先日、
無事挙式と披露宴を終えることができました。
昨年の12月に式場を予約してから
今年コロナという非常事態に見舞われ
延期ももちろん視野に入れましたが
3年前、
母方の祖父が急逝した際に
ウェディングドレス姿を見せてあげられなかったことを
本当に後悔して号泣したこと
残された祖母を少しでも元気づけたかったこと
そして父方の祖父母は
まだ孫の結婚式に参加したことがないこと
(私以外未婚です)
そして祖父の急逝のように、
先延ばしをした時に
元気な祖父母に
結婚式に参列してもらえる保証はないこと
野球選手という職業柄12月の挙式しかできず
もし子供ができたらまたさらに延期になること
様々な理由を考慮した上で
本来会場のキャパシティの
3分の2の人数で執り行う事にしました。
(もし親族のみとなっていても決行していました。)
式場では
来館時の検温、手指消毒、
座席は通常時よりゆとりをもった人数で、
アクリルスタンドもしていただきました。
沢山の方のご理解とご協力のおかげで
本当に素敵な式になりました。
また改めて写真載せます☺️💐
コメント一覧
コメント一覧
これから始まる2人で築く道のりは容易いものではないけれど、2人で意見を出し進む道を決めて行こう。時には戻っても良いじゃん。それも大切な事!
お幸せに🤗
この時期での結婚式はいろいろと制約があって、
当日までご苦労があった事でしょう。
でも今だからこそ出来る、思い出に残るとても良い式になったとも言えますよね😊
ひとみさんのペースで幸せなご家庭をこれからも築いていって下さい!
本当におめでとうございます✨
これからもコッソリと(笑)
応援させて頂きます☺️