GWですね。
将棋界にもお引っ越しの話題が出ている中、映画「引っ越し大名!」を見ました。国替えの時代劇。
将棋会館まるまるお引っ越しは、一家で引っ越しよりも大掛かりでしょうから、荷物整理も大変そうだな。と、思いながら見てました。
歴史物や貴重な資料もありそうだし、書庫の整理のシーンを見ながら、将棋博物館にあったものはどうなったのだろう。と、ふと思ったりするのです。
たまに思い出す、将棋博物館。答えは、Wikipediaさんが知っていました。
そんなGW、今期女流王将戦の収録に参加させていただいたり、名人戦第3局2日目の聞き手をABEMAでさせて頂いたりしながら、過ごす予定です。
あと、映画見たりドラマ見たりニュースも見て本も...って、普段とあまり変わらないか。
5月5日(水)名人戦第3局2日目に、ABEMAに聞き手で出演させていただきます。ご視聴頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
— 野田澤 彩乃 (@NoA_Color) April 28, 2021
第79期 名人戦 七番勝負 第三局 2日目渡辺明名人 対 斎藤慎太郎八段@ABEMA で5月5日 08:30から放送 https://t.co/iVCnkJGPnn
写真は、今期女流王将戦の収録の日に鳩森八幡神社に咲いていた菖蒲。
咲き揃うのはもう少し先。また見に行こうかな。