昨日は、東京富士大学の二上講堂で将棋文化検定を受検してきました。
久し振りに試験用紙に向かって受ける試験、緊張しましたが、落ち着くホール仕立ての会場だったので、落ち着いて受検時間を過ごすことができました。
何点取れているのでしょうか。
勘がさえた1日であればいいのですが。
会場に向かう間、スマホで試験に向けて情報収集しようと思ったのに、スマホの充電に失敗して(電源のスイッチをいれ忘れた)すでに充電がピンチ状態に。
なんてこった。
と思いながら、電車に揺られ会場に向かったのでした。
今日は、将棋文化検定を受検してきました。実際えんぴつコロコロはしませんでしたが、心境的にはえんぴつコロコロ。久し振りに緊張しながら試験用紙に向かったので、いつもとは違う疲労感。一緒に受検してくださった皆さま、ありがとうございました。
— 野田澤 彩乃 (@NoA_Color) September 29, 2019
受検後は、指導対局をさせていただきました。
別会場では、クイズ大会も行われていたようですし、受検された皆さまにとって楽しい1日であったなら嬉しいです。
わたしは、久々に試験用紙に向かったからか、いつもとは違う疲労感に襲われ、帰宅後はぐったり夕寝をしてしまいました。
北海道旅行に行ったときの、広い青空が恋しい...