月別アーカイブ / 2020年11月

_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3114.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3116.JPG
今日の午前中、新宿将棋センターで木曜スクールの講師でした。
その帰り、カウンターで日誌を書いていたら映画のパンフレット発見。

電王戦が元になった、〈最強将棋ソフト開発者 VS 若手強豪棋士〉の映画で、単館上映の映画らしいです。
単館上映って初めて聞いて、そういう映画もあるんだな。と、初めて知ったので、ロードショーを迎えたら見に行こう。12月25日、クリスマスのロードショーなのですね。

電王戦が元になってるって話ですが、見る人が見れば電王戦のどの対局がモチーフになっているのか...なんとなくわかる気がします。
まさに、現実と物語がわからなくなる世界になるんじゃないかな。
登場人物以外は、だって現実感がたっぷり。

と、予告動画を見て思いました。

追記※単館上映ではなさそうな気がします。

b1YtIgaG41.jpg
将棋連盟のサイトに、コラムを書かせていただきました。
テーマは「わたしの近況」。

今年に入ってからの心境が主です。
以前ブログにも、そしてコラム内でも書いたのですが、棋戦引退となった4月以降、対局が占めていた部分がポッカリあいてしまった部分を、ふわふわぐるぐるしていたこの期間。そして11月。これが今の心境という近況です。

現実と物語の狭間でふわふわしていましたが、来年は、それプラスやりたいことと生活の狭間でふわふわしているかもしれません。

_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3093.JPG
今日は将棋の日。
わたしのスマホについている駒の根付けの写真を。
「子」干支が彫ってある駒根付け。


↑このページのトップへ