月別アーカイブ / 2018年11月

DSC_0932.JPG
ニコ生出演の際、中学生の頃に"ソーラー"と呼ばれていた話をした。
(実際はそんなに長い間呼ばれていた訳じゃないけど)
あだ名をつけていただく際に、2番人気だったし。

おデコが広くて、ソーラーパネルからきた。
って話をしたけど、太陽みたいに眩しかったから(おデコが)。
だった気もしなくもない。
なんだかネタっぽく話してるけど、っていうかネタっぽくなってるけど、わたしにとっては懐かしい思い出話し。
それに、響きも嫌いじゃないし。
だから今でも別に、ソーラーって呼ばれても普通に返事しそう。

大体、おデコは太陽光を吸収する大事な場所で、まさにソーラーパネルみたいな役割をしてるんだよね。
前髪でおデコ全部隠しちゃうと、なんだかムズムズするし。
って話を以前誰かにしたら、なんだか変な顔されたけど。

とはいえ、前髪が難しいし、なんだかズレちゃってる人みたいに見えたりもするから、それはちょっと困るけど。

でもおデコの広さは、昔から。



OI001510.jpg

今までの名刺がなくなりそうなので、新しく作ろうかとデザインを考えている。
せっかくだから、今まで撮ってきた駒の写真を使おうかなぁと思って選んでいるところ。

写真によって名刺の雰囲気も変わりそうだし、どうしようかな。
駒もどれにしよう。

OI000388.jpg
_20170821_160557.JPG
OI003229.jpg

迷う。
もっと柔らかい方がいいかなぁ。
とか、ね。
迷いだしたらキリがない。

OI002964.jpg

xka9gOawbi.jpg

昨日は、竜王戦七番勝負第4局2日目の聞き手を、将棋プレミアム&囲碁将棋チャンネルでさせていただきました。
ご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。

途中、将棋プレミアム(動画)と、囲碁・将棋チャンネル(テレビ)の同時生中継の時間帯もあったり、朝9時から終局までという長い時間での聞き手は初めてだったりと、夕方頃にはいっぱいいっぱい度がいっぱいになっていましたが、皆さまのおかげでなんとか乗り切ることが出来ました。
ありがとうございました。

スタジオの場所も、部屋は違うものの、いつもお世話になっている囲碁将棋チャンネルさんのスタジオなので、いつもの皆さんにもお会いできたし、慣れ親しんでる空間でした。

またどこかで出演できましたら、よろしくお願いします。
そういえば、囲碁・将棋チャンネルさんには、他にもお世話になっているんですよね。

写真は、わたしが昼食で頂いた解説メシ?のみろく庵の里芋煮定食です。



↑このページのトップへ