月別アーカイブ / 2020年02月

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0757.HEIC
今日は、帝国ホテル行われたリコー杯女流王座戦の就位式に行ってきました。
会場は人がいっぱいで、華やかなパーティーでした。

帝国ホテルの正面玄関から会場に着くまでの間に写真を何枚か撮っていたら、女流王座の入場に間に合わず...だったものの、声だけは聞こえてきました。

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0758.HEIC
雛人形の七段飾り。
やっぱりいいですね、お雛様。
十二単衣を着るのは重いし大変だと聞きますが、お雛様の格好もしてみたいなぁ〜と、小さいころのキラキラした思いを思い出しました。
キラキラしすぎて、「触っちゃダメ!」って言われていたのに、あれこれ触っていた気がします。


_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0738.HEIC
今日は、久しぶりに東京•将棋会館の4階の対局室での記録でした。
中継局でタブレット記録だし、久しぶりなので忘れてることもあるかと心配していたのですが、逆に新たな知識を覚えて帰ってきました。

帰りは、今日も渋谷まで歩こうかと思ったものの原宿までに。
せっかくなので、普段は歩きながら見ている風景を撮ってみました。

夜風は気持ち良かったんですけどね。
今日は原宿から電車に乗って帰路についたのでした。


_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0662.JPG
昨日は、午後の予定の前にふらりと東京・将棋会館に行き、帰りには鳩森八幡神社に寄りました。
春分も過ぎたし、そろそろ花も咲く頃かなと。

河津桜、咲いてました。
富士塚周りに咲いている河津桜。
もう桜の季節の始まりですね。

ソメイヨシノの開花予想ももう始まってるみたいで、今年はどうやら早そうだとか。
今年中、お花見を楽しめそうなスポットも見つけたので、いつでもお花見ができそうです。

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0671.JPG

そして、午後の予定先で「時空棋士」という棋士を目指す中学生が幕末にタイムスリップする小説をいただきました。
少しずつ読み進めてるところです。

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0686.JPG


↑このページのトップへ