ジムをつくりました。
ある日、身の危険を感じる出来事があり、「暴力をふるうわけにはいかないけど、せめてディフェンスを学んでおこう」と考え、キックボクシングをはじめました。
いくつかのジムを経験し、通うのが定着したBRAVE GYM。代表の宮田さんに「BULK HOMMEでもスポーツビジネスをやりたいんですよ」と話していたら、いつのまにかいっしょにやらせていただくことになりました。
開業にあたり、CAMPFIREさんを利用させていただき、たくさんのご支援を頂戴いたしました。この場を借りて御礼申し上げます。
ぼくは、BULK HOMMEはレッドブルなのである、と一貫して主張し、戦略の根幹にすえています。
本来なら新規事業はやらない。「選択と集中」の理論にのっとり、本業にリソースを費やすべきである。しかし、そのBULK HOMMEのブランド価値を最大化するための新規事業であればどんどんやっていこうと。今後も、美容と健康をテーマにいくつかの事業を展開するつもりです。
そのひとつ目として、フィットネスジムをつくりました。
よく、これは社員からも、「社長の趣味ではじめたのだ」と思われることがありますが、断じて違います。
もともとビューティ・ヘルスケア領域の事業は網羅的にやってゆくつもりであり、機会に恵まれてたまたまジムが最初だったということです。
苦い思い出ですけども、過去にはBULK HOMMEブランドのエステサロンも展開しておりました。またやるかもしれませんが。
話はそれますが、ぼくは個人的な感覚や好き嫌いで仕事のジャッジを下すのがきらいです。
「仲のよい友人と仕事をしている」と思われることもありますが、因果関係が逆です。仕事をした人と仲よくなることがあるにすぎません。
さて、BRAVE GYM by BULK HOMMEは本日関係者・メディア向けレセプションパーティを催し、2月1日にオープンいたします。
住所と料金体系は非公開にしてみました。サイトはつくっていませんし、電話も引いていません。完全紹介制でやってまいりますので、機会があるかたはぜひお越しくださいませ!
フロント。もちもんBULK HOMME製品がすべて買えます。サプリやウェアの拡充はこれから!
化粧品ブランドとして、洗面台まわりにはそれなりのものを。日本一のワックス、オーシャントリコを3種類置いています。
ちょっと散らかっています。
マシントレ、自重トレ、ミット打ちやスパーリング。
トレーナーがふだんの生活をお聞きし、やりながら無理のないトレーニングを組み立てます。
いろんな人が来てくれるといいなあ。