月別アーカイブ / 2019年05月

_20190531_140007.JPG
先日、とあるアンケートに答えた。
何気ない問いなのだけれど、いざ聞かれると答えに困る。
答えを考えているうちに、締め切りが迫っていたり過ぎていたりするのだけれど、慌てて答えると、目の前にあるものを書いたりする。

今、聞いている曲は「17才」「Lemon」「天唄」。など。
45周年パーティー関連の作業中に思わず一緒に口ずさんでるのは「夜空ノムコウ」「糸」。

今日は、PCさんの調子が激悪で、予定の作業が時間内に終わらないどころか完全なるオーバーで途方にくれている。
PCの電源が落ちている最中に、「なんでこんな日に」とブツブツ思いながら散歩に出て、緑に癒されたのだけれど、充電はすぐに消費されてしまう。
目を楽しませてくれる指もとの装飾だけでは食い止められない。

と、音楽と将棋番組の解説の声を聞きながらクッションに顔を突っ伏してブログを書いて少し気を紛らわしながら、PCのご機嫌を伺っている。

DSC_0625.JPG
従姉妹や伯父さん伯母さんが、アメリカやデンマークから来日帰国しているので、一緒にサンリオピューロランドに行ってきました。
今回もキティちゃんと一緒に。

DSC_0644.JPG

従姉妹と伯母さんが、母もだけれど、可愛いキャラクターたちに、そしてメルヘンな世界に大興奮。
カメラマンの伯父さんは、撮りたいところがありすぎて、時間が足りないみたいでした。


今日も従姉妹に会いに行ったら、とても楽しかったと満面の笑顔で話していました。
もともとキティちゃんが好きな従姉妹ですが、他にも好きなキャラがたくさん増えていて、サイトを見ながら教えてくれました。
スマホケースもサンリオになって可愛いのだけれど、スマホの使いこなしかたは目が回る早さ。
これがスマホの使い方!
の、お見本を見た感じです。

わたしは、自分の電話番号を表示させるのにもあたふた。
でも少しずつでも、使えるように色々と見てみようかな。

お土産でノートも貰って、考えてることを書くことを勧められた気がするので、書いてみよう。
英語も、会う前にもうちょっとやっておくんだったと、思い浮かばない単語と英文に頭を悩ませながら、必死にリスニングしていたのでした。


OI003226.jpg
昨年から準備を初めて、本番まで約1ヶ月となった、女流棋士発足45周年記念パーティー。
現在、台本や販売物品など、ちゃくちゃくと準備を進めているところです。
わたしも、当日配布のプログラム作成を始めようと、構想を練っているところです。

ちゃくちゃくと準備は進んでいますが、無事に当日に間に合いますように!
ちなみに、わたしの出演プログラムは、実行委員としての運営です。
なにをやるかまでは決まっていないのですが...。
さて、何をやるんでしょうか。


↑このページのトップへ