. capeta
泣くだろあんなん
15. がんばれ元気
芦川先生か石田ちゃんか迷いどころ
14. ぼくんち
西原先生のマスターピース
13. 火の鳥
やばすぎ
12. プライド
ほんと最高
11. 今日から俺は!!
なんであんなに面白いんやろね?
10. デビルマン
最終回のスケールの大きさでしばらく気絶しました
9. G戦場ヘヴンズドア
それでも来るか 君はこっちに
8. サンクチュアリ
さっと投票に行かんか~!
7. 無限の住人
世界一好きな絵柄
6. 喧嘩商売シリーズ
木多仕事しろ
5. 銭ゲバ
超絶トラウマで忘れられない
4. さくらの唄
超絶トラウマで忘れられない
3. BLUE GIANT
完結したらこの作品が1位になるかもしれません。
2. HUNTER×HUNTER
完結したらこの作品が1位になるかもしれません。
1. 寄生獣
ネームやセリフのキレ、テーマ、物語すべてパーフェクト
---
半分以上読んでいるよ、というかた、トップ10が7タイトル以上被っているよ、というかた、いつでもご連絡ください。おいしいお酒をおごります。
母がマンガオタクで、子どものころはマンガであればといくらでも買ってもらえました。
小学校に入る前だか後だったかなあ。はじめて読んだマンガは、『らんま1/2』だった気がします。なので、当然ですが初恋の相手はシャンプーさんです。
推定することしかできませんが、これまでに1万冊以上は読んでいるはずです。いまもマンガ雑誌はかかさず6誌ほど追っています。単行本の新刊チェックも、マンガオタク友だちとの情報交換も欠かせません。
マンガを生業にしているプロを除いて、日本で一番マンガに詳しい経営者のひとりだと自負しています。
ここで、好きな作品100タイトルをランキング形式でご紹介します。おすすめというわけではなく、あくまで完全なる好みです。ぼくの半生の記録ともいえるかもしれません。
なお、少女マンガ、恋愛もの、ロボットもの、萌え系は守備範囲外です。
100. 真・異種格闘大戦
99. 牙の旅商人
98. 雄飛
97. ノノノノ
96. ふだつきのキョーコちゃん
95. 空手小公子 小日向海流
94. 地獄先生ぬ~べ~
93. KING GOLF
92. 響 ~小説家になる方法~
91. セブン☆スター
90. デビューマン
89. 鉄風
88. 群青にサイレン
87. 新ジャングルの王者ターちゃん
86. 咲
85. キャプテン
84. ムーたち
83. STEAL AND DEAD
82. オールラウンダー廻
81. 野望の王国
80. 子供はわかってあげない
79. 商人道
78. 砂の栄冠
77. げんしけんシリーズ
76. 殺し屋1
トラウマ大賞次点
75. らんま1/2
74. ONE PIECE
73. リボンの騎士
72. 僕の小規模な失敗
71. からくりサーカス
70. 打姫オバカミーコ
69. 嘘喰い
68. アドルフに告ぐ
67. DAN DOH!!シリーズ
66. めぞん一刻
65. 孤高の人
64. 海のトリトン
63. 亜人
62. DEATH NOTE
61. 働きマン
再開セヨ…
60. 岳
59. あずみ
58. 野望の群れ
57. ブラック・ジャック
56. NANA
55. 太郎
54. マネーの拳
53. 特攻天女
みずき~!
52. 頭文字D
51. DRAGON BALL
50. フラジャイル
49. 皇国の守護者
48. HELLSING
47. ハチワンダイバー
46. 太陽の黙示録
45. 新宿スワン
44. 狂四郎2030
43. 闇金ウシジマくん
42. 封神演義
41. 谷仮面
40. 天 天和通りの快男児
39. バガボンド
38. Q.E.D.シリーズ
37. 電波の城
36. ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
35. スプリンター
34. グラップラー刃牙シリーズ
33.サラリーマン金太郎シリーズ
32. ヒミズ
31. 幽☆遊☆白書
30. 神々の山嶺
29. 鋼の錬金術師
この世でもっともパーフェクトなフィクションのひとつ
28. SLAM DUNK
27. エアマスター
来世では坂本ジュリエッタになります
26. ノーマーク爆牌党
麻雀に流れなんてないよ
25. あそびあい
読んでて死ぬかとおもった
24. 親なるもの 断崖
トラウマ作品大賞
23. 銀と金
22. ルサンチマン
21. ボーイズ・オン・ザ・ラン
20. 惑星のさみだれ
白道ちゃんはわしの嫁
19. 預言者ピッピ
どこかで連載再開してくれえ
18. セクシーボイスアンドロボ
どこかで連載再開してくれえ
17. アイシールド21
世界編の悪口を言ったやつには味噌汁に玉ねぎとナス入れるぞ
16. capeta
泣くだろあんなん
15. がんばれ元気
芦川先生か石田ちゃんか迷いどころ
14. ぼくんち
西原先生のマスターピース
13. 火の鳥
やばすぎ
12. プライド
ほんと最高
11. 今日から俺は!!
なんであんなに面白いんやろね?
10. デビルマン
最終回のスケールの大きさでしばらく気絶しました
9. G戦場ヘヴンズドア
それでも来るか 君はこっちに
8. サンクチュアリ
さっと投票に行かんか~!
7. 無限の住人
世界一好きな絵柄
6. 喧嘩商売シリーズ
木多仕事しろ
5. 銭ゲバ
超絶トラウマで忘れられない
4. さくらの唄
超絶トラウマで忘れられない
3. BLUE GIANT
完結したらこの作品が1位になるかもしれません。
2. HUNTER×HUNTER
完結したらこの作品が1位になるかもしれません。
1. 寄生獣
ネームやセリフのキレ、テーマ、物語すべてパーフェクト
---
半分以上読んでいるよ、というかた、トップ10が7タイトル以上被っているよ、というかた、いつでもご連絡ください。おいしいお酒をおごります。